Early Morning

冷え込んだ朝とお別れの夜

白鳥座が森に沈んでゆく
おやすみ前の星降る夜空

冷え込んだ朝の燃えるような朝焼け
緋色からオレンジ色に変わっていく朝焼けの空
また木立越しに富士山が見える季節になってきた

そして夜、小中学校の同級生の川島くんの通夜に参列してきた。
地元、御岳・吉野梅郷界隈では人気の老舗うどん店の店主の彼である。
温厚で穏やかで学生時代は同級生の中でも中心人物の一人であり、大人になってからも仲間内の世話役的な存在
若くしてお母さんと二人で店を切り盛りし、家族からも地域の人たちからも愛されていた。
昨年夏闘病していたガンが完治し安心していたところへ、今年の夏前に血液の病気が見つかり、闘病の末今月初めに帰らぬ人となったそうだ
たまたま今年の五月に久しぶりに店に行ってうどんを食べて、健康のことについて話をしたばかりだったので、訃報の知らせを受けた時は言葉が無かった。
今思えばその時会ったの最後になったけど、元気なうちにひと目会えておけて、そして彼の打ったうどんを食べておけて良かったのかも知れない。
店をやっていたこともあるだろけど、彼の人望もあり沢山の人が参列していた。
最近家族葬など小さな葬儀が多い中、久しぶりにあんなに沢山のお焼香の列を見た感じ。
残された家族、特にお母さんのこともあるだろうが、何より還暦を目前にこの世から去らなければならなかったことは彼にとって残念でさぞ悔しかったろうと思う
明日は我が身、他人事ではない。この世に“責任”が残る内は健康でいようと思う。

秋なのか夏なのか

甲府盆地と明け方の冬の星座
本番前の準備運動

妖しげに昇ってきた明け方の月
細い月が浮かぶ青い夜明け
細い月が浮かぶパステルカラーの朝
風が冷たい寒い朝
見当違いでお目当ての彗星は撮れなかったけど清々しい気持ち

蒸し暑い秋の夕暮れ
10月最初の日の終わり
朝の寒さはどこへやら日中はまた夏に逆戻り

おかげでせっかく順調に育ってきた白菜がクタってしまった
大根もちょっと夏バテ気味に見える
この寒暖差を乗り切ってくれるといいけど

予報ハズレの山のお勤め

ドピーカンで面白くない朝かと思ったら
日の出と共に雲が色付きちょっとした朝焼けの風景
今日はまた夏日に逆戻りらしいので
山の上もそれなりに暑いかなと思いきや・・・

天気予報が外れ山の上は朝から霧雨の降る雲の中
こんな真っ白な世界でもそこそこお客さんはやってくる
でもやっぱり客足は少なくてのんびりというかなかなか進まない時間の中での仕事はある意味辛い
でも午後には一瞬晴れて赤岳も姿を見せてくれた
写真撮ってるココ、ゴール地点の脇なんだけどオシャレなソファーがあってなかなか居心地がいい
しかもタダだしw
天気が良ければここに座って景色を見てるだけで1日居られるかも
明日は雨予報なのでちょっとテンション下り坂

朝の一瞬と最後の納品

一瞬の朝焼けを羽織った今朝の富士山
今朝も何か予感がして目覚めた朝
毎日朝起きるのが楽しみになってきている今日この頃

そして取り掛かってた図面を終わらせ、打合せにいってOKが出たので
今回の仕事はこれにて終了
これで明日からの山仕事に心置きなく行ける
夕方畑に行ってナスと最後のバジルを持ってPabに最後の納品
これにて今期のバジルは終了

遅い秋の到来

秋の空気に変わった朝
清々しい秋晴れの早朝
また起こされて外に出てきたけど思ったほどの絶景はなかったけど
きっとこの空気が変わったのを感じろってことなのかな

そしてめっきり日の短くなった夕方
もう半袖ではちょっと寒いくらい
明かに遅い秋がやっときたって感じの夕暮れ

縁起良さそうな朝とおろ抜き運試し

今朝もふと目が覚めて外を見ると・・・
妖しげな紫色から眩い紅蓮に変わっていった朝焼けの空
紅蓮の焔の中に龍が蠢いてた
連日の朝のご褒美、しかもなんか縁起良さそうだし

で、今日は畑に行って大根のおろ抜き作業
発芽した二本の苗のうち一本を抜いて一本立ちする
ある意味これで今年の大根の出来が決まるという一大イベント
毎回どちらを抜くか難しい二択を迫られるくじ引きのよう
抜かない方の状態が解らないだけに、抜いたあとに出来が良かったり、真っ直ぐで長かったりすると「ほんとにこっちで良かったのか?」疑心暗鬼になる(汗)
でもまあ今朝縁起が良い朝焼けを見たので今年は大丈夫、きっとw

暑さもひと段落して雨でお湿りもあったりで
白菜も元気になって順調に生育中
もう虫が出始めたのもあったけど
例の“ベニカナチュラル”で虫対策もしているので大丈夫だろう

連日のご褒美

眩いばかりに強烈に焼けた今朝の東の空
ちょっと冷えた日の出の時刻
裏山の上には妖しげな雲が浮かんでた
起きがけに見せてもらった朝のご褒美

で、今日もまた緊急要請というか悲痛な懇願を受け仕事しに山へ
最高の秋晴れと絶好の行楽日和
快適な陽気の中のんびりと仕事させていただきましたw

とにかく今日は空がスゴかった♪
強い風に流される雲を見ているだけ嬉しい楽しい♪♪
一日中見てても飽きないような空の下で仕事が出来ることに感謝
でもちゃんと仕事はしましたよw


今夜はウチのアイコを贅沢に使ったトマトソースとウチのナスとツナを使ってショートパスタ
いつも以上にたくさんアイコを使ったので味はバッチリ
付け合わせはインカのめざめのポテトサラダで

絵画のような朝の中で

また何かに起こされ導かれるように久しぶりの朝活
西の空に朧月が浮かぶ
絵画のような夜明け

絵画のような朝のはじまり
感動的だった秋の朝

日の出の迫る燃えるよう空をバックに
後光を浴びる金峰山
絵画のような朝のクライマックス
また早起きがワクワクする季節の到来


そして今日も仕事でここへ
薄暗い地下で一人黙々と寸法どり
年季のある建物、ちょっと怖かったりしてw

まるで真夏

オリオンを射抜く宇宙ステーション
変な時間に起こされて見た明け方の冬の星座

淡く優しいグラデーションの東雲
だいぶ遅くなってきた夜明け

なんとなく秋を感じる朝から一転
日中はまるで真夏に戻ったかのような暑さと景色
そんな中、草刈りと夏野菜の整理と片付けをしてくる

先日撒いた大根の種は無事全部発芽した
でも何者かが踏んづけた跡がついていたけど
そして連日の猛暑により折角植えた白菜がだいぶダメージを受けてて
すっかり枯れてしまったモノも
ちょっとでも復活するように水をあげてきたが果たして・・・
今晩かなりまとまった雨が降ってくれたのでちょっと助かった

キュウリはすっかり枯れたので全部撤去
アイコもだいぶ弱ってきたのでダメな実は全て落とし様子見
ナスは相変わらずスゴい勢いで実もたわわに実ってる
で、今日の夏の名残りの収穫
モロッコはこれで終わりかな

秋を感じる夕暮れ

霧立ち込める夜明け
蒸し暑さがウソのように涼しくなった朝晩

秋を感じる夕方
今日もチラッと夏が覗いてた
気がつけばすっかり日も短くなってきた
そして散髪もしてきてスッキリとした