12月 21 2021
Monthly Archives: 12月 2021
12月 18 2021
氷点下で見る景色


氷点下の今朝の日の出前の富士山。
積雪はそれほどでも無かったですがガッチガチ🥶
案の定通勤路はどこもかしこもアイスバーンで怖い怖い。
どの車も超低速走行で思いの外時間がかかった。

そして今日のサンメ。
午前中こそまずまずの雪だったけど、午後からはカチカチのツルツルだわコースは狭いわ、いろんなレベルの人が居るわで怖い怖い😱
そんな中、Jrシルバーとブロンズとレッドのちびっ子相手に、Aトップから下までバックでシーズン初滑りを敢行致しました😆
もうジジイ膝は痛いし、さらに腰も痛くなってくるし・・・気ばかり若いつもりでも身体は老いを感じるシーズン初め😔
なんでこの歳になってこんなコトしてるんだろう・・・と夕方のリフトでふと思うもう直56歳。
夕焼けと富士山、ゲレンデのカクテルライトと赤岳、北寄りの空に浮かぶ小望月。
満身創痍で帰る氷点下11℃の中で見る景色が美しかった😌
明日無事起きられるだろうか・・・
By zukimo • Early Morning, Moon, MtFuji, Photo, SKI, SunRise, SunSet, View, Work • 0
12月 17 2021
大切なこと

低気圧通過後、甲府盆地を覆う荒ぶる雲海と富士山。
予報通り夜半から荒れた天気になったものの、昼頃急速に天気が天気が回復。
今日は山で仕事してなくてよかった。

その後雪雲が流れ込んできて現在吹き荒れる雪混じりの強風の中、十三夜の月が輝いる。
さらに突然の猛吹雪で外一面あっと言う間に真っ白😱
こりゃ明日の朝、車でお出かけの際は要注意だな😨
そして今日、仕事の打合せに行っていただいた懐かしのポッカの顔缶😆
昔、現場の職人さんへの差入れって言ったらコレだったよねぇ😁
普段砂糖入りの缶コーヒーは飲まないんだけど、コレは不思議と飲めるんだよね😋
そして今日はまさにこんな日だったw😌
やっぱりゼロからモノを作り出す仕事は面白いし、好きなんだなぁと思った。
「大切なこと」ってそれのことだったか。
12月 16 2021
危機的状況

今日のサンメ。
・・・暖かいデス🤘ヤバいデス🤘
パト情報だとA上部まあまあ、下部コース幅1/3とのこと。
でも今夜はこれから雨予報なので折角の薄い雪が融けちゃうかもね😅
そしてそのあと寒波来襲なのでカッチコチかも😱

今日のお立ち台からの富士山。
雪かなり重いです。
それと今年のGコース、もうね何やってるんだろうこの会社って感じ😨
このスキー場の売りでもあるコースを蔑ろにしたら、これまでの常連さん元より新規の客も離れていっちゃうじゃんね。
さらにスノーメークのスタッフも大幅に減っちゃって危機的状況らしいし。
もうなんか冬シーズンはどうでもいいって言う感じなんだろうか?

夕方、薄っすらと夕日に染まる富士山と笠雲。
いかにも天気下り坂って感じ。
12月 15 2021
困惑のスタート

今日のサンメ。
17日OPENって公言してるけど、今日現在危機的状になっております😅
Aコースのみでとは言ってるけどそれも怪しい感じ😔
これまで頼みに綱だったGコースもこの通り、フラワー乗り口には何やら構造物が出現してるしw🤨

また例のオサレにイメチェンした受付は今シーズンからこんな感じに。
なんだか居心地悪いし、一見オシャレそうで細かいところは結構ダメダメだったり。
設計者は何考えてるんだってところもあるしねぇ〜🤨
何だかんだやる気が感じられない。

なんだか研修初日から『なんだかなぁ』と思う事目白押しの今シーズン。
それはそうと15年ぶりに常勤復帰となりましたぁ〜😆
さあ明日から頑張るぞっと意気込んでいたところへ保留になっていた仕事の打合せ依頼が・・・😅
まあなんともタイミング悪いというか・・・😅
でもそちらも大事なので明日早速休みにさせてもらっていく事にした。
12月 14 2021
モーニングセットとモツ鍋

今日は羽村の“ジロー珈琲”に初潜入してサービスモーニング頂きながら義母の診察待ち。
Wi-Fi完備でコーヒーも美味しくて、次もここにしよう。
それにしても10時半受付で12時入室、診察5分、会計終了が12時半って・・・何のための予約システムなんだろう😔
それでも他の科はマトモになってきた青梅総合、眼科だけは相変わらず酷すぎる🤨

で、今日の行き帰りの道中はベタな懐かしい80年代のX’masソング集を
こうしてみるとCDシングルっていうのが時代を感じるよなぁw
そして今聴くと笑っちゃうような内容の曲だらけだけど、当時はコレが流行りだったんだものなぁ😆
で、そんなベタなX’masソングたちを聞きつつ山に戻って、夕方からPub店主夫妻とモツ鍋つつきつつ乾杯🍻
燗燗につけた熱い熱燗とモツ鍋が美味いっ🍶😆
そしてなに食べても美味いし、小淵沢の“やまよし”コスパ良すぎっ!!😆
By zukimo • Bread & Bakery, Dinner, Life, Music, Trip & Travel • 0
12月 12 2021
“一生モン”が眠る場所

今日は昨日のキッチン廻りの大掃除に続き、“一生モン”って買った物がタンスの肥やしとして詰まっているクーローゼットの大掃除。
先日“一生モン”のシェラのインヨージャケット出したらカビが付いてて愕然としたので、被害が大きくならない内に整理整頓。
ひとまずお宝を全部出して掃除機かけてから拭き掃除して、除湿機にて乾燥させる。
その間に“一生モン”達を虫干しして、み〜さんと手分けして要らないものを処分。
30年くらい前のTシャツから分解の始まったバック等々、よくまあこれまで持ってたなってモノがいっぱい😅
エイ、ヤっ!とゴミ袋4つ分処分した。
確かに“一生モン”と言うだけあって長い間放置してても品質はいいし、デザインも全然古くないし飽きない。
さらに最近なんかレトロブームになってきているので、こんないいモノ使わない手はないし、もったいないからまた着る機会を増やしてみよう。
因みに奥の緑のカーバーが被っているのはキャンディーグリーンのiMac😆
By zukimo • Goods&Gear, Life • 0
最近のコメント