BABYMETAL

国元で観戦

その昔彼らに傾倒し、コレらを愛聴していた頃は「ハードロックなんて不良の聴くもの!ましてやヘビーメタルなんて・・・」と思っておりました。(いやマジでw)
そんな私は今夜メタルのLIVE中継を観に甲府の映画館へw😆

台北からの中継とはいえ県内でしかもこの価格でBABYMETALのLIVEが観れるなんて😭✨
しかし聞いてはいたけどLIVE会場の盛り上がりとは裏腹にLV会場の映画館の静けさといったら・・・スゴい温度差😅
せっかくいつもの戦闘服でタオルも持って気合い入れていったけど、タオルをぶん回す事もなく静かに冷静に拝見させていただきましたw
今日のメンバー、特にSU-ちゃんの可愛らしさはいつに無くハンパない感じだった。いつものカッコよさと近寄り難いオーラにあの時々見せる可愛らしが加わったらもう最強でしょ。
で、今日個人的に一番「おっ!」と思ったのは“MAYA”がさらにカッコよくなっていたところ。出だしのイントロからダンスまで凄くブラッシュアップした感じ。
そして「今の私たちを観て」とばかりにスイッチが切り替わりそれまでの曲とガラッと雰囲気が変わるあたりさすが歌姫って思った。
とにかくメンバーみんな楽しく生き生きと歌い踊っていたのは良かった。
ただ今日のSU-ちゃん、ちょっと唄い辛そうだったのが気になる。やっぱり過酷なツアーの疲れもあるんだろうな。
大谷くんもそうだけど、若いからって突っ走りすぎるのもどうかと。適度に休みも必要なんじゃないかなぁ。
今回LV初参戦だったけど、まあメンバーが表情がアップで観れるって点の良さはあるにせよ、やっぱりあの現場の生の空気感には勝てないよなぁ。
やっぱり彼女たちはLIVE会場で観るに限る。
そして結構県内にもメイトが居るのがわかった。
中にはJKとその親子が参戦してた。ちょっと話をしたけど今年はこれで4回全部参戦しているらしい。
ただいつもは静岡まで遠征していたらしいので、次回また甲府でも開催することをお互い祈ったw😆

雨の一日、雨上がりの夕方

雨の一日、今日は家に籠ってMacの整理整頓。
そろそろ色々と実行に移さないとね。
そして広い空に荒々しさと美しさが共演する雨上がりの今日の夕焼け
今日も北風が冷たい夕方🥶


「チケットがなかなか手に入らない感じで…抽選に応募してたの。当たったんですよ~!それで1人で出かけました」
なんとあの4月2日のLIVEに一般枠で応募して参戦していたとか。
その前の幕張LIVEにも来てたようだし、この方ほんとうに好きなんだね、BABYMETAL😌
素敵デス😆✨
でもまあこの方自体若い頃からヤバいくらい素敵なんだけどね❤️
若い頃からの憧れの方が同じ“推し”仲間だという幸せ♪

突然ズムズム

唐突にアップされた新しいMV♪
“ズムズム”がキーワードの今回のアルバムやLIVEでもメイトの中で何気に話題騒然の曲。
毎度お馴染みの「何じゃこりゃ」系の曲と思いつつ思いのほかハードな振付でカッコいい♪🤷‍♀️🤷‍♀️🤷‍♀️
演歌系メタルとも言えそうw、これ坂本冬美や石川さゆりに歌ってほしいw
で、またまたすぅちゃんが睨みをきかせてカッコいい😆✨
もうなんか完全に戦隊モノのヒーローだよねぇ
たまにマイケルのスリラーが見え隠れしてたけどw

帰ってきた鋼鉄の魂

昨夜配信された二度目の“THE FIRST TAKE”
曲は「THE ONE」
こう来ましたか☝️✨
シンボリックてもあるこの曲はアレンジによっては極上のバラードになる。
今回もピアノバージョンでしっとりとした雰囲気でたいへん良いと思います🔥
まあファンとしてはちょっと物足りなさは感じるけど、「こんなもんじゃない」って😆
今日からヨーロッパツアーも始まり怒涛の活躍が続く。
やっと以前の彼女たちの真骨頂が戻ってきた感じ🔥
今後も思う存分ヤっちまってください🤘

前線通過のち虹のち黄砂

今日は西から日本列島を縦断する様な寒冷前線が通過し、そのあとを追う様に黄砂が襲来する予報。
そして八ヶ岳上空を寒冷前線通過、のちきれいな大きな虹🌈

のち予報通り黄砂の襲来!😨
夕方、黄砂の中の夕陽
空を黄金色に染めながら陽が沈んでいきました
でも美しいけど怖い😱


ついに最強の販売員さんが3人になって登場。
しかも喋ったとあって騒然とするファン界隈、大騒ぎするオッさんオバさんたちw
まさか自分もその一員になるとは・・・w😅
しかし観者を平伏せさせる睨みを効かせたステージの上での圧倒的なオーラとこのステージを降りた時のお茶目さの振り幅がすごすぎるw😅
どちらも完全に“上の域”いってるw😆

氷点下の朝と読書の春

春を感じさせる薄紅色の朝焼け
朝陽に赤く染まる甲斐駒ヶ岳と北岳の上に浮かぶ朝の寝待月
やけに雉の鳴き声が響き渡る寒の戻りの氷点下の朝
まあこの時期コレが普通なんだろうけど、やっぱり寒かった🥶


やっと密林商会から到着。
初っ端から編集部の熱い意気込みが伝わってきた😆
何よりかしこまってない二人のインタビューへの受け応えと写真が素敵♪😌
「ウチのSU-METAL」「ウチのMOAMETAL」のくだりw 仲良いよね🤣
ただ他紙もそうだけど字が…😅もっと目の弱ったオッさん達に優しい誌面作りをお願い🙏
Kindle版出して!
しかしこの本も含め、彼女たちの特集組む各紙は売り上げ部数が格段に上がるんじゃ無いw
我々もこんな時じゃ無いと本読む事も滅多に無いし🤣

下界は初夏

長年愛用してきた我が家のポップアップが突然今朝壊れた。
昔カナダに行った時その使い勝手の良さを再確認してからかれこれ30年、ず〜っと使い続けてこれで2代目。
まあ流石に経年劣化していたんだろうけど今朝最後のトーストを焼き上げたと同時に逝ってしまうとは😅
冬はうっかり暖房とかと一緒に使うと、焼き上がりと同時にブレーカーが落ちるという時限爆弾的なキャラクターを持ち合わせていたけどw、長年いい仕事をしてくれました。
しかし無いと困るので代わりを探しにちょっと下界へ行ったら景色はすっかり新緑が眩しい初夏のようだった😅

富士山もクッキリと見え・・・ん!?山頂左側に何やら見慣れない建造物のようなモノが😳
手前に浮いているようにも見えるし😨もしや母船型U・・・😱
どうしても気になって写真撮って拡大してみたら・・・
ただの雪の落ちた山肌だった😅

まあそれはさておき、ポップアップトースターって需要が無いんだね、街のめぼしい家電屋を見て回ったけどほとんで品物が無くて、あっても物欲をそそらない様なモノばかり・・・
まあ世の中は“BALMUDA”とか“Aladdin”とかお洒落で高機能なのが流行りだからね。
でも使ってみるとポップアップは絶対に良いと思うんだけどなぁ。
で、結局家に戻って密林商会でアイリスのヤツをオーダーしたんだけど😅
これなら最初からそうすれば良かった😅


襲名から1週間
この玉座に座って待機しているときMOMOMETALはどんな気持ちだったんだろうね😭
そして他の二人も。
ってか、こんなの三つも作るのって凄くね😅

あ〜あ、先週はここに居たのになぁ・・・😭
心にぽっかり穴が空いたまま😭

寒の戻り

夕陽が沈んでいく入笠山
雪雲が掛かる南アルプス
後光に浮かび上がる赤岳
寒冷前線が去り強い北風が吹く真冬のように寒い夕方🥶
でもこれが本来のこの季節


あっと言う間に1週間
まだ余韻冷めやらぬ中やっと“THE ONE”の登録をしたのでiPhoneの壁紙を新調
なかなかいい感じデス😆✨

鏡の如く

また新たなMVが配信♪
これまた超ぉ〜素敵♪😆✨
特にリフレクションシーンがカッコいい🔥
そして毎度のことながらMOA・MOMOのダンスのシンクロが半端ない🔥
まさに鏡の如く🔥

春爛漫の南麓でクールダウン

春爛漫
見頃の桜と真っ青な空
高根の“神の木”の一本桜もちょうど見頃
風が吹いてくれたお陰でスッキリ晴れてくれ絶好のお花見日和になった今日の南麓
雲ひとつない空に雪崩れるような桜が見事だった今日の蕪の並木道
近くの芝桜の絨毯も見頃だった


超絶で最高だったLIVEの後に畳み掛けるような告知の数々
さらに好きだった音楽の偉人の訃報…
情報量が多くて頭がついていかないのでちょっとクールダウンしてリセット中