BABYMETAL

嵐の9月最終日

作業していてふと外を見ると・・・
台風とかが近づいている時にたまに現れる日没時の薄紅色の世界。
ほんの一瞬こうなって徐々にグレーの世界に変わっていく。
9月最後の夕焼けはこんな感じになった。
こういう一瞬は逃さないw


ひとまず昼休みに「Ⅰ&Ⅱ」拝観。
「♪Distortion」のSU-METALの最初の「武道〜館〜」コールの時のMOAMETALのすっごく嬉しそうな笑顔と最後のドラ前のSU-METALの「これよ、これこれ」って表情がすごく良かった♪
そしてカット割り等基本WOWOWのとは別モン、断然こちらの方が上。当たり前だけどw

嵐の前のお宝

今日は細かい打ち合わせやらで久しぶりに一日バタバタ。
でもなんか面白いことにはなりそうな予感。
で、今日の夕方は一面雲に覆われていた八ヶ岳南麓だったけど、夕日を浴びた富士山だけが雲の隙間から綺麗に見えてた。
台風の影響があまり無いといいね。

そして日本に嵐迫る中、ベビメタ界隈はただ今お祭り騒ぎ中。
あの武道館10公演の様子を収めたお宝セットが発送されたのでw😆
ずっしりと重いお重箱を開けるとセットリストごとに5つのバージョンのBlu-rayと音源CDと写真集が入っている。
ファン待望のお十セット、ちょっと清水の舞台から飛び降りたけどこれからじっくり楽しもう。

ココロ踊る

ちょっとおウマさんの保養所の様子を見に行ったらやっと外構の舗装が終了した模様。
こうして見るとなかなかカッコいい。
天気が良い時にまた撮影に来よう。
でもまだ柵やらポンプ小屋やら細かいところが残っている様子。
なんだかいつまでたっても完工できないなぁ😅


そして欲しかったサマソニ2019の「NATIVE FOX」Tシャツゲット!✨
これはおっサンには着れないだろうってデザインが多い中、数少ない着れそうなデザインの中の一つ。
ネイティブ種族っぽい柄でよく見ないとベビメタTシャツとは判らないしw😁
しかしTシャツ一枚でこんなにウキウキするなんて・・・
沼落ち前には考えられなかったw😆✨

恒例のロス期

コロナ禍ってこともあるけど、先月初めの衝撃の“封印”宣言もあり只今、メイトはBMロスの真っ只中。
まあ昔からよくあることの様だけど、今回は先が見えない中でのロスなので皆さん深刻な様で。
それを見透かしてるのか運営サイドはここぞとばかり次から次へとグッズ販売攻勢を仕掛けてくるw😆
まるで宗〇団体のお布施や〇〇商法の様にw
そんな中、プロデューサーのK〇BAMETALが書いた本が密林商会から届いた。
さすがただ売るのではなく販売店ごとにハードカバーを変えてくる巧妙な商売っぷり。
今回は4チャンネル販売だから熱心な信者は4冊買うってパターン。
そんな姑息な手段には騙されないぞと、一番気に入ったアマゾンで買ったのだが、今日なりやらまた届いた?🤔
ポチった記憶がないのだが・・・もう完全に策略にハマっている感じ😅
そしてこれまであまり本には興味が無かったのだが、BMに沼落ちしてからすっかり読書家になった、しかも偏った😆

昇る十六夜の月

十六夜の月の出。
今夜は良い月夜になりそうだ。


夏休みの研究

先日たまたまN○Kの「昆虫すごいぜ!」観ていたらなんとBABYMETALの曲が。
しかも映像と選曲がエグい😆
The ONE」←👆
FUTURE METAL」←👆
Shine」←👆
「Shine」なんて生命の神秘を感じるw😆
あと香川照之のテンションがハンパないw🤣
でもなんか夏休みの小学生気分に戻れて面白かった😁

降り続く雨の日々

この土砂降りじゃしばらく畑の作業も収穫も無理っ😩
だからお願いだから獣たちもしばらく休んでいてくれぃ。
こんな憂鬱な天気がしばらく続くようなので、いつぞやの朝活の爽やかな朝の景色を。
朝露が輝く稲穂越しの朝焼けの空。
深呼吸したくなるような空気と爽快感だったんだけどねぇ。


お宝箱?

本日以前WebLIVEの際に買ったこんなモノが到着。
もうね、ちょっと病気w😅
で、早速家にあるお宝を収納。
まるで子供がおもちゃ箱の片付けしているみた😅
そして最近はほんと便利な時代になったとつくづく思う。
いつかは英語が堪能に・・・と思い続けてウン十年、もういいかなぁと思い始めた今日この頃w

早朝の歓喜、日中の熱気

朝4時に起きてこんなの鑑賞。
海外ファンに向けての今回の配信なのでこの時間にスタート。
何度観ても良いものは良いのデス♪🤘

終わる頃には同じような色合いの空。
そこからの〜上京🤘😅
今日は義母の一回目のワクチン接種デス。

しかし青梅暑すぎぃ〜〜🥵ウヒー
持っていったMacが暴走しそう😱キャー
人間もブラックアウトしそう😵オー
もう勘弁してほしい😔ウーン

⁣目に優しいモノ

今日もスッキリとした黄金色の日没。
だいぶ日が沈む位置が真西になってきた。
空も霞んで春っぽくもなってきた。
で、今日は久しぶりに夕空を行くPeach🍑のA320をゲット。
しかも変なところからやってきたなぁと思ったら那覇発仙台行APJ422便って初めて見るやつだった。
ああ、南の島に行きたい・・・

ちょと売り場を何気にみたら、買ったわいいが未だ読めずにいた聖書の電子版があったので思わずポチっとな👇✨
これでいつでも持ち歩けるし、画像は勿論だが文字が大きく出来るのがオッさんにとっては何よりありがたい😌
でもやっぱりSU-・MOAを好きなだけ大きくして観れるのがキャァ〜😆✨

緊急事態措置延長の最中

昨日緊急事態措置延長の最中、開演時間は早まったものの予定通り開催された”10 BABYMETAL BUDOKAN” DOOMSDAY-Ⅶ
なんと今回は「BxMxC」と「Brand New Day」を演ったとか。
クゥ〜これは観たかったぞ、もしかしたらもう観る機会がないかも知れないし。
特に「Brand New Day」はまだ生で観たことないからなぁ・・・
しかしこのコロナはいつ落ち着くんだろう、なんとか最終公演までには落ち着いて欲しい。

沈む夕日と光の扇

甲斐駒ヶ岳に沈む夕日と光の扇。
花粉光環の成せる美しい光景。
花粉症の人には脅威だろうけど😅
消防署に書類届けに行った帰りに行き当たりばったりで撮った割にはいい感じの場所に沈んだ。
頂上ドンピシャだったらまた違ったかもしれないけど。


珠玉の選曲?

明日のサンメの翔にスキー場の競技会のBGM用にBMの曲を数曲頼まれたので、選曲して納品。
しかも良い感じで歓声が入っているLIVEバージョンで🤘(※RoRだけBest盤)
選んだ曲は
1)「DA DA DANCE」/LIVE AT THE FORUM Ver
2)「Elevator Girl」/METAL GALAXY WORLD TOUR IN JAPAN Ver
3)「Distortion」/LIVE AT THE FORUM Ver
4)「PA PA YA!!」/METAL GALAXY WORLD TOUR IN JAPAN Ver
5)「KARATE」/LEGEND – METAL GALAXY(幕張)Ver
6)「Road of Resistance」/10 BABYMETAL YEARS Ver
と敢えてちょっと渋い選曲にしてみた。
知る人が聴くとTHE ONEメイトがスタッフに居るなって解っちゃうかも😆
そしてこうしてプレイリストのジャケット見るだけでもカッコいい😆