BABYMETAL

真冬なエイプリルフール

エイプリルフールの朝
窓の外は・・・ゴン降りの雪
だけどウソじゃないよ
本当は今日青梅の市役所行くはずだったけどこれじゃぁね
一日家で洗濯したり書類の片付けしたり
のんびりと過ごす真冬のような寒さの生憎の4月のスタート


で、今日は恒例の“FOX DAY”
まああまり期待しないでいたらNEWアルバムだのツアーだの話題盛りだくさん
6月やら来年の1月はまた大騒ぎになりそうだ
そしてちゃんと「THE ONE」の登録と“METAL NAME”の引き継ぎも完了デス

豪雪の翌日の春分の日

豪雪の翌日の蒼い朝
凛とした空気が気持ちいい

最高の今年最後の大人のお祭り日和
こんな好条件が揃った春分の日は今まで無いってくらい
そんな中、僭越ながら検定員4として百数十名の猛者たちの滑りをジャッジさせていただきました。
気持ちの良い天気の中、今年の祭りは和やかに終わりました。
これが終わるともうシーズンも残り僅かデス

で、飛び賞を受賞された方がなんと同じ推しのお仲間なのを発見!
思わず声を掛けて一緒に撮らせて頂いちゃいましたw
あちらも「ゲレンデで声掛けれたははじめて〜」との事でしたw

最強寒波がやってくる

今日も静かに明けていった寒い朝
最強寒波の到来で雪が舞い底冷えした今日のサンメ
午前中はパラレルがしたい男子中学生と顔馴染みの常連でそこそこ滑れるのに何故かAコースが怖くて滑れなくなった高齢のご婦人の二人を相手にCクラスの担当
緩斜面でみっちり基礎を復習し、Aコースへ。
初めてのAコースに最初ビビりながらもなんとか一本降りてこれた男子中学生、ちょっと自信がついたのか再度トライして結構普通に滑れるようになってきた。
ご婦人の方も何をどうしたらいいか思い出したようで、見る限りは今まで通りちゃんと滑れてた。
このくらいのクラスが一番伸び代もあり、指導してても面白い。
もう一人で滑ってこれると思う。

で、午後はスタッフが余ったので早帰りして、昼寝してから中断していた片付けを。
BGMは先週末始まった“メタラジ”
何年ぶりだろうラジオ番組楽しみにして聴くなんてw

59回目の日

59回目の12月20日の夜明け
朝靄に霞む幻想的な富士山
推しの世界的歌姫とまたひとつ歳を重ね、ついに還暦に王手を掛けてしまった。
昨日ほどではなかったものの冷え込んだ今日のサンメ
心配を他所に客足も少なく少ないスタッフでちょうど良かった全クラスマンツーレッスン
そんな中、新人スタッフのJイエロークラスに張り付いてサポートしたり、無謀にも初スキーでAコースに来てしまった何処かの学校の女の子をレスキューして自力でAコース下ろさせたり、ゆる〜い一日でございました。
そして今日み〜さんは何とか会議で遅くなるようなのでいつものように自ら夕飯の支度して何もイベントはございませんw

三月の南国祭りと暑い夏

今日も圧倒的だった夏の空
チューンナップが上がった仕事道具を取りに行ったつ・い・で・に観に行ってきた🤘
噂の琉球舞踊とのコラボが観れて良かった♪
ただ生の迫力と凄さを知っているだけにやっぱり物足り無さは否めない
でもこんな金額で彼女たちのLIVE体験出来るのは滅多にない事のなのでこの機会に是非っ!!!!
(凄さが伝わると良いけど・・・汗)

影が伸びる不思議な空を見ながらの帰り道
山に戻って空が茜色に染まる夕方の畑にて
今晩は夏を肴にひと足先に秋の味

盆・Job二日目

盆・Job二日目
まあある意味平日ではあるので人出もそこそこ
慣らし運転には丁度いい感じ
でも困ったのは昼休みに車内でエアコン掛けて寝てたらいきなり寝苦しくて起きて、エアコンの送風口から熱風が
エンジン切って入れ直しても改善せず
むしろ外の方が涼しいくらい
これはエアコンのガス切れかなと思い仕事に戻って、帰りにエアコン入れたら直っててホッとした
でもこれは怪しい、まだ先は長いのに・・・
しばらく様子を見てみよう

帰り道ふと見つけた田舎のお盆
やっぱりこういうのは良いね

そして盆明けの楽しみが届いた
生じゃないけどやっぱり観てみたいよね

新たな診療

これまでも何度かあったんだが、日曜日の朝からまた右の耳の聞こえが悪いというか違和感が出てきた。
聞こえるのは聞こえるんだが、耳の周りになんか大きな“気”の塊が纏わりついているというか、低周波のような耳鳴りがしたり、耳の中に何かが詰まった感じがしたり・・・耳の下の顎の縁をマッサージすると気持ちよかったりもするんだが。
で、しばらく様子をみていたんだが今回はあまりにも酷いので、ウチのホームドクターご推薦の耳鼻科に行って診てもらってきた
折角なので昔から通りの悪い左鼻の様子も診てもらった
ファイバースコープで見てもらったら、耳の中はとてもきれいで目視する限りでは異常は無いとのこと。
で、聴力検査等をしたところ、聴力自体は問題ないようだが、耳圧検査したところ異常が見られたようで、内耳の「耳管」が何かの原因で狭くなった可能性があるとのこと。
ここは奥で鼻と通じているのでそれが関連しているかもしれないらしい。
ひとまず投薬で様子をみることに。
で、鼻の方は確かに左の奥の粘膜がくっついていて通りが悪い状態になっていた。
まあこのままでも大丈夫ではあるのでこちらもひとまず点鼻薬で様子をみることに。
噂通り「いい人」が白衣を着たような若い先生。
話し方もソフトで丁寧で解りやすい説明で、T医師が薦めるだけはある。
今日はうまい具合に早く診てもらえたけど、診察が終わる頃には待合室は満員御礼。
うまくweb予約を使った方が良さそうだ。

そして昨日は轍は踏まないぞと身構えて撮りに行ったら・・・
今日はこんなもんだった
これだから梅雨の天気は分からない(汗)


拝覧させていただきました
音も映像も素晴らしいデス
そして毎度思うのだがムービングライトの演出が秀逸すぎる
特に「Syncopation」は唸る
とにかくやっぱりこの娘たちはとてつもなくスゲぇ

梅雨の不意打ちと誇り

しまったっ!今日はノーマークだった😫
真っ赤じゃん・・・
これだから梅雨の天気は侮れない


スペインのロックフェス“Resurrection Fest”のワンシーン
思わず浮かんだ「誇り」って文字
もう本当にそう!威風堂々とした後ろ姿は伊達じゃない
そしてこれだけの聴衆に引き込み一体感を持たせるパワーは並みじゃない

そして同じフェスでElectric Callboyとの共演も
何万人もの観衆を沸かせ、日本語で「アゲっ」のsing alongとかもう最高
今世界で一番幸福感を味わえるような曲な気がする

夕刻の梅雨空とお宝

光り射す富士山と虹
乱舞する雲が見応えあった風が強く蒸し暑い夕方
荒々しい空の中にパステルな優しい一瞬
梅雨空は侮れない


待ちに待ったお宝が到着
その間にフェス参戦や海外ツアーの情報とか盛りだくさんでちょっと印象が薄くなってきてはいたけど、まだ音源しか聴いてないがやっぱり素晴らしい。
遠い昔のような気がするけど四ヶ月前なんだよなぁ
っていうかこの間の活動と情報量が多過ぎるんだよ(汗)

25th記念日

めちゃ暑いけど気持ちいい〜〜空
そして今日の不思議な雲たち


やっぱり今朝も そりゃね笑
Happy Birthday〜🎉 MOAMETAL🤘
これまでも彼女のエンターテナーとプロ意識はハンパなかったけど
新生になってから彼女のパワーアップは止めどない
ある意味タガが外れたように奔放にステージを飛び回っている感じすらする
ますます拍車が掛かる可愛さとカッコ良さを両方持ち合わせながらグループの芯の役割を担う力強さ
やっぱり彼女は素晴らしい
てか、まだ25歳なんだよねぇ

そして今日は自分も入沼記念日
あの日何気なくグラストンベリーを観なければ見れなかった世界の始まりの日
お祝いなので特別なビール🍺いただきます🤘😋😆✨