4月 22 2024
About
Posts by :
4月 21 2024
早朝の訃報

早朝、父親から緊急連絡
何事かと思ったら父親方の本家を継いでいる兄弟の中では一番若い叔父の奥さんが昨夜亡くなったとの事
最後に会ったのは数年前に母親の墓参りでばったり会った時依頼
“優しい・穏やか”が服を着ているような素敵な叔母で、親類の中で一番好きな人の中のひとりだった
元気にしてるかなぁ思いながら、なかなか会えず仕舞いだったので当然の訃報に耳を疑った
従兄弟の話では昨年の夏から体調を崩していて、暮れに検査してみたら悪性リンパ腫のステージ4で、皮膚に悪さをするタイプだったとかで、年明けから入退院を繰り返していたとか。
それが原因で最終的には多臓器不全で亡くなられたらしい。
近々に葬儀が行われるとの事だったが、み〜さんは参列出来そうもないって事で急遽本家へお邪魔して最後の挨拶をしてくることに。
その前に枕花を準備する為に本家の側で探して目星をつけた店に行ってみる
店内に入って「ヤバいオシャレすぎたか」と思ったけど、要望を伝えたらオシャレでダンディーな店主がこんな素敵なアレンジしてくれた。
しかもみ〜さん曰く値段のわりに花数も多くてコスパが良いと絶賛していたw
最初に対応してくれた女性店員さんも凄く親切だったし、この店はお薦めだな
で、枕花を携えて霊前に御挨拶
生前とてもチャーミングな方だったので、確かに皮膚の病気だけあってちょっと残念なお顔になっていたのがちょっと悲しい
でも最後は苦しまずに逝ったらしいのでそれは良かったかも
ただ、旦那である叔父さんがちょっと心配との事、夫婦とても仲良かったからね
しかも今日は会えなかったし、気を落としてなければ良いけど

そんな事で今夜は村のPubへ行って故人を偲んで献杯
ちなみにみ〜さんが飲んでるヒュンガルテンはノンアルコールのヤツ
先日ナカガミ食堂で出してるって話をしたら早速取り寄せたらしい
新メニューに加えたら早々から評判が良いらしい
By zukimo • Life, Pub&Guinness, Topic • 0
4月 20 2024
春恒例の

ちょっと早い五月晴れのような良い天気
ただ初夏のような暑さだけど・・・本当にここ数年春が無くなってきているような気がする
ウチの周りも芽吹きを感じる間もなくあっという間に新緑になっちゃってるし

で、こんな暑さでいつまでも冬を引きずってもられないので、ひとまずみ〜さん車だけタイヤの交換
ちょうど買い換えの時期でもあったので新品に
値段のこともあるので先日黄色い帽子屋さんで手頃なモノを物色、今回はダンロップを選択
ダンロップって言うと今ならエコピアなんだろけど、ここは捻くれ者夫婦、往年の“LE MANS V+”にしてみた
値段はそれほど差は無いのに性能はこっちの方が良いので

で、交換に行こうと車にタイヤを積みながらサイズを確認したら・・・やばい、サイズR14じゃなくてR15じゃん。
スタッドレスは安くする為にサイズダウンしていたのを忘れてた
慌てて店に電話して間違いとR15の在庫確認してなんとか大丈夫だったけど焦った
乗った感じはちょっと硬めではあるけどなんか良い感じ♪ 良い選択だったな

で、昨日G.Wの予定をあらかた決めたところへやっぱり電話が入ってた😅
う〜ん、お手伝いしたい気持ちもあるけど、先約入れちゃったからなぁ
でも頼りにされているってのは光栄だ
4月 18 2024
予兆の空
4月 15 2024
シン・奇跡の朝の光景

今朝も起きたら良い天気
霞はちょっと増していたけど晴れてくれて良かったぁ
そして準備万端今日も撮影ポイントへと向かう
雲ひとつないオレンジ色に染まる東の空
昨日は行き当たりばったりでバタバタの撮影だったけど
今日は三脚も使って狙い通りの位置にセット
朝焼けの空を試し撮りしてしばし待つと・・・
来たっ!思った通り頂上と五丈岩の間のドンピシャでの日の出!!
いつも感じるのだが、なんだろうこの日の出る瞬間の高揚感というかなんとも言えないこの感覚
そして今年だから、いや今日だから撮れるある意味奇跡的な光景
予想はしてたけど、想像していた以上の光景と感動がそこにある喜び
ほんと写真の神様に感謝した朝
朝“蕪”、昼“蕪”、夕“蕪”、宵“蕪”
今年は隣が牧草地に戻ったこともあり
ここ数日満開を迎えた蕪の並木道を色々撮ってみたが
連日絶好のコンディションってなかなか無い
でもどうやらそろそろ花の季節も終焉
By zukimo • Early Morning, Life, Magic hour, Mountain, Photo, Sakura, SunRise, View • 0
4月 13 2024
春遠い白馬へ
昨日の夕活に味をしめ、今日は朝早く起きてモルゲンロートの甲斐駒を撮りにまた蕪の並木へ朝活
考えることは同じ方々が多いようで、早朝にもかかわらず多くの人が
なんとかいいポジションをゲットして赤く染まる山々と桜を納めることが出来た
今日も最高のコンディション♪ で、日が昇ってきた後ろを振り返ると・・・これはこれは(ニヤリ)
で、絶好のお出かけ日和だったのでみ〜さんのリクエストもあって朝イチで満開の蕪の桜並木を見てから
雪山と桜を見たかったので信州・大町まで

桜まつりの提灯が賑やかな大町公園に行ってみたけど・・・まだ開花前😅
確かに北アルプスの眺望は素晴らしく、これで桜が咲けば見事なんだろうけど
で、そのまま帰るのもシャクなので一度行ってみたかった白沢洞門へ
山道を登っていった先の洞門を抜けると噂通り絶景が広がっていた
五竜の武田菱もバッチリ
そこから山を下って白馬まで
でも白馬の里にはまだ春は訪れていなかった
折角なので地元に愛されるレストラン“来夢来人“さんで遅めのランチ
チーズ煮込みハンバーグとチキンソテーをいただく、どちらもあっさりとした味付けで美味い♪
そしてさすが地元高校生を相手にしているだけあって安くてボリューム満点、オッさんオバさんにはライスが多過ぎたw😅
スキーでも来ない久々の白馬、なかなか面白かった
By zukimo • Life, Lunch, Mountain, Photo, Sakura, SunRise, Trip & Travel, View • 0
最近のコメント