9月 30 2024
Monthly Archives: 9月 2024
9月 28 2024
畑の秋 進む

天気が保ちそうなので畑に行って一人今日は草刈り
こまめに草刈りしてきたせいかもう低い草しか生えてないし、
マシーンに慣れてきたせいかバッテリーの保ちもよく、バッテリー1個で全作業が出来た。
その後は地道に畝間の草刈り
例の“ベニカナチュラル”の効果か大根も白菜も虫も付かず綺麗なまま順調に大きくなってきている。
で、今日の収穫
相変わらずナスの出来がスゴいことになっててウチだけ食べきれないほどの採れ高
カボチャも採り頃のがこんなに採れた
なのでナスは友人に、カボチャはジャガイモと一緒に中神のお店へお裾分け
アイコも枝葉は伸びているけどもう実が着く感じでは無いのでそろそろ終了させた方が良いかな
バジルも最後の良いやつを友人にあげて終了
あとは秋野菜に注力しよう
それにしてもここ二日の立ち仕事の後に、草刈りの腰振り運動と座り仕事で腰が限界
久しぶりの腰痛がハンパない
ぎっくり腰にならないように注意しないと(汗)
で、今夜は採れたてのナスでグラタンにした
市販のミートソースとホワイトソースの併せ技で簡単で美味しいのが出来た♪
9月 26 2024
予報ハズレの山のお勤め

ドピーカンで面白くない朝かと思ったら
日の出と共に雲が色付きちょっとした朝焼けの風景
今日はまた夏日に逆戻りらしいので
山の上もそれなりに暑いかなと思いきや・・・
天気予報が外れ山の上は朝から霧雨の降る雲の中
こんな真っ白な世界でもそこそこお客さんはやってくる
でもやっぱり客足は少なくてのんびりというかなかなか進まない時間の中での仕事はある意味辛い
でも午後には一瞬晴れて赤岳も姿を見せてくれた
写真撮ってるココ、ゴール地点の脇なんだけどオシャレなソファーがあってなかなか居心地がいい
しかもタダだしw
天気が良ければここに座って景色を見てるだけで1日居られるかも
明日は雨予報なのでちょっとテンション下り坂
By zukimo • Early Morning, Mountain, Sky&Cloud, SunRise, Work • 0
9月 25 2024
朝の一瞬と最後の納品
9月 24 2024
ご奉公とご褒美
今日は朝から東上
まずはみ〜さんの父親を病院に送っていって、こちらはいつもの喫茶店で待機。
今日は比較的早めに終わって良かった。
それにしても早くここの病院の駐車場不足はなんとかして欲しい。
その後葬儀屋さんで義母の一周忌の準備を頼みに葬儀屋さんへ行ったり、お昼を食べたり。
で、午後はウチの父親のところへ行って御用聞き。
このところちょっとメンタル的に落ちてきてて弱音を吐くようになってきたので、次の段階も視野にまた検討しないと。
そんな話を新しいケアマネさんと帰り際ちょっと打合せ。
今度の女性のケアマネさん、今までで一番親身になってくれそうで良いかも。
そしてその後立川の不動産屋さんに行って実家の売却の作戦会議。
なんか世間がまた慌ただしくなってきそうなので、売れるうちに売却しないとね。
で、一日目一杯ご奉仕活動したので帰る前にご褒美ディナーを。
本日は夏メニューの名残りのシュウマイと野菜のお礼にいただいた「明太子の天ぷら」と「豆腐と長芋のめんたいチーズ焼き」のめんたいづくしで、ご飯。
相変わらずお通しから味噌汁まで全てがおいしい。
もう直OPENから二年、しげしげと店内を見回していたら店主が「いつまでも新しいまま状態で嬉しい」と有難いお言葉。
自分で言うのも何だけどホントこの店はいい感じに出来た。
店も評判良く繁盛しているし色々と取材も受けてるらしいし、良かった良かった。
いつものように美味い食事の幸せを感じながら山へ
帰ると朧げな下弦の月と木星がお出迎え
9月 22 2024
大雨の連休中日

土砂降りの雨を止めてみた
地震に今回の大雨、踏んだり蹴ったりの能登
大雨の災害もこんなふうに止められたら良いのに・・・
言葉のかけようがない
昨夜の村のPub
たまにはカウンターではなところで
さすが三連休の中日、満員の店内でたまたま席が空いて良かった
そして大方のお客さんが引けてカウンターに移って常連だけで歓談
親御さんの影響も洗うんだろうけど、自分たちの(居ないけど)子供くらいの娘さんが、自分たちがリアルタイムで聴いていた曲が大好きでよく聴いていると聞いて感慨に耽る大人たちw
名曲は世代を渡るんだよね
By zukimo • Life, Photo, Pub&Guinness • 0
9月 21 2024
縁起良さそうな朝とおろ抜き運試し

今朝もふと目が覚めて外を見ると・・・
妖しげな紫色から眩い紅蓮に変わっていった朝焼けの空
紅蓮の焔の中に龍が蠢いてた
連日の朝のご褒美、しかもなんか縁起良さそうだし

で、今日は畑に行って大根のおろ抜き作業
発芽した二本の苗のうち一本を抜いて一本立ちする
ある意味これで今年の大根の出来が決まるという一大イベント
毎回どちらを抜くか難しい二択を迫られるくじ引きのよう
抜かない方の状態が解らないだけに、抜いたあとに出来が良かったり、真っ直ぐで長かったりすると「ほんとにこっちで良かったのか?」疑心暗鬼になる(汗)
でもまあ今朝縁起が良い朝焼けを見たので今年は大丈夫、きっとw

暑さもひと段落して雨でお湿りもあったりで
白菜も元気になって順調に生育中
もう虫が出始めたのもあったけど
例の“ベニカナチュラル”で虫対策もしているので大丈夫だろう
By zukimo • Early Morning, Farm, Life, Magic hour, Photo, Sky&Cloud, SunRise • 0
最近のコメント