Dinner

失意の収穫

そうは言ってもそろそろ朝晩は寒くなってきたので、いきなり霜攻撃を食らう前に大根の収穫をしてくる。
毎年こう陽気が変だと年々収穫時の見極めが難しくなってきてる。
絶好の野良日和の今日、青々と茂る葉と土から出たこんな大根を前に期待が膨らむ。

がっ、キレイなのは土から出ている部分だけで抜いてみたら・・・😱
まともな奴がほとんどない、みんなこんなオモロ系のモノばかり😩
出来の良さそうなのもこんな感じで、専業農家だったら大打撃というか死活問題だろうな。
白菜もただデカいだけで出来はイマイチだし、もう収穫しててテンション下がりまくり😔
今日の空のようにすっかりブルーな気分になってしまった。
悲しい気分で“室(ムロ)”を作り、悲しい大根たちを収納してきた。
まあ食べられない訳ではないのでいいんだけど、やっぱりちょっと虚しい😔


そして夜、あるご夫妻からお誘いを受けて長坂駅前の“Benchi”さんへ。
ランチではよく来るけど、夜の居酒屋は初めて。
エビスの琥珀の生、初めて飲んだけどこれは美味い。
こだわりの詰まったつまみも美味しかった。
で、夫婦揃って熱烈なラブコールを受ける。
先々のことを考えれば選択肢として無い訳ではないけど・・・
でもまあ必要とされる人間と思われるのは嬉しいけどね。
途中からみ〜さんも加わって宴会は続き、美味い日本酒もいただい酔いどれ気分で帰ってきた。
ここへ来てちょっと転換期を迎えてる気配。

夏の終わりとご馳走

畑の秋の準備のため収穫してきた今年の夏の最後のトウモロコシ。
見た目ちょっとくたびれているのもあるけど、中身はスゴイんですw
逆に完熟しきっててさらに甘い😋
今年はハクビをはじめ獣に一本も横取りされずに良かった。

そして今日の色鮮やかな夕焼け空。
放射状に伸びゆく迫力ある茜雲はたぶん飛行機雲の成れの果て。
焼ける場所が南下してきてますます秋らしくなっていく空。

で、今日の夕飯に先日いただいた南の島のハンバーガーをありがたくいただく😋
あえてシンプルにプレーンで、普通のケチャップ(野菜多め)のみで。
食べ終わった後の余韻がハンパない😌
ごちそうさまでした🙏

職業病あるある

遠くから聞こえる音で工事の内容が解る職業病あるある。
今日は屋根の野地板にアスファルトルーフィング貼っている模様w
あの合板を叩くドラミングは間違いない🤣

そして何やら届きました。
とりあえずしばらく封印しておくけど。
しかし楽になったし、速くなったし、何より普通になったw

そして夕飯にデストロイヤー半殺しにしてポテサラにしてやった😆
デスとニンジンはレンチンして、作り置きしておいたキュウリとスライスタマネギの酢漬けを加えて、ハーブソルトとマヨネーズで味付けすると結構簡単に出来るし、イケます😋
忙しい(ウソw)主夫の手抜き料理🤣

街中の広い空

小瀬から見上げる梅雨間の夕焼け空。
街中でも空は広い。

今日は久しぶりに会議があったので、その前にサクッと“凌駕”で塩ワンタン麺😋
頑張った甲斐あって無事会計報告も出来たし、今までで一番内容が詳細で解りやすいと高評価もいただいた😌

家に帰るとほぼ上弦の月の脇を成田発仁川行きのLH8387便のB777が通過♪
おおっ!と思ったのでとっさにゲット!
まあナビゲーションライトだけじゃなんだか判らんけどね😅

30年目の339

昨夜が惨憺たる状況だったので例年通り村のPubに行って一日遅れで結婚記念日を祝宴をしてくる。
店からのスペシャルなお祝いプレートと先週と変わらぬカウンターの面子にささやかにお祝いしていただきました🙇‍♂️🙇‍♀️
やっぱりココでやるのが我が家っぽくていいデス😆

平成3年3月9日、今は無き立川の某大手結婚式場で結婚して30年後の今年の記念日が奇しくも令和3年3月9日って語呂が同じくなったのはなんか因縁めいてる。

ゴロから『さんざん窮する』なんていろいろ揶揄されたし(笑)、直前に湾岸戦争が開始されて、わざわざ旅行先の豪州の一番いい季節に合わせて式を挙げたのに、み〜さんの勤め先で“渡航禁止令”が出た為に、楽しみにしていた新婚旅行が半年延びたり、幸先の悪いスタートだった。

そのあともいろいろありました。

この30年でカミさんは肺炎での入院が一回コッキリ、それに引き換えこちらは新婚早々のぎっくり腰から始まり、スキーでコケて脳震盪、鎖骨折ったり、ウィルスの影響で顔がエラく腫れたり、入院すること数回。
その都度いつも付き添わせて心配させました。

仕事のセレモニー中に結婚指輪を失くして青くなったこともありました。
そのこと言えずに内緒で翌朝会社のゴミ捨て場でなんとか見つけて事なきを得たけど…(^_^;)
(それ以来、指輪は家に大事にしまってあります)

また勤めていた会社をいきなり辞めてカナダに行くって決めたときも、何も反対せず『いいんじゃない』とこっちが呆気にとられるくらい快諾してくたこともありました。

それから数年、こちらはフリーランスと名を借りた主夫業に入ったあと、家計を守る大黒柱として家の外で七人の敵と戦う逞しい世帯主でいてくれたこともありました。

また東京で家賃を払うのが大変になって、八ヶ岳に都落ちすると決めたときも、『コレもってれば何処でも仕事があるはず』とそれまで長年やってきたキャリアとはまったく違う仕事のライセンスを頑張って取ってついてきてくれたり。

そう思うとこちらは好き勝手させてもらってるのに、なんか彼女ばかり損させてちゃってきたみたいな感じがする。

でも、特に口うるさいことも言わず、喧嘩らしい喧嘩もせず、付かず離れず、程よい距離感で何となく同じ方向を向いて歩いてくれている。
仕事も出来て、ちゃんと自立して肩で風を切って歩くような女性であるけど、表向きには旦那を立てて、三歩まではいかないまでも、いつも一歩引いているような古風な面も持っている。
そして周りが皆敵になっても、最後まで彼女だけは味方で居てくれる様なそんな安心感がある。

ちゃんと付合い出して36年、もう人生の半分以上の付き合い。
毎年のことながらほんと彼女には感謝感謝でございます。
こんな頼りない旦那のアドベンチャーライフに30年も付合ってくれたんだからね。

そんな彼女が『いい奥さんだね』って言われるのが何より嬉しいし、『いい奥さんでしょ』って自慢できるのが何よりの喜びでもある。

まだまだこれからひと波乱ふた波乱あるかもしれないけど
これからも末永くよろしくお願いしたいものだ。
そしてこれからも大好きなLIVEに一緒に行けるといい。
ただもうちょっとBABYMETALに理解を示してくれるといいんだけどな😅

緊急事態宣言発令中にて

今日はそれぞれの親の所用があってまた青梅へ。
こう言っちゃ何だがあちこちで相変わらず人出が多く、こりゃ感染者も下げ止まるわなぁと。
そして色々とまわりの居心地の悪さを感じつつも一日目いっぱい務めをして、帰る前に食べる気満々で“NICOLA”に行くも定休日で😱灯りが消え静まり返った店舗に愕然とし意気消沈😔
仕方なくいつものようにAEON MALLに行くもどの店も店先に軒並みラストオーダー19時、20時閉店の文字😳

路面店なら大丈夫かなと行ってみたらこれまた同じ・・・😫
侮ってました都内の緊急事態宣言、まさかこんな形で実感するとは😔
仕方なく回転寿司の回転してない寿司をラストオーダーまで15分駆け込みでまとめて注文して食べてくるという何とも味気ない夕飯を食べて山に帰ってきた😅
まあ我が家の結婚記念日なんてこんなもんです😏

でも行き帰りの道中は達郎、竹内まりや、尾崎亜美、EPO、ユーミンなどなど付き合ってた頃から聴いてたCity Pop集でちょっと懐かしいドライブ気分で♪😃
しかし昔デートで行ったところに今住んでいるとはね😅

春の嵐が去ったひな祭り

春の嵐が去った今朝は最高にいい天気。
真っ青な空が眩しいくらい。
そして裏山の中腹の雪の帯はサンメの降雪が風で流れてきたって感じかな😅

昨日は実家に行ってたりバタバタしてたし、店も休みだったので1日遅れで村のPubで恒例のカミさんの誕生日祝いをしてくる。
いつものようにバースデープレートもいただいたし、今週のスペシャルのミートドリアも美味しかった😋
何より馴染みの常連だけでカウンターでのバカ話が楽しかったデス🤘
ちょっと大人のひな祭り🎎


節目の誕生日に

この世に生を受けて55年目の夜明け。
SU-METAL生誕23年目の夜明けでもある12月20日は静かで美しい朝の景色でスタート。

そして誕生日なので免許の更新に行ってきた。
受付を済ませ講習を待つ間、車中で好きなアーティストの記事を読む静かな時間。
そしてさらばゴールド免許😔、5年後にまた会おう🥺

で、夜は村のPubに行って好きなモノに囲まれ、ささやかな生誕祭を祝ってきた😌
お祝いに噂の英国式クリスマスプディングとレモンメレンゲケーキがセットになったスペシャルなプレートも頂いた😋
どちらも超美味しかったDeath🤘😆
今夜もごちそうさまでした。
おかげさまで今日は久しぶりに自分のことだけに専念した一日になったぁ😆

新居へ

今日は朝早くから父親の新居への引っ越し。
青梅から福生を行ったり来たりでもうヘトヘトです😔
それでもひとまず大仕事は終了、あとは足らないモノを用意して、諸々の手続きを終えれれば第二ステージは一旦ペンディング。
でもまだ第三ステージ、第四ステージが待ち構えているんだけどね😅

父親の新居から見る日没から黄昏時の景色😌
奥多摩から秋川、陣馬にかけての山並みの向こうに夕焼けに浮かぶ富士山。
こんな景色が毎日見れるだけでここに住む価値はあると思う。
自分だったらこれだけで喜んで住んじゃうだけどな😆

まあ今日はひとまず新居のそばの“NICOLA”でピザ食べて😋明日の作業に備えます。
ビールが飲めないのが残念😔

ほっとする幸せ

雨が上がって青空が見えてきた。
なんかほっとするね。

連日山を降りて会議、今日は盆地の東の端まで。
で、憂鬱な気持ちを引きずりつつ、時間的に後ろめたいところはあるものの帰りにラーメンを食べるのが楽しみだったりする。
最近ハマってるのは山岡家の特製味噌ラーメン・中盛り・脂少なめ、味玉トッピングにJAF会員サービスでチャーシュー2枚って組み合わせ。
ストレートな太麺とスープがいい感じ♪
そしてなぜか帰りの車中に漂う幸せな香り♪この香りは何?