About

Posts by :

雨の水曜日の山にて

朝から濃いガスと強い風と雨が降る今日のサンメ
こんな日にお客は来ないだろうと思いきや、朝イチでご家族三名さまご来場。
カッパは着てるものの、パンツはそのままなのでゴールする頃には下半身びっしょり(汗)
それでも二回目をチャレンジするも、三回券の最後は使わずに撤退
前売り券ご購入だったってことらしいけど、それにしても・・・
で、本日のご来場はここまで、バスツアーも来てたけどこの天気じゃ皆、乗車せず。
午後の駐車場もご覧の通り。
閑散とする仕事場で夕方まで常駐は辛い
南風が吹いて寒くなかったのがせめてもの救い

二年ぶりの恒例行事

今日は夫婦揃っって二年ぶりに内視鏡の検査。
去年は義母の体調不良や入院やらさらに葬儀やらがあって出来なかったので。
いつものMr.内視鏡ことY田ドクターが担当の日にしっかり予約して、例の如く職人技で診て頂いた。
二年ぶりだけど二人とも以前と変わらず特に問題ないそうだ。
でも相変わらずポリープが多いのも変わらずだったけど。
その後担当外科医のIドクターに二人して「特に問題ないけど、食事は良く噛んで!」と注意されて帰ってくるw
でもまあこれで今年の大きなイベントは終了、これからは良く噛んでてべようw

で、夕方の今日の収穫
レタスが良い感じに収穫できた。
そしてナスはこれで最後かな
今晩はよく噛んで食べますw

再度別れの挨拶に

天気も良いのでちょっと畑に行ってアイコの棚の撤収
まだ緑の実が結構生っているんだけど、もうこの陽気じゃ美味しくなりそうもないので見切りをつけた
これで夏の名残りはナスと坊ちゃんが少し残るのみでほぼ終了

代わりに大根も白菜もさらに大きくなってきた
まだしばらく日中は暑くなりそうなので、11月上旬までは寒さも心配なさそうだ


昨日はなんか中途半端な撮れ方だった上、週間天気予報を見るとどうも今日がラストのなりそうだったので、「紫金山・アトラス彗星」にじっくりお別れをしてきた。

だいぶ高い位置になっちゃったので、夕焼けに沈むようなダイナミックさと尾長さはなくなっちゃったけど、甲斐駒ヶ岳の上に輝く金星と天の川とのコラボはバッチリ。

夕刻の飛行機ラッシュも相まってまた賑やかな宵の空が獲れた。
次は8万年後にまたw
そしてやっぱりホームグラウンドで撮るのが一番いい

別れを告げに

施術返しでちょっと気怠い目覚め
窓の外を見ると麓もだいぶ秋色に色付いてきた
身体の調子をみながらのんびりゆっくり過ごす日曜日

そしてそろそろ見頃を終える「紫金山・アトラス彗星」
天気も良いし、甲斐駒とのコラボを撮れそうなポイントも見つけたので、み〜さんも誘って夕活
狙っていたところはウェルシアの店の灯や車のライトが明るすぎる上、以前より高い位置に居るので上手く画角が合わず断念。

そうこうするうちに肝心の甲斐駒にも雲がかかってくるし・・・
まだ間に合うと高根のクラインガルテン側のもっと暗い場所に移動
ただ暗い上に土地勘もないのでなんかイマイチな感じ

もう一ヶ所良さそうなところにと、須玉のセブンの裏に移ってなんとなく良さげな感じのが獲れた
天の川と甲斐駒ヶ岳とほうき星
そして今夜もにぎやかな宵の空
この彗星とももうじきお別れ
でもなんか心残り・・・

微妙な秋の一日

一日でまたいちだんと色づきが進んだ今日のサンメ。
でも時折小雨が降る生憎の天気。
上着を脱げば肌寒いし、着れば暑いしと微妙な陽気だし・・・
そんな中、そこそこのお客さんを相手に一日立ち仕事。
疲れる割には体重が減らないのはなぜw

色づく秋の山と超満月の夜

今日のサンメ
例年よりも遅いもののだいぶ色づいてきた山の職場
野辺山を覆う朝の雲海などを見つつ今日もまったりと仕事した
しかしながらこの時期この暑さは何っ?半袖で大丈夫じゃん

月を待つ夕暮れ時
ちょっと仕事を早上がりして、アタリを受けたポイントに行きスーパーパール五丈岩を狙うも、
厚い雲に阻まれ残念ながら今回のスーパームーンの月の出は拝めず。

でも雲間から一瞬顔を出してくれたので逃さず確保。
朧げながら明るい赤い満月が姿を見せた。
ただ大きさの対比が出来ないのとまた曇ってこのあと見れそうもないのがちょっと残念。
それにしても夕方のこの夏のような蒸し暑さは何っ

足回りの調整に

我が家のXV
買って暫くしてから、走っていてどうも左にハンドルが取られることがしばしば有り、タイヤも左の外側の片減りが顕著になってきたのが気になっていた。
タイヤのせいかなとも思ったが、調べてみるとアライメントの狂いが原因の可能性が高いとか。
せっかくタイヤも新調した事だし、お金は掛かるがアライメントのチェックと調整をしてもうら事にした。
で、昨日、色々調べて県内でとても評判の高い甲府の“G-SWAT”さんにお願いすることに。
車椅子に酸素吸入姿の社長さんに症状を伝えると多分左の後輪が狂っているだろうとの事。
朝イチで預けて当初夕方まで掛かるようなお話だったけど、昼過ぎには作業終了。
結果はやはり左後輪のトーがかなり内側に傾いていたようだ。
それに加え右前輪もかなり狂っててそれも影響していた感じ。
調整してもらって狂い無しになった様子、調整してくれた社員の方と試乗してみたけど特に何も感じなかったので治っているんだと思う。タイヤも新しいのでその辺が多分分かりづらいんだろうけど。
そのあと社長さんに色々とアライメントの調整の必要性とか、なぜタイヤ屋がアライメント調整したがらないのかとか、なんでこんなに狂っているのに車検に通るのかとか色々為になる話を伺ってきた。
聞いていて「なるほどぁ」って感じで面白かった。
もと県内のホンダにいたという社長さん、今は病を患っているようだけど、昔は生粋の職人だったようで、メーカーよりいち早くアライメントの重要性に気づき、整備に力を入れていたそうだ。
評判通りとても職人気質で良い社長さんで、整備もリーズナブルだった。
ウチの婆ちゃん家のすぐ近くだし、また何かあったら頼もうと思う。
そして今日は床屋に行ってさっぱり。

衝撃的な醤油系との出会い

所用で近くに行ったのでスクール仲間の某女子お薦めの石和の“みしま”さんに行ってみた。
年季を感じるカウンターに座ってイチ推しの「淡麗煮干しソバ」と餃子をお願いする。
そして出てきたシンプルな見た目のらーめんのひと口目の第一印象は「なんだこれ♪」
スープも美味いがとにかく麺が美味い!!!
ちょっと硬めで角があるような中太ストレート麺はあっさりとしてコクがある醤油味のスープがよく絡んで思わずニヤけてしまう。
そして健康の為スープは普段飲み干さないんだけど、あまりのあっさりとした美味さにほぼ飲み干してしまった😅
食べ終わって早々「しまった大盛りにすれば良かった」ってもう一杯食べたくなるほどの幸福感♪
普段醤油ラーメンは頼まないんだけど、個人的にはこれまで食べた醤油系で1位かも知れない。
トッピングの出汁玉子も白身はしっかり黄身はとろ〜りとして優勝。
ただ残念だったのはチャーシュー。ホロホロほぐれる系だったらバッチリだったんだけどなぁ。
あと鶏肉のチャーシューもあっさりしすぎ、胡椒でもふってちょっと炙ったりしたら良いかも。
でもココはまたぜひ来たいと思う。大変美味かった♪
あっ、餃子はまあまあw

今日の夕方の夏の名残りの収穫
デカいナスも坊ちゃんカボチャもうそろそろ終焉かな。
アイコも意外と甘くてまだまだイケた。

秋の畑とほうき星と

ここのところちょっと畑に足が向かなかったので、天気も良いので手入れしに畑に行ってくる。
大根も白菜も葉がすっかり大きくなり、しかも例の嫌虫液の効果か全く虫食いもなく全部が綺麗なのには驚いた。

さすがに例年より種蒔きが遅かったせいで、大根自体はまだ小さいけど良い感じに育っていそう。
白菜ももう玉巻きし出した物も出てきた。
これはちょっと期待出来るかな。
草刈りして、モロッコの棚を片付け、アイコの棚もと思ったがまだこれからの実を付けていたのでもう暫く様子見。


そして茜雲が踊る秋の夕方
お目当てを待つ間の素敵な時間
でもちょっと寒い

そして本日も「紫金山・アトラス彗星(C/2023 A3)」捕獲
今日は甲斐駒ヶ岳と宵の明星・金星と一緒に
ホームの空でもしっかり観れて満足
もう直観れなくなるので観れるうちに

ほうき星に再会

再び夕暮れの西の空に姿を現しはじめた「紫金山・アトラス彗星(C/2023 A3)」に会ってきた
三連休の中日ってことで撮影に選んだ平沢峠の駐車場には同じような同じような考えで家族連れなど沢山の人が集まってた

当初狙ったポイントが間違っててなかなか見つけられなかったが、周りの方の『見えてきた」って声にコンデジのモニターを確認すると薄らと尾を引く彗星の姿が。

湿気が多いせいもあり夕日に照らされ紅く輝くほうき星。
暗くなるにつれて益々尾がはっきりしてきて、隣で見ていたみ〜さんも肉眼でなんとなく見えると言っていたくらい。
そして夕焼け空に長い尾を引きながら八ヶ岳の稜線に沈んでいった。

背後にはうろこ雲を明るく照らす月も
夫婦揃って星空を観る休日も良いもんだ
そしてこういう写真は一眼よりコンデジの方が優秀w