9月 30 2021
Monthly Archives: 9月 2021
9月 29 2021
嵐の前のお宝
9月 28 2021
急なお休み

今朝の東の空の朝焼けした美しい茜雲。
美しいけれどなんかゴジラを想像しちゃうのはなぜだろうw
急遽み〜さんが休みになったっていうので、天気は良いけど映画鑑賞へ。
以前はシニア券が55歳からだったのに今日見たら60歳からになっていた、でも火曜日は会員デーで会員登録しておけば割引になるので今日はお安く観れたけど。

で、「マスカレード・ナイト」観てきた。
前作同様伏線が張り巡らされているのは分かっていたけど、いざ終盤の展開にはう〜んそう来たかっていう感じ。
犯行と動機についてはちょっと突飛する感も否めないけど、なかなか面白かった。
そして観終わってからの変な時間のランチはちょっと軽めに。

そしてほんのちょっとだけ焼けた西の空と羽田発出雲行きJAL285便のB737。
久しぶりの夕焼け飛行機雲。
夕焼けはイマイチだったけど会いたかったワンコたちに会えたので良し!😆✨
でもカメラを向けた途端、「お前には撮らせん」って感じで尻を向けられた😅

By zukimo • Airplane, Dog, Early Morning, Movie, Photo, SunSet • 0
9月 26 2021
昭和の香りと2回目接種
2回目のワクチン接種に挑む前に腹ごしらえ。
今日は寒いのでラーメンが食べたかったけど、みんな同じこと考えているのかどこも混んでいたので、噂には聞いていた武川の“メルローズ イタリアーノ”さんに行ってみた。
昭和の香りが漂うレトロ感溢れる店内には、ジャズが流れどこか懐かしい感じ。
パスタ二つにピザがセットになった「カップルランチ」ってのをお願いした。

で、出てきた「ミックスピザ」は小ぶりで見るからにこれぞ昔の洋食屋というか喫茶店のピザって感じ。けっしてピッツァではピザ!w😆
だからあまり期待はして無かったけど、これが予想に反してメチャ美味い♪
チーズがたっぷりなので正直どんな具材なのかは分からないけど、チーズとソースが絶妙で美味い😆
まあ生地は出来合いなのは否めないけどそこがまた昭和っぽくて実に良い😌

それから「キノコとベーコンのパスタ」もナスや青菜も入ったあっさり系でちょっと細めのパスタの茹で加減は柔らかめだったけどこれまた美味かった。
ボリュームもあって、しかもこの値段はコスパ最高。
決して小洒落ているわけでも、こだわりがあるわけでもないけど、店を出てからも余韻で口に幸福感が残るお昼ごはんだった😋
今度は「特製シュチューとハンバーク」のBランチを食べに来よう😁

で、お腹も満足したところで、それほど待つこともなくすんなりとワクチン接種も終了。
今のところ腕も痛くないし、身体に変調も全くないデス🤘(19時半現在)
さて今晩から明日、どうなるかなぁ〜
9月 24 2021
大人の遠足、再び
絶妙なグラデーションだった今朝の美しい富士山。
雲が少なくちょっと残念ではあったけど、今日は優しい色合いの朝の空だった。

急遽み〜さんが休みになったと言うので、天気も良いし再び大人の遠足へ。
今回のお気楽登山隊の目的地は近場なのにこれだけ長く暮らしていて一度も行ったことのなかった入笠山。
20数年ぶりに富士見パノラマのゴンドラに乗ったw。
DENさんにスキー教わったとき以来か。
で、要領も分からずとりあえずルート通りに登っていたはずなのに、どこかで道を間違え大回りして反対側の“首切り登山口”から山頂アタックとなり時間は食うわ、急斜面だわでお気楽登山どころではなく、普段の運動不足も手伝って超シンドかった。最後の方は足上がらなったわ。
それでもなんとか息絶え絶えになりながらも山頂の看板を見ることが出来た。
でも先日のようにすっきりと晴れず、八ヶ岳や他の山々も雲が掛かっちゃって、せっかくの360°のパノラマが楽しめずちょっと残念。
下山はちゃんとしたルートで下りたんだけど、全然早いし全く楽だった😅
やっぱりルートはよく見てアタックしないとね。

その後もう一つのお楽しみ、マナスル山荘本館に寄って名物のビーフシチューランチを頂いてくる。
頑張って歩き終えたってのもあってメチャクチャ美味いぃ〜♪
たまたま今日は仲間のナカさんも居たし。

最後にゴンドラ山頂駅のカフェでルバーブソフト食べて今回の遠足は終了。
本日の歩行数はなんと一万歩!😲駐車場に着いたら身体の節々が重いし痛い😅
普段こんなに歩くことはないからなぁ。

もう夕飯作る気力も無かったので、村のPubで一杯。
約一ヶ月強の禁酒明けのギネスが沁み渡るぅ〜♪
By zukimo • Life, Lunch, Mountain, Photo, Pub&Guinness, Sky&Cloud, SunRise, Trip & Travel • 0
9月 22 2021
昼時一期一会

久しぶりにおひとり様で“Joshua Tree”に行ってお昼。
一般にはもう品切れのエンチラーダを特別に🙏
で、カウンターで隣り合わせになった旦那さんと色々と談笑。
初来店で南アルプスから来られたこの方は、以前介護の仕事に就かれていたそうな。
店も自分もなんか妙に気に入られてしまった様子だったし、こちらも楽しかった。
で、思ったんだけど、何か直接仕事に繋がるってことでは無いにしろ、人とのコミュニケーションは大事だし楽しいしやっぱり家に引き籠っているだけじゃダメだなぁと。
これからは少し攻めの姿勢で挑むかな。
9月 21 2021
秋の遠足と中秋の名月

日の出前、雲ひとつ無い快晴のオレンジ色の空に浮かび上がるパーフェクトな今朝の富士山。
今日も素敵な一日の始まり。
そしてこれぞ The 秋晴れ!!😆
抜けるような真っ青な空に黄金色の稲穂が眩しい今日の八ヶ岳南麓。
朝からちょっと暑いけど最高に気持ちの良い天気♪

で、み〜さんも休みだしあまりに天気が良かったので、ふと思い立って景色の良い高いところへ行こうと甘利山まで大人の遠足。
ここは富士山写真撮りの聖地、一度来てみたいと思っていたのだが、確かにここからの甲府盆地と富士山の景色は圧巻!!
しかもほとんど車で登れて駐車場から頂上まで徒歩20分弱というお手軽感と一応頂上に立つ達成感は味わえるので、我々お気楽登山隊にはもってこいw😆
夜景や朝焼けを撮りに来るのはちょっと大変だと思うけど、また来ようっと。


残念ながら月の出時刻は厚い雲に覆われ諦めたけど、雲間からチラチラと顔を出した“中秋の名月”
十五夜と満月が重なるのは8年ぶりらしい。
雲の流れが早く次から次へと表情を変えていく今日の月。
くっきりとした月はみんなUPしてるので、二重の月暈が掛かった時の月を上げてみる。
そしてやっぱり月を撮るのは難しい。
By zukimo • Early Morning, Moon, MtFuji, Photo, SunRise, Trip & Travel, View • 0
最近のコメント