12月 1 2016
師走です。
まさかの「要介護1」!
ってことで昨日はケアマネージャーさんと事業者さんと今後のケアサービスの打合せ。
よくて「要支援」がもらえればラッキーだと思っていたので家族としては嬉しい悲鳴(笑)
調査員さんの温情なのか、はたまた何か調査で引っかかることがあったのか(^^;) それはそれで困るけどね(^^;)
まあ毎度のことながら親の健康状態が悪いことを喜ぶのもどうかと思うけど、現実問題「要介護認定」がされるかされないかで、(本人はどうかと思うが ^^;)見守る家族としては安心感が大きく違う。
色々な訪問サービスが受けられるっていうのはもちろん、何か不測の事態が起こった際に福祉施設を利用できるってのが何よりありがたい。
これは実に大きく、言うなれば家族にとって保険ができたってことでもある。
自治体にもよるが「要介護認定」がされてないと、福祉施設を利用したくても出来ないことがあるので(青梅市はそれ)、病気がちな高齢者でちょっと具合が悪くて、例えば自力で入浴とか出来なくなって入浴させてあげたいと思ってもそういう施設での入浴サービスとかは利用できない。
また入院が必要ではないが具合が悪くて日常生活がちょっと困難、誰かの見守りが必要ってことが生じ、でも四六時中家族がケア出来ないって場合、「要介護認定」がされていれば施設のショートステイサービスを利用することはできるが、無いとそういうサービスを受けられる受け入れ先が無いっていうのが現実。
現に今回それに近いことが生じてちょっと困ったし。
探せば実費負担で受け入れてくれる施設はあるとは思うが、あまり家から遠くだと本人や家族の負担も大きくなるしそれはそれで困る。
それとこれも自治体にもよるが、「要介護認定」がされても「要支援」と「要介護」では担当する事業者さんが違う場合があって、今回運良く「要介護」になったので今までず〜っと父親の方の面倒をみてくれているケアマネージャーさんがそのまま母親の方も担当してもらえるってことも本人や家族にとってはありがたい。
これまでず〜っと我々のことを見守って理解してくれている方なので、こちらも信頼しているので相談しやすいし、先方もこちらの事情をよく把握しているので話が早い。
介護ケアのおいてこのケアマネージャーさんの存在ってとても重要で最初のステップの肝。
サービス自体は制度なのでそんなに大きく変わるものではないが、サービスの内容を計画するケアマネージャーさんも所詮人間、性格も違えば考え方も違う。
また利用者さんや家族と合う合わないってことも出てくるし、いいケアマネージャーさんに当たればいいけどイマイチが人に当たると利用者さんもそうだがサービスを実際にする事業者さんも困ってしまうってことも多々あるようだ。(み〜さん談)
そういった意味でも今回ウチの家族はラッキーだったと思う。
だからもしそういう事態が生じた際、ケアマネージャーさん選びは慎重にしたほうがいい。
まあしかし「要介護1」がついてほんと助かった。
当の本人は長い入院治療ですっかり元気になって、昨日もまだピンときてない様子だったけどね(^^;)
ただ今年は入退院の繰り返しだったから、まだまだ気が抜けないんだけど、ひとまずひとつはいい保険が増えてよかった。
保険料は払っているとはいえ、そこはやっぱり国のお金を使ってサービスを受けるわけではあるので、ズルまでして認定を受けようとは思ってもいないし、百戦錬磨の検査員にズルしても通用しないのは解っているので(笑)
でも、想定以上の認定が出ればそこは正直『やった〜』になる(笑)
お金云々以上にサービスやケアが受けられるっていうのが非常に大きいし、家族も甘えられるところは甘えないと自分たちも潰れちゃうからね。
しかしまあこの「要介護1」もみ〜さんに言わせればひとまず春までのお試し期間みたいなものなので、次の調査で更新されるかされないかでまた変わってくるんだろうけどね(^^;)
とりあえず年末に向け、こちらも手術や年末進行もあるのでほんのちょっと安心はできそう。
そして気がつけば今年もあと一ヶ月 f^_^;)
う〜一年が早い・・・(^_^;)
最近のコメント