BABYMETAL

おやつと共に

布教先のH谷川さんから可愛らしいおやつと共に戻ってきたLIVE BD
メモ書きには『凄さに圧倒された』と
まずは凄さが解っていただければそれで良い😁
次はその“凄さ”の解説だw🤘

歌姫再来と名作再来

今年OPENされた難解なデジタル会員サイトにて久しぶりに我らの歌姫の歌声が聴けた。
BMにはありがちな難解なストーリー仕立てと嫌がらせにも似た焦らし方で遅々として進まないNEWアルバムの公表の仕方に賛否はあるものの、次の展開に着実に進んでいるようではあるので気長に待とう。
文句言ったところでどうなるものでもなさそうだしw🙂

ここのところWOWWOWで特集組んでたので久しぶりに観る。
ストーリーに若干雑さはあるけど、やっぱり初代が一番原作に基づいててしっくり来る。
特撮シーンが円谷プロちっくでアナログなのは否めないが、地震の被害状況がエグいくらいで逆に災害啓蒙には良いのかもしれない。
なんせ我が師(勝手に思ってる)竹内先生が監修、出演、説明しているのがやっぱり素晴らしい。
あのとても解りやすいマントル対流とかの説明にZ少年は衝撃を受けて知識を身につけたんだからw
でも改めて見たら2006年版もなかなか良いかもね。
原作とはかなり違った設定にはなっているけど、時代考証も含めこれはこれで良い感じ。
ちゃんと原作に沿って日本を沈めてるしね。
ただ最後の大博打はちょっと現実離れしすぎてる感じは否めないなぁ。
やっぱりシン・ゴジラの監督だけあって最終的には「シン・日本沈没」って感じになっちゃってるしねw😆

そして「こういう仕事に対する考え方のところに負けちゃうのかぁ」とサポートしながら歯痒い思いをする今日この頃。

最強の邪道

知れば知るほどBMとMWAMの共通項が見えてきた。
共に今や世界中にファンのいる世界的な日本のバンドであるけど、当初は企画モノ?、邪道、キワモノ、イロモノ扱いされていたはず。
実際自分でも最近までそうだったしw😆外見だけで判断すればそれが一般的な反応ではあると思う。
『アイドルの小娘がメタルだぁ?』、『ヘンなマスク被ってちゃんと演奏出来んの?』
多分所見は日本は元より世界でもこんな感じだったろう。
でもひとたび演奏を聴き、パフォーマンスを観れば『なんだコレ!すげぇ良いじゃん!!』って驚きと評価に変わる。

王道、本道で勝負出来ればもちろんそれに越したことはない。
でもそれは全世界相手ではほんのひと握りのチャンスをものに出来た者だけの話。
SU-METALにしても普通に超歌が上手いアイドルで通用したに違いないし、MOA&YUI-METALにしてもダンスや演技の上手い可愛いアイドルで十分イケてたはず(その場合多分興味はなかったと思うけどw)
そういう娘たちが今までそういうものに免疫の無かったメタルの世界で打って出たから、良くも悪くも注目され、真面目な取り組みと魅了される歌声とパフォーマンス、さらにバックバンドの超絶なスキルの演奏が評価されて今に至ったはずだ。
ただのアイドルでは世界でこんなにも評価されなかっただろうし、バックの神バンドにしてもスキルは高くてもスタジオミュージシャンのままだったろうし、そのままでは世界ツアーは元より名だたる有名なホールで何万人も前に演奏なんて経験出来なったはずだ。

MWAMにしても元々スキルの高いメンバーたちであったにせよ、あの突拍子もないビジュアルで登場したからこそ、聴く聴かないは別に世間に注目され興味を持ってもらえたからこそ、あちこちから声も掛かり結果世界への進出も出来たはず。
もしプライドとかを捨てずそのままだったら、実力はあってもフェスや地方の小さい箱を回るような一部ファンにお馴染みのって感じのいちロックグループのままで終わっていたかも。
だからこそ世界へ撃って出る為にもあのビジュアルは必要だと思ったのかも知れないし、それを選択したんだと思う。
実力を伴った王道、本道は理想的。でもちゃんと実力が伴っていれば邪道、キワモノ、イロモノはさらに最強になるって見本だと思う。何をキッカケにするかって事だけ。
そして二組ともスゴいのは売れて尚10年以上その世界観をしっかり守り抜いていること。そして目標が「世界征服」だったことw😆
そして何より上手いし、カッコいいスゴいバンドだってことにに尽きる。
なんて事をイカしたBGM聴いて仕事しながら思う雨の一日。

NO Music NO Life的な

ここ数日の幸福感たらありゃしない。
あのBABYMETALに出会ってしまった頃と同じような感じ。
音楽を聴いているだけで幸せになれるって素晴らしいね。
と言うか聴かずにいられない、聴いてないと早く聴きたくてたまらなくなる衝動。
ズ〜っと聴いてられる中毒性と依存性w
そして深く知ればるほど深みにハマる世界観。
こう書くと実にBABYMETALと共通項も多いしね。

更に言うとデビューも同じ年
最初はイロモノ、キワモノ扱いだったけど本人たちはいたって真面目で真っ当で
見た目とギャップで、テクニックも超一流で、唄も上手いし、楽曲も素晴らしい。
何より世界で認めれる日本を代表できるアーティストだし。
そして聴いてて思わず身体が動かされ、さらに歌声が突き刺さり涙腺が緩む。
ハードでもソフトでも聴いていて心地よく、聴き終わった後の爽快感、多幸感。
“NO Music NO Life”とは言うけど本当そう。
ありがとう、キツネ娘たち、オオカミたち。

黒い箱と名の引継ぎ

ただ今“封印”中で活動が停止している我らがBABYMETALであるが、ここで動きがありファン達はただ今お祭騒ぎ中😆
ベルベット仕様の謎の黒い箱が届き、中に謎のお宝といかにも手で切ったと思われるカードに書かれたアクセスコードで所有のMETALネームの更新と専用のWebサイトへのアクセスが可能になる。
まあ入った先のWebサイトが難解な内容でオッサン達は戸惑い中でもあるんだが。
まあひとまずまだ先があるようなのでひと安心ではある。
しかしほんと不思議な世界観に迷い込んでしまったもんである😅

一年越しに噛みしめる幸せ

4日前の晩にギックリ腰になりほぼ諦めてたら前日になって奇跡的な回復、カミさんに呆れられながらも一人参戦した武道館最終日から早いもので一年。
色々困難な状況を乗り越え、あの日、あの時、あの場所に立てた幸せを今も噛み締めてる🤘
そしてあの時黙認してくれた家人にも感謝🙇‍♂️
そして一年前と同じ時間にLIVE音源聴きながら仕事に励む。
これはもう一生の思い出、そして記念日だな。

盛りだくさんの4月初日

今日から始まる4月のスタートは寒いこんな雪景色から。
ウソじゃないよw
でもほんのちょっとで、家の周りはすぐ解けちゃったけど。

4月最初の夕暮れは美しいサクラ色の富士山と長〜く尾を引きながら仙台へ向かうSKY156便B737が飛ぶ美しいオレンジ色の夕焼け空が見れた😌
真冬のような寒さだったけど🥶
ウソじゃないよ😆
そうそう、飛行機といえば今日八ヶ岳上空をパリに向かうエールフランス機が飛んで行った。
今まで飛ぶ事の無かったので、こんなところにもウクライナ問題の影響が出てるんだなぁと思う今日この頃😌

一夜明け、“THE ONE”サイトを見に行くとこんな感じになってた😭
これはこれでカッコイイのが悔しい😭
今日4月1日はエイプリルフールでもあるが、我々にとっては“FOX DAY”と呼ばれる新年度みたいな大事な日で、毎年キツネ様から何かしら啓示というかお知らせがあるある意味楽しみな日でもある。

で、前日の悲しいお知らせがあったばかりなので、今年は何も無いのかどうなのかと固唾を飲んでいたら・・・
まずはオフィシャルアカウントに動きが!?
おっ?・・・これは、かっ 解凍か!? 解凍されるのか😆🥺😭

と思ったら次はこんな新たなサイトが出来るとの知らせが。
毎度の事ながら難解な内容だが、ひとまず存続はするようなのでひと安心デス🤘
ウソで無いことを祈るけどw

シーズン最終日に

今日のサンメ。
辛うじてAコースは全面生きてはいたものの、残念ながら赤岳は雲の中。
打合せの帰りにちょっと山に行って置いておいた道具を撤収してきた。
これにて本当にシーズン終了デス🤘
早いもので今日で3月も終わり。
何はともあれ今シーズンよく頑張った🤘

ってことで、今夜み〜さんは送別会をしてもらっているので、広島風お好み焼きテイクアウトして残り最後のお気に入りのビールでおひとり様で晩酌😋✨
とても美味しかったデス🤘

それはそうと我々“THE ONE”メンバーにとって今日は今期契約の最終日。
「封印」が解けるのか“THE ONE”は継続するのか明日の“FOX DAY”には何か発表されるのか等々、固唾を飲んで待機していたところ、「2021年度THE ONEメンバーサイトご利用期間終了のご案内」なるメールが届き、今日をもってサイトは終了して登録も自動解除されるとの報流れ悲しみと途方に暮れるメイトたち😔
思い思いに自分のメタルネームの載ったトップページのスクショを記念に撮ってはTLに上げて悲しみを分かち合った😢
本当にこの先どうなってしまうのやら・・・😔

The ONEな一日

今日のサンメ。青き白い雪山。
気温が低く乾燥して雪が良く締まった陽射しの暖かな風の無い絶好のスキー日和。
午前中はヴィンテージクラブのシニアの方のお相手をし、午後は子供をレッスンに入れている初級クラスのご夫婦のお相手。
レッスンって不思議なものでハマる時はとことんハマって生徒さんの上達も凄まじく、あっという間に2時間が過ぎるのだが、ハマらない時は何やってもダメだしやってて自己嫌悪に陥り2時間がとてつもなく長く感じる。
今日は午前中が後者で午後が前者。
午後のご夫妻の上達っぷりが凄まじかったし、とっても感謝されたので救われた。

あと午前中担当してヘルメットのロゴに食いついてきた方はガチな古参メイトさんw😆
でもお話してて溢れ出るYUIMETAL愛にたじろぐアベンジャーズ世代w😅🤘

生誕祭休み

Happy Birthday〜♪🎉🎂✨ SU-METAL🤘✨
Happy Birthday〜♪🎉🎂💦 俺っ🤘😅
大変僭越ながらこの方と同じ誕生日であるってことが、我が人生最大の喜びでありちょっと自慢デス😆✨

そんな今日は掃除洗濯した後、ひとりバースデーランチに行って帰り際に食べたかったケーキをお土産に頂いて来た😆
まあもう誕生日を祝うってほどの事でもないんだけど、
身体を休めるには丁度いい、のんびりと穏やかな一日だった😌
これからもメタルの魂を忘れずに精進いたしますw😁