Monthly Archives: 8月 2022

西麓彷徨とひまわり

茅野の人気店で蕎麦を食べようと出かけたものの、激混みで並んでまで食べる気力もなく諦め、ランチ難民になりつつ諏訪のチェーン店でお茶を濁す敗北感。(写真無いのはそのせいw)
でもここのミニ山賊焼丼がめちゃくちゃ美味くて、蕎麦もなかなかのクオリティーで大満足♪😋
値段も安くて結果オーライ✌️ 山賊焼だけでもテイクアウトしてくれば良かった😧
帰り道、行きに通りがかって気になっていたひまわり畑🌻🌻🌻をチェック。

ひまわり畑の先に諏訪の谷が望めるなかなかの眺め。
久石譲の「summer」が聴こえてくるような夏の日の景色🌻🌻🌻
畑は二段になっていて下の畑は迷路になっている様だ。
エコーライン沿にあって知らずに通るとびっくりするし、インパクトはある。
ただ結構見物人が居る割に駐車場が無いので停め場所に注意が必要なのがネック。
休日は・・・想像するだけで恐ろしい😅

曇りがちの夜空に浮かぶ十二夜の月
今夜も熱帯夜・・・
窓閉めて毛布を掛けて寝ていた高原の夜はもう過去の話😔

コン打ちと出荷

今日の現場。
やっと土間コン打ちまで終わった😌
ほんとやっとここまでかぁ〜って感じ。
でも暑い中頑張ってくれている職人さんたちと感謝を込めてかき氷でひと休み🍧

現場の作業を見届けた後、モロコシも何とか採れるかなってまでの大きさになってくれたし、アイコも最盛期を迎えたので、今度は畑に行って出荷用の収穫をしてくる。
でもやっぱり今年のモロコシはいつもと微妙〜に違うんだよなぁ。
かといって皮むいて一本一本中身を確認する訳にもいかなし、素手で握った感じで良さそうなを採ったけど・・・身が小さかったらごめんなさいだな😅

その他はいい感じに出来てると思う。特に今年のアイコはこれまでで一二を争う感じのいい出来♪
モロッコがちょっと硬くなってきちゃったのが残念かな。
そして何とか今日の黒ネコの最終便に間に合って出荷完了。

いい風の吹く帰り道の夕涼み。
雲を掻き分けてオレンジの夕陽が沈んでいった。
反対側の空には大きくて綺麗な月もお出まし。

夏の終わりの気配

隙間から覗く黄金色の別世界と
雲間に沈んでいくオレンジのモノアイ

パステル色の夕方の空に浮かぶ十日月とひまわり
何となく夏の終わりを感じる今日の夕方
まだお盆前だっていうにね

15年ぶりの再会

夏の午後の光の放射。
なんかパワーをもらえたような光景。
そして今夜もまた癒しとパワーをもらえる一杯。
長らく会ってなかったカウンター仲間の夫婦。
久しぶりの再会に自分の知ってる夫妻は昔と変わらなかったけど、初めて見る親子に月日の流れを感じる。
こんなに大きな子が居たのね😅
聞けば15年ぶりだとか。でも元気そうで何よりだ。

新規開拓とくじ運

韮崎にお使いに行ったので帰りに工事中から気になっていた須玉の坂上にOPENしたうどん屋“麦の杜”さんに行ってみた。(以前ラーメン一心だったところね)
ちょっと遅めに行ったので土曜日だったけど空いていた。
色々メニューがある中でここはオーソドックスにざるうどんに天ぷら盛り(小)をお願いした。
ちょっと硬めで歯応えのあるツルツルの手打ちのうどんは食べ応えがあり、付け汁も甘めで我が家の好みのタイプの味付け。
天ぷら盛りも値段の割には品数もボリュームもあってお得感あり。
ただ半熟玉子天は食べ方に気をつけないと折角の黄身が台無しになるので注意。(だから小皿とレンゲがあったのね、ちゃんと説明してくれなきゃ)
見た目ちょっと量が物足りないかなぁと思ったけど、食べ終わると結構な満腹感。
讃岐うどんとはまたちょっと違う感じだけどなかなかの良店だと思う。
店内の内装も太い柱や無垢の一枚板など使っている素材やモノにこだわりがあって結構気合が入っている。
こりゃ工事に時間がかかったわけだ。
使っている漆器もこだわってるようだし、さらに店員さんも無駄に気合が入ってるw😅
なんか大きくやらかさなきゃ繁盛店になるんじゃないかな。

それから先日誕生日だったスクール仲間のS夫妻が来ヤツするってことで、誕生日祝いに我が家の畑の採れたて野菜を進呈。
その流れでひまわり市場にエスコート、ちょうどいい時間だったので恒例の“歴史的メンチカツ”抽選会にチャレンジ。
最初は傍観者を決め込んでいたのだが、一枚でも多い方が当選率が上がるってことで渋々頂いた抽選券138が見事に当選するってミラクル😆
普段土曜日には近付かないようにしているので、どんなイベントなのか知らなかったし、抽選券も当選券も初めて見たw
何より“歴史的メンチカツ”をお土産に進呈出来てよかった。
あ〜あ、またこんなところで運を使ってしまった・・・😅
ロト6もロト7もキャリーオーバー中だっていうのにw😂

で、今季初収穫のモロコシを蒸してトレオンと一緒に夕飯で。
思いの外大きくはなったものの、やっぱり房も粒も小振りで甘さもちょっと物足りないかなぁ。
でも虫食いもなくキレイではあるけどね。
あと数日で挽回出来るかな?

新兵器搭載

我が家の新しい旗艦車両で唯一誤算だったのがナビにバックモニターが付いてなかったこと。
昔はそんなモノ無かったので無ければ無いでどうって事は無いと思っていたのだが、有って当たり前の日常が長かった性も有ってやっぱりちょっと不便。(高齢化も手伝ってw)
加えてBluetoothも使えないし、新しい道も知らない使えないナビではあるけど、入れ換えるのもお金かかるし、この際だからバックモニター代わりにもなるドラレコを付けようと色々調べて「Changer T826」ってのを取り付けてみた。

一応ガイドラインも表示されて「おおっ!」となったのだがすぐに「おお?・・・」と。
バックカメラを車内に取り付けてもらったのだが、ドラレコのバックカメラとしては申し分ないのだが、如何せん取付位置が高いのでバックモニターとしては微妙な見え具合とガイドラインの位置。
これはまた細かく設定しなければならんかもw😅
まあ後ろがモニター出来るだけ便利にはなったけど。

で、取り付けてもらっている間にこんな素敵な代車を貸していただき“追いマーベリック”してからのランチ。
以前から気になっていた“らあ麺 かめ田”さんに行って「味玉塩ラーメン」頂いてみた。
さっぱりでもなくこってりでもなく絶妙な味加減のスープと独特な食感のストレートな細麺でなかなかいい感じ。
長めの独特なメンマと鶏と豚のチャーシューも美味しく、粗刻みの紅タマネギがいいアクセントになっている。
味付け玉子は半熟でも硬くもなくこれまた絶妙な茹で加減。
表面の油でスープが冷めないのが良いね。
なかなか美味しいけど、まだ“はな道”の塩の牙城は崩せないかなw(個人の意見ですw)

今回取り付けをお願いした甲府の“スマイルオート”さん、クラリオンの代理店でカーナビやオーディオ、ドライブレコーダーの取り付けを専門にやっているところ。
ウチみたいに機材の持ち込みにも対応していて値段も良心的。
で、当日貸してくれた代車、何でも代車が足りないとかで店長さんの私物のほぼ新車の“Jimny”😅
こんなの借りちゃって良いんだろうか?感じのピッカピカ。
でも一度乗ってみたかったので嬉しい😆
しかも代車代サービスしていただいちゃったみたいだし😅
乗った感じは想像以上にシートポジションが高く感じてびっくり。
内装も高級感あってチープさは感じられないし、軽を乗っている感じもしない。
ただ慣れてないからかもしれないが、小回りが効かないような気がした。
こりゃ売れる訳だし、高い訳だ😅

ひまわり市場に行ったら5枚切りの“高山パンドミ”を発見。
先日社長にリクエストしておいたら早速作ってくれたようだ。
まあ5枚切りなんて普通の人は滅多に手を出さないだろうから実質我が家専用タイプかもしれないが😆
でも彼のパンの良さをちゃんと味わうならこの微妙な厚さが一番だと夫婦共々思っている。(我が家の意見ですw)

地域と業界の課題

今日の現場。
なんだか最近この界隈では建築ラッシュで職人不足が深刻。
特に基礎屋さんはどこも引っ張りだこで、基礎屋さんは元より下請けの鉄筋屋さんの仕事量が半端ないらしく、なかなか手が回らずそれ故現場も職人さんのスケジュールで動いている状態で、その他の現場の工程がなかなか組めなくて困っている。
今回も規模はそれ程大きくなく、いやむしろ小さいくらいなのだがここまで来るのに通常の倍以上の時間がかかっている。
元々が職人の皆さんが高齢化している上に、日曜も休まず仕事しているようなので急かす訳にもいかないし、身体壊してもらっては元も子もないので逆に休んでほしいくらい。
良い仕事をする職人さんに仕事が集中するのは世の常だがちょっとここのところは尋常じゃない。
だからと言って何でもいいからと別の業者に仕事を任せるのも後々のことを考えると得策ではないし。
今の職人さんたちも皆さんもういい歳、あと5年いや3年後が心配だ。
このまま若手が出てこないと建築業界はヤバいぞ。

涼を求めて

急遽予定がキャンセルになり、み〜さんも急遽代休になったらしいので、天気も良いし家にいても暑いだけなので涼を求めて大人の遠足へ。
山梨の秘境中の秘境の早川町のさらに奥の雨畑の突き当たりの“見神の滝”を見に行ってみる。
車がすれ違えそうもないような道をドキドキしながらひたすら走り、行き着いたその滝の高い落差と存在感にただただ圧倒される。
緑の中から吹き出す水が水飛沫をあげながら岩肌を流れ落ちる白い滝は実に美しい。
これまで見た滝の中で一番美しいかも(個人の意見ですw)

平日ってこともあるけど人が全然いないし、脇には不動明王の鳥居と社もありとても神秘的。
何より駐車場から滝のすぐ傍まで行けるのが我らお気楽探検隊には嬉しいw
マイナスイオン効果はバッチリだったけど、涼を求めて行った割にはそれ以上に今日は暑かった😅
でもこの滝は一見の価値はあると思うしお薦めデス🤘

せっかく県の南の端まで来たのでもうちょっと足を伸ばして、由比漁港のすぐそばの“ごはん屋 さくら”まで行って遅めのランチ。
前回も頼んだお目当の「桜えび定食」をお願いした。
生と釜揚げの桜えびとかき揚げと佃煮に桜えびの味噌汁とまさに桜えび尽くし♪
醤油や塩など何も付けずに食べてもめちゃ美味い😆✨
7年前とは店名も店構えも変わっちゃったけど、メニューもそのままだしもちろん味もそのまま。
唯一かき揚げが♡型になっちゃったくらいかな。

で、み〜さんの方の「静岡てんこ盛り丼」も生と釜揚げの桜えびとしらすにマグロがど〜んと乗っかった見た目にもボリュームのある丼。当然こちらもめちゃウマだそうです。
足を伸ばして来ただけの甲斐のある満足なお昼ご飯。
人気店のようでお昼時は結構待たされるが、遅い時間に来たので最後は我々だけでのんびりできた。
ここに来る時はちょっと遅めに来るに限るな。
店は由比駅のすぐ脇、国道1号線沿いで1国からしか入れないので通り過ぎるとその後大変
注意深く看板を見つけると良いデス🤘
お店の人たちの対応もすごく気持ち良く、こちらもお薦め。

折角静岡に来たので帰り際ちょっと海でもと田子ノ浦の“ふじのくに田子の浦みなと公園”に寄ってみたが・・・
思っていたような海と公園ではなかった😅
でも久しぶりの水平線にちょっとワクワク。

そしてまた窮屈な対面通行の中部横断道をひたすら走って家路へ。
ほんとこの道ドライバーにとってはストレスでしかない🤨
そして1日の〆は夕焼け空に沈む薄っすらとした富士山のシルエット

朝の妖気、暮れの良気

妖気漂う茜雲と富士山、朝日に舞う鳳凰のような雲。
灼熱の夏日を迎える前の静かな日の出前。

殺人的な暑さの一日の終わりの夕涼み。
幻想的な日没の後は徐々に優しい茜色と強烈なオレンジ色の見事な焼けっぷりだった。
傍らの三日月🌙が良いアクセントになってた。

そして思わずため息が漏れる
日が落ちた黄昏の空に残照を浴びてそびえ立つ美しい夏雲。
明日はもっと暑いらしい😱


真夏のたこ焼きと夕涼み

真夏のたこ焼き
暑い中焼いてくれるので、こちらも暑い中アツアツをいただく。
今日も安定の美味しさ♪😋
付け合せは我が家のキュウリ。

そして今日も殺人的に暑かった日中。
でも心地良い風が吹く夕涼み
8月最初の夕方は静かに暮れていきました。