About

Posts by :

苗を買う

台風も気になるが、来週もなんだか天気がはっきりしないので、とりあえずいつでも実行できるようにひとまず白菜の苗を買ってきた。
事前に下調べして今回は韮崎のJAにて。
今年も収穫期分けをしたいと思って、「黄ごころ65」と「黄ごころ75」と「黄ごころ80」の三つを買おうと思ったが、結局これって同じ日に種を撒かないと意味がなく、実際苗を見ると一番遅い収穫期の80が一番生育が良くて、多分種まきも早かったはず。
これだと数字のような収穫期のズレは無いも等しいので、概ね大きさの同じだった65と75を買ってきた。
でもこれもお盆頃巻いた種だろうからこちらの思う収穫期より早そうな気もするんだけど・・・
でも明日だと売り切れる恐れもあるので好きに選べるうちに買っておいた。
来年は種からちゃんと撒こうかな。
それより明日は晴れるんだろうな?

猫と蕎麦

蕎麦畑と猫
ここ数日の土砂降りですっかり倒れてしまった裏の蕎麦。
その中を掻き分け掻き分け縄張りチェックする猫。
野生の生き物はたくましいw


今日新たな案件(下請け)の打合せ。
作るのは平屋の一軒家だけど、二世代の離れって意味合いのお宅。
当初住むのは息子さん夫婦で、いずれ先代夫妻の隠居住まいにするらしい。
で、初の家族全員での打合せで、仕切るのは先代のお父様なんだけど、この方がくせ者で手強い。
このプロジェクトのスポンサーでもあり、施主でもあるこのお父様の思い入れがスゴくて(^_^;)
当初住むのは息子一家なのだから若い人の意見も取り入れるのかと思いきや、自分の意見ばかりを先行して他の家族の意見を聞こうともしない。
そして散々言いたい放題言ってから「〇〇ちゃん(お嫁さん)も、どんどん意見言いな」なんて奥さんやお嫁さんに言いつつ、何かリクエストを言うと「そんなのはダメだ」と。
まさに昔からよくある独裁家族。
聞く耳を持ってもらえなければ誰も何も言えないし、言いたくもなくなる。
会社だったら一番ダメなパターン。
しかも同じ業界で働いてるにも関わらず、思いつき、思い込みで物事を考えているからプランが支離滅裂。
こちらがいくら使い勝手とかを説明しても理解してもらえない。
そういう流れの中で他の家族の「助けてほしい」って切実に訴える目を見て気の毒になってきた。
今回は直請けじゃなくてある意味良かった(苦笑)
さてさてこれからどうなることやら・・・

パッとしない月初め

雨上がりの9月最初の夕方。
残念ながら雲の緞帳が開かず夕焼けはお預け。


このジャケットにピンっときたら同世代
自分の洋楽史(初期)
要はベストヒットUSA世代だねw
パッとしない天気で始まった9月初日のBGM

ちなみに最上段左上から

ちなみに最上段左上から
Rio/Duran Duran:いっときどハマり ロジャー・テイラーは自分のベースヒーロー
Discography/Pet Shop Boys:無表情で無気力、だけど耳に残る
Islands/Kajagoogoo:棺桶に入れたい10枚の上位。リマールが居なくなってからの方が断然良い。ニック・ベッグスも自分のベースヒーロー
The Glamorous Life/Sheila E.:プリンスの妹分 ゴージャス それだけw
Orion The Hunter/Orion The Hunter:多分ほとんどの人が知らない超マイナーロックバンド。でも愛聴盤。

二段目左から
Pyromania/Def Leppard:初めて好きになったメタルグループ
焰/U2:前作の「WAR」よりこっちをよく聴いた。「The Joshua Tree」の次に好き。
Heart/Heart:姐さんたち、ついて行きます:今でも愛聴盤
Planetary Invasion/Midnight Star:ピコピコ系ディスコサウンド。同じようなグループの中ではマイナーな方だけど大好き。
Modern Girl/Sheena Easton:中学生にとって「Modern Girl」は衝撃的だった

三段目左から
Frontiers/Journey:初めてまともに聴いたハード?ロックバンド
Time/E.L.O :「Twilight」は「電車男」のテーマ曲じゃないよ、俺らはセリカXXのCMの曲だから
The Pointer Sisters:ディスコ♪お姉さまたち  この時期の「Jump」と言えばヴァン・ヘイレンだけどこっちの「Jump」も負けちゃいない。
Alpha/Asia:いっときどハマり。なぜか秋の立川駅を思い出す。
Fascination/The Human League:ヘタウマなところも含めてピコピコサウンドが良い

四段目左から
Touch/Eurythmics:アン・レノックスのシュートヘアと歌声は衝撃的
Shabooh Shoobah/INXS:新宿のニューヨーク・ニューヨークで聴いてどハマり。なんとも言えない気だるさと甘さとダンサブルなところが良い。棺桶に入れたい10枚の一つ。
Once Upon A Time/Simple Minds:甘く独特な声が良い。今でも愛聴盤
Synchronicity/The Police:言わずと知れた名盤中の名盤
The Age Of Plastic/The Buggles:ラジオで「ラジオスターの悲劇」を聴いたのが洋楽史の始まり

最下段左から
Madonna/Madonna:マドンナはこれで始まりこれで終わる(個人的には)
Reckless/Bryan Adams:アニキ、ついて行きます
No Jacket Required/Phil Collins:ジャケットがインパクト大きいが名盤。よく聴いた。
Girls Just Want To Have Fun/Cyndi Lauper:「ハイ・スクールはダンステリア」とルックスは衝撃的。でも歌上手いしカッコいい。
Kissing To Be Clever/Culture Club:サントリーホットウィスキーのCMからのお付き合い ジャケットに騙されたw

中学から高校時代によく聴いてた奴ら
まだまだあるけど、今回iTunesが引っ張ってきたのはこの25枚
とにかく自分の思い出とお宝たち

最終日の富士山、さよなら夏の日

8月最終日、そして今年の夏の終わりの富士山。
最後はすっきりとした姿でお別れ。
しかしいつになったらすっきりとした天気になるんだろう・・・
色々とモヤモヤしたままあっという間に終わってしまった夏。
今年もあと1/3だよ😅

創ると造る

【つくる】って言葉の意味には“ビルド”的な要素と“クリエイティブ”的な要素が含まれる。
今日打合せしてきた工務店の社長さんは前者的な方、日頃地元で付き合っている大工さんはじめ職方の方々の多くが後者。
日頃どんな仕事に携わっているかにもよるとは思うけど、どうも前者の業者さんて保守的で規格的というか画一的な考え方でしかアイデアや提案が出来ない方が多いような気がする。
まあそれまでの経験や実績から色々学んできて“確か”なモノを持ってはいらっしゃるんだろうけど、そこから逸脱せず、冒険心や経験のないモノ対する探究心もあまりなく、無難に仕事を納めようとする感じ。
結果出来上がりは綺麗なんだろうし、一般的に見て納まりもいいんだろうとは思うけど、場合によって面白くない。そしてそれがお客さんの望みと違えばそれは違うしダメ。
そしてこれを実現するにはどうするかって考えることより、自分で「出来る」か「出来ない」かだけで判断する。だから打合せをしてても話やアイデアが膨らまず楽しくない。

逆に後者の人たちのようにいろんなことに興味を持ち、面白がって乗ってきてくれる人たちは、相乗効果もあって元々の図面というかアイデアを土台にしてさらにいい方向へと向かう、仕事してて楽しい。
また“常識”にとらわれない分、新たな発見にもなるし結果スキルも広がる。
仕事するなら断然こういう人達。
1言って2、3と返ってくるとワクワクするけど、言っても響かないと・・・
事情があって今回はお付き合いしなければならないけど、「いつものみんなだったら解ってくれるのになぁ・・・」と思いながら話をしていた今日の打合せ。

で、昭島に打合せに行ったので江川亭の「味玉もやし麺」をご馳走になってくる。
そして普通盛りが苦しくなってきたお年頃? もう大盛りなんて無理っ!
昔より麺多くなってないかここ😅

ラストサマー

スカッと爽やかに晴れた朝。
青空とそよ風が気持ち良かった。
そしてお昼はラストサマーたこ焼き🐙
今日も美味しかったDEATH🤘😋
でも夕方には曇ってパラパラ降ってきたよ。

最後の夏の日曜日

ここ最近の天気みたいにスッキリしない8月最後の日曜日の夕陽。
なんかモヤモヤしたまま終わっちゃう夏。

戻ってこなかった夏

板をチューンナップに出しに行った帰り道。
やっと夏が戻ってキタァ〜〜♪
と思ったけど一瞬だった😔

午後からまたもやはっきりしない空模様。
裏の蕎麦の花も見頃になって久々に気持ちいい天気だったのに。
で、次また雨が降って割れちゃう前にアイコたちをレスキュー。
夏野菜も旬も八月の終わりと共に終わりデス👋

種蒔き

天気がいいので種撒いた。
先日の大雨で畝の表面は締まり中はふかふか、まるで好みのパンのようw
適度に水分もあるので種まきにはちょうど良い感じ。


それはそうと、昨日夫婦揃って定期検査と検診に行った際
我々の検査結果と診察はほどほどに、先生の今やっている建築プロジェクの愚痴というかw相談をされたので、一応聞く限りのことに関するコンサルというかアドバイスはしてみた。
何でも今日我々が来るのを首を長くして待っていたらしく、堰を切ったように経緯を話してきて、話のわかってくれる人に愚痴を聞いてアドバイスを受けたことでホッとしたみたw
まあその後ちゃんと診察もしてくれたし、相談にも乗ってくれたの良いんだけど。
でもこれってT医師が目指している「地域医療」ってこういうことなんだなぁって感じる一幕でもあった。
先生が診察ほどほどに自分の話をし始めたのも、普段からちゃんと検診してデータを把握していて問題ないってわかっているからだろうし、自分も弱いところもさらけ出すことで親近感も覚えるし。
お互い世間話しながらちゃんと患者の話も聞いて診察する、これは理想的だと思う。
看護婦さん(奥さん)が「診察より愚痴が長くなって申し訳ないです」というと先生が「WIN-WINだからいいんだよ」って言っていたのその通りだと思う。
それともう一つ良いなぁと思っているのが、夫婦で一緒に検診するスタイル。
T先生のところに来ている患者さんの多くが夫婦同伴。
これは我が家のようにどちらかが先に診てもらっていて、その流れで一緒に診てもらうってパターンが多いみたい。
でもこれ、お互いの身体の状態が分かると同時にお互いが気付いたことを先生に伝えらられるってメリットもあるので非常に良いと思う。
これは是非広まってくれると良いんじゃないかなと思う。
今は院内クリニックのような状態のT医師の脳外科、診てもらっているこちらからするととても不思議な状態だけど、医師と患者の良い関係性は他のお医者さんも見習うべきかもね。
そしてT先生の「理想」の種蒔きは着々と進行しているようだ。

小雨のち上棟

時折小雨は降ったけどなんとか天気も保ってくれて無事建て方完了、上棟した。
かえってこのくらいの気温とお湿りの方が仕事するには良かったかも。
定期検診で午後ちょっと現場を抜けたけど、大工さんはじめ職方の皆さん頑張ってくれました、ご苦労さまでした。

お建前ってことでこんな労いをしていただきました、そしてさり気ない気配りがありがたいです。(さすが出来た奥様)
明日は天気は良さそうだし、屋根の下地まで出来ればひと安心、明日も頑張りましょう。
そしてやっぱり現場は楽しい。