12月 12 2023
未分類
7月 31 2023
都会の暑さとご褒美メシ

急遽上京して墓参りなどしつつ西多摩を西から東へ行ったり来たり。
八ヶ岳も暑いけどやっぱり都会の暑さはハンパない😱
そして実家に着いての新たなステージがいよいよ始動。
どうなることやら。

そして今日もひと通り用事を済ませて夕方からまたご褒美でぃな〜♪
今日のお通しは我が家のモロッコいんげんが天ぷらカレー塩で登場😆✨
やっぱりモロッコは天ぷらが一番!! カレー塩で食べるのも新しい😆
両脇を固める「サバのマリネ」と「よだれどり」めちゃウマ♪
ビールが飲めないのが悔しい😭
「しらすと温玉のサラダ」にふっくらとした「アジフライ」、ボリューム満点の「タルタルポテトサラダ」、最後は自家製シュウマイと焼きおにぎり、どれも最高デス😋
サービスの味噌汁がこれまた沁みたぁ・・・😢
今夜もご機嫌な夕食、ごちそうさまでした🙏
美味しかったぁ😌
7月 27 2023
衝撃のランチと難解映画

み〜さんの用事で近くまで行ったので“ふたば食堂”さんでランチしてきた。
こちは日替わりの定番チキン南蛮、そして相方は今日から始まった冷やし中華を。
事前にWebで見てはいたが、出てきた時のインパクトが半端ないw😆
麺がまったく見えない程の具材てんこ盛り😅
でも味はとってもイケてます😋
この店のこういう遊び心が好き🤣

で、折角なんで映画も観てきました。
ネタバレしたくないので詳しくは言わないが、ひと言でいえば難解。
これまでの作品のオマージュがあちこち散りばめれていて、ジブリらしい作風ではあるけど、最初から最後まで“?”だらけ。
まあある意味宮崎駿らしいかもしれないが、ちびっ子じゃ逆に難解すぎて面白くないかも。
最後の最後で「ああ、こう言うことか・・・な?」って感じ。これは賛否両論あるわけだ。
でも興味があるなら観たほうがいい、出来れば割引料金の日にw😆

映画を観ている間、外は大分激しい雷雨があったみたい
そして山に戻って夕立の合間の美しい夕焼け空 by自宅窓より
6月 12 2023
毎日の必需品を買い換える
3月 31 2023
正真正銘最後のお勤め

正真正銘、今シーズン最後のお勤め。
今日の仕事場はパノラマリフト山頂駅🤘
今シーズン最後の始業前朝イチ山頂ショット
まるで天空に浮かぶような山頂から見る今朝の富士山
もう周りではウグイスが鳴いて春ですよ春🤨
そんな中でも滑りたい方々やってきました😅
そしてイケメンナイスガイのガーシュ君と一日山の上で長〜い一日を過ごしました。
で、今シーズン最後の山頂からの天空ショットを撮ってリフトで下山。
本当に今シーズンもお疲れさまでした、もう呼ばないでくださいw😆
でもこれで心置き無く明日からのLIVEに向かえる🤘
待ってろっ!“ぴあアリーナMM”🔥
仕事帰りの今日の道草
まるで光の柱が沈んでいくような今日の日没シーン
シーズンの終わり、3月最後の日の夕陽もとても見応えがあった!
1月 14 2022
仕事場の過酷さと美しさ
9月 19 2021
恒例・秋の味覚

台風一過の朝焼け雲と雲ひとつない真っ青な秋晴れの空。
ちょうど見頃だったラッパ草と撮ってみた。
この花洋名は「エンジェルストランペット」って言って毒があるんだってね😅 知らんかった。
それはさておき今日は気持ちのいい一日になりそうな八ヶ岳南麓。

そして今日のサンメ。
汗ばむような陽気に爽やかな風が心地いいお出かけ日和。
初日が台風で残念なことになっていた反動もあって午前中から結構な人出だった。

で、スキーが超上手な果樹園さんが今年も恒例の直販をするっていうので、お願いしておいた「とっておきの」シャインをふた房買って来た。(格安おまけ付きでw😆✨)
結構な数を持って来ていたけど、あの値段であの調子じゃ昼過ぎには完売しちゃうかもね。あの値付けは安すぎる😅
なお隣で校長先生も破格で野菜売っていた、一応w

で、帰りに“そら”さんに行っていつものように通りの反対側の店の喧騒をよそに、テラスでのんびりお昼をいただいて来た。
そういえばサンメに向かう途中、“アフガン”の前を通ったら10時半で大行列が😳
今日は食事するのも大変だったろうなぁ😅
最近のコメント