後の十三夜とか

朝から親父さんの定期検診で病院まで。

しばらく来ないうちにまたシステムが変ったようで意外に空いている感じで、今日は待たされる事もなくスムーズに今までで最短の時間で終了。
いつもこうならいいんだけどね。

で、次は半年後なんだけどまたもや担当のDrが移動になるらしい。
提携総合病院では仕方ない事だけど、いちばん解ってくれている人だけに居なくなってしまうことにちょっと不安を感じるのは事実。
まあちゃんと引き継ぎはしてくれるとは思うけど、これもなんとかならないかなぁと思うことのひとつ。

そして早めに実家に戻ると、今度は衣替えのことでまた両親紛争が勃発┐(‘〜`;)┌
仕方ないから我々で諍いの原因を整理。

見るとちゃんと仕分けして置けばいいモノを面倒なのと怒りで堆く積み上げるばかりだから、また必要になった時に見つけ辛くなってまたイライラするという負のスパイラルが原因ってのが一目瞭然(^_^;)

ひとまず全部出して畳み直しながら種類ごとに仕分けしてみる。
で、次来た時に全部ケース分けしてまとめることにした。
作業している内に父親と母親との洋服のスタイルの認識の齟齬もあるんだろうなということにも気がついたので、仕分けに全部メモ書きすることも忘れずに。
本当は一枚一枚写真を撮ってカタログ化でもすればもっと解り易いんだろうけど、そこまで手間掛けたくないしね。

要は情報(一枚一枚の服)のカテゴリー分け(同じ種類をまとめる)と可視化(透明の衣装ケースに入れメモ書きする)、その情報の共通認識(言われてなんだか解る)をさせて選択の簡便化(言われたモノを理解して取ってくる)と作業(衣装ケースごと持っていく)の簡易化xを図れば良いってことなんだろうと言う事が今回よく解った(笑)

なんかこれって情報処理や小売りや流通システムと同じじゃん(笑)

でもコレをやると自分がどれだけ衣装持ちか自覚させられるし、これを人に頼んでいるんだって負い目も感じさせられるし、イライラせずに落ち着いて順序よくやれば整理出来るってことを思い知らせるというW効果がありそう。

世間でも問題になっている実家の片づけ、これで少しは解決する…もんでもなさそう(^^;)

141105_IMG_2255

で、今回のお勤めを終え重い足取りで帰ってきたらやっぱりコレでしょ♪

しかもカウンターを我々独占で(笑)
あとから仲間のふじけんちゃんも来ていろいろ四方山話に花が咲いたけど、やっぱりこのくらいゆる〜い感じの時間の流れがこの店ではいいね。

141105_IMG_2252

で、なんだかよくわからないけど今夜は171年ぶりの「後の十三夜・ミラクルムーン」らしいので記念に。

なんだかよくわからないけど雨上がりの夜空に煌煌と輝いてた。

141105_IMG_2256