8月 21 2024
About
Posts by :
8月 20 2024
夕立のち虹 涼しい夕方

追加オーダーも含め発送用の野菜の収穫と草刈りしに畑へ
最初曇ってたけど日が出てくると殺人的な暑さに
例年だとそろそろ秋野菜の準備だが、今年はもうちょっと先に延そう

で、今年のモロコシの被害は今の所3本のみ
例のベニカナチュラルの効果か虫喰いもほとんどなくキレイな実が採れてる
で、そろそろモロッコとキュウリの祭りが終了って感じ。
ナスも米ナスかっってくらい大きいのもあるけど、なんとなく終焉の兆しも
アイコは最下段の筋肉質の思春期バージョンが終わってその上の通常版に移行
まだまだ採れそうだけど
もう夏も終わりだなぁ・・・というかあっという間だった感じ

箱詰め発送も終わって遅いお昼を食べながらまったりしてると
突然の夕立のち大きな虹
そして久しぶりの夕焼け空
涼しい夏の夕暮れ
やっと空気が変わった感じ
夕方塗装屋ヨッシー用にまた収穫してお届けしてきた
今年はモロコシもまだまだ採れる
で、収穫期を当に過ぎた一期目のモロコシを茹でたら甘い甘い
これこそ完熟って感じ
市場では絶対出ないだろうなw
でも甘過ぎてビールのお伴にならないw
8月 19 2024
日常と畑と満月と

久しぶりに畑に行ったら、
先週の管理不行き届きでキュウリやナスがとんでもないことに😅
しかしデカくても柔らかいの今年の驚き

アイコも鈴生り状態で収穫が追い付かないけど、
これまた割れないのが今年の驚き
ってことで只今アイコの摘み取り絶賛開催中
久しぶりの現場ではこの湿度の高い暑さのせいでか
床下が結露してちょっとしたトラブル
施工には問題無さそうなので、色々と条件が揃っちゃった結果かな
一応応急処置としてサーキュレーターで空気を循環させて様子をみていただく
大体人間ですら立ってるだけで暑さと湿気てベトベトするくらいなんだから
冷たい床下のコンクリートとかは温度差でそりゃ結露もするわな
まあでも理解のあるオーナーさんで良かったけど
アイスの差し入れも効いたかもw
日常に戻った現場からの帰り道、
北の空にはデッカい入道雲
しかしこの異常な暑さは何っ!?
以前ならお盆を過ぎると空気が変わったが合言葉なのにこのところそんな気配は無し
真夏の満月
今夜はダメかなと思ったら一瞬観れた
しかも傘付き、朧月で
8月の満月は「スタージェンムーン」&スーパームーン&ブルームーン
8月 17 2024
盆台風一過
8月 16 2024
盆台風
8月 14 2024
盆・job後半戦突入

夏の昼下がり
空の上ではすでに季節のせめぎ合い
そして今日からまた盆・job後半戦突入

夏の昼下がり
空の上ではすでに季節のせめぎ合い
そして今日からまた盆・job後半戦突入
三連休後だし盆休みとはいえ平日だからとたかを括っていたら
やっぱりな人手
そして受け入れるこちらの少ない人手
また頼まれて延長、閉店時間まで(苦笑)
これも信頼の証?w
8月 13 2024
束の間の盆休み

今日は我ら盆・Job夫婦の貴重な揃っての休みってことで畑の草刈りや恒例の収穫&発送を一気にやっつける
一週間収穫を粘った甲斐があってトウモロコシもいい感じに育った様子
アイコも今年はいつも以上に良い育ちっぷりででっかくてコクがある感じに仕上がった
例年ならそろそろ終わっているはずのキュウリ祭りも未だに絶賛開催中で嬉しい悲鳴

昼まで野良作業が掛かっちゃったけど、そのまま採れたてを箱詰めして発送
夏の定番事業と心配事が片付いてとりあえずひと安心
で、夕方東京から某スキー大好き夫妻が来ヤツするってことで、発送するの面倒くさいから直接畑から採ってってことで我が家の畑にてもぎ採り体験していただく。
で、その後は清里に新しく出来たB.B.Qガーデンに行って夕食
朧月を見ながらビールが美味い♪
で、オーナー自らの手ほどきを受けて宮崎牛やら海鮮やらピッツアを焼いて食べる
今日は焼き奉行がいてくれるので助かるw
そして飲み放題ってこともあり結構飲んで、久しぶりに帰りの記憶が全くない😅
でも束の間の盆休み楽しかったし、またなんか新たな繋がりも出来たしいい夜だった
ただ次の日が辛かったのは言うまでもない😅
8月 12 2024
盆・job前半の成果

盆・job前半最終日
今日も容赦無く襲ってくる来場者たちw
もうヘロヘロになりながらみっちり立ち仕事
そして何故か契約時間を越して最終時間まで
おかげで帰ってから体重を測ったら盆前と比べ4kg減
お金もらって減量出来たと思えば良いけど・・・
そして今夜のビールが美味い
最近のコメント