4月 1 2025
Event
3月 28 2025
雨上がりの初夏
ちょっと湿っぽい雨上がりの朝
天気が悪いと踏んで今日は休みにしたけど、思いの外良い天気になってしかも初夏のような陽気
薄着でも全然大丈夫って感じ

そんな今日は床屋に行ったり、ネットで買った新たな車の中古の純正ホイールと冬用タイヤを受け取ったり
17インチとタカを括っていたら今までで一番大きくて、物置のラックに収まらないってハプイング発生
なんで最近の車はタイヤ大きくするんだろう・・・
でもまだまだ使えそうなタイヤでいい買い物をした
で、夜は小学生の頃からの付き合いの娘のようなスクールスタッフのRisaの誕生日祝いをしに村のPubへ
4月からどういう訳か看護学生になるってことでもしかするとこれが最後の誕生日祝いになるかも
とりあえず新天地でも頑張って欲しい
By zukimo • Car, Dinner, Event, Goods&Gear, Life, Mountain, MtFuji, Pub&Guinness • 0
3月 20 2025
豪雪の翌日の春分の日
豪雪の翌日の蒼い朝
凛とした空気が気持ちいい
最高の今年最後の大人のお祭り日和
こんな好条件が揃った春分の日は今まで無いってくらい
そんな中、僭越ながら検定員4として百数十名の猛者たちの滑りをジャッジさせていただきました。
気持ちの良い天気の中、今年の祭りは和やかに終わりました。
これが終わるともうシーズンも残り僅かデス
で、飛び賞を受賞された方がなんと同じ推しのお仲間なのを発見!
思わず声を掛けて一緒に撮らせて頂いちゃいましたw
あちらも「ゲレンデで声掛けれたははじめて〜」との事でしたw
By zukimo • BABYMETAL, Early Morning, Event, Moon, Mountain, Photo, SKI, Work • 0
3月 15 2025
叔母の一周忌

今日は叔母の一周忌の法要のため石和の隣の父親の実家の菩提寺へ
なんか以前の方丈さんと違うなぁと思ったら、急病で急遽入院してしまったらしく、代理のお坊さんが供養してくれた
木魚のリズムと大鏧(きん)の響きが疲れた身体と心を癒してくれ、心地良いひと時味わう。
たまにはこういう仏事や神事に身を置くのは良いことだね。
そして所作にキレがあり読経の声が美しい僧侶はカッコいい。
法要の前にちゃんと流れと意味を分かり易く説明してくれるのも素晴らしいし。
お坊さんによってホント色々だね。
で、お墓参りした後石和の老舗のホテルで会食。
食事をウリにしているだけあってどれもとても美味しかった。
そして最近境遇が似たり寄ったりの従兄弟同士で父親あるあるを話し会って労を労うw
しかし一年ってあっという間だなぁ
で、山に帰ってくると降り始めた雨が雪に
明日も雪らしいからサンメに行くの嫌だな・・・
3月 11 2025
デジタルとアナログの間で
1年半かかってやっと買い手が付いた我が実家
昨夜はそんな実家の売買契約書その他に父親の代理という事でオンラインでサイン
今回ご購入いただいたのが米国のご夫妻という事で、日本の古い式たりに沿わずこういったオンラインでの契約
あちらでは当たり前の事らしく、また日本でもこういうスタイルがこれからは増えるらしい
って事でメールでこんな通知がきて、ボタンをクリックすると手続き方法の次に署名する文章が出てきて、ひと通り確認したら「完了する」ってボタンを押すと文字通り完了する・・・らしい
自筆でサインする訳でもなく、ましてや捺印する訳でもなく、ただボタンをクリックするだけ
なんとも味気無いというか「こんなんで大丈夫なのだろうか」と心配になってしまう
で、あとは署名したらしい書類をダウンロードして保存するだけ
「署名の進行状況」ってのを見ると書類に署名する人の名前と「完了」したという表示が確認出来るので確かにみんな署名は完了しているのだろう
まあ“今時”というか“こらからは”というかなんでもオンラインとデジタルで事が済んでしまうんだろうな

実際同じく昨夜新たな車の契約書もオンラインで送られてきて、こちらはタブレット上で署名するスタイルだったけど同じく販売店にも行かず、ネットの写真と鑑定書で判断してポチッとして契約だもんね
なんか便利というか昭和の人間からすると「こんなんで良いのだろうかと」心配になっちゃうんだけどね

って事で今日は義父の定期検診で青梅に行ったので、ついでに父親のところへ署名したらしい契約書とかを届けに行ってくる
こうやって何でもかんでもオンラインでってなると、父のようなご高齢者ではもう対応不可だよね
結局書類だってこうやってアナログっちくに手渡ししなきゃならないんだし
最終的に実家の引き渡し決済もオンライン上で済まして、実際に関係者が集まることは無いらしい
そのくらいは昔ながらのアナログチックにしても良いと思うんだけどね
3月 9 2025
慌ただしい記念日

薄っすら雪化粧した白い朝
本当は休みにしていたけど、色々心配して朝イチだけ配者業務しに山へ
思ったほど受講者も無く、スタッフも潤沢だったので配者と伝達だけして下山
新しい洗濯機を迎え、実家の売買契約をして、新たな車の契約をした慌ただしく過ぎた34回目の結婚記念日の一日
最後は村のPubでいつものように至福のひと時を
今夜もごちそうさまでした。
By zukimo • Event, Goods&Gear, Life, Pub&Guinness, Sky&Cloud, SunRise • 0
3月 2 2025
雲上に何か気配を感じる一日
雲上に何か気配を感じる朝
良い天気だったがゲレンデの人出はちょっと寂しい今日のサンメ
スタッフも多いし相変わらず膝は痛いしで午後の配者作業して下山
天から降り注ぐ光のベール
久しく見たことがないような神々しい昼下がり
最近故障の予兆を見せ始めた洗濯機を新調する為街の家電屋へ
今回も“技術のH”一択!w 一週間後新たなヤツが届く予定
そして夜はみ〜さんの誕生日祝いに村のPubへ
今夜はほぼ貸切状態でwカンターでのんびり歓談
そして今年もありがとう
By zukimo • Early Morning, Event, Life, Photo, Pub&Guinness, SKI, SunRise, Work • 0
12月 26 2024
年内の仕舞いごと
流れ込む雪雲が茜色に染まる山の夜明け
今日は父親の旧居の引渡しの立会いでまた東上

4年間ありがとうございました
ここからの夕焼けの景色が見れるだけでもここに住む価値があった
最後の日は残念ながら富士山は雲の中
米軍機を間近で見られる機会も無くなります
“NICOLA”や“DEMODE DINER™も近所だったのになぁ・・・
R16沿いに来ることもまた無くなるのは残念

無事引渡しも済み、中神までちょっと遅いご褒美ランチへ
今年の食べ納め、スペシャルな組み合わせにしてくれた
ありがとうごちそうさまでした

帰りに父親の新居に寄るも施設内でインフルエンザが急増中ということで受付対応のみ
まあ迷惑かけちゃ悪いしこれは仕方ないね
帰り際に見る美しくも妖しく茜色に染まる師走の街の夕焼け
結局またまる一日掛かって山に帰ってきた
By zukimo • Early Morning, Event, Life, Lunch, Photo, SunRise, SunSet, Trip & Travel • 0
12月 24 2024
寒いXmasイブ
月が輝く聖夜の夜明け
今日も寒かったサンメ、お客さんの入りも寒かった
クリスマスなのに・・・
で、本日は午前中は新人さんの研修も兼ねJグリーンで小学生5人
午後は通訳(息子?)付きwのブラジル人母娘?3人のスキーデビューをエスコート
半日でリフトに乗せて滑って止まって曲がれるまでにいたしました
人生に一度のスキーデビューを楽しんでいただけたようで良かったです
良いXmasプレゼントになったかなw
そして宵の明星が瞬く聖夜の帰り道
今日もお疲れさまでした
Merry Xmas🎄✨
By zukimo • Early Morning, Event, Moon, MtFuji, Photo, SKI, Starry Sky, SunRise, Work • 0
12月 20 2024
59回目の日
59回目の12月20日の夜明け
朝靄に霞む幻想的な富士山
推しの世界的歌姫とまたひとつ歳を重ね、ついに還暦に王手を掛けてしまった。
昨日ほどではなかったものの冷え込んだ今日のサンメ
心配を他所に客足も少なく少ないスタッフでちょうど良かった全クラスマンツーレッスン
そんな中、新人スタッフのJイエロークラスに張り付いてサポートしたり、無謀にも初スキーでAコースに来てしまった何処かの学校の女の子をレスキューして自力でAコース下ろさせたり、ゆる〜い一日でございました。
そして今日み〜さんは何とか会議で遅くなるようなのでいつものように自ら夕飯の支度して何もイベントはございませんw

By zukimo • BABYMETAL, Early Morning, Event, Life, MtFuji, SKI, Work • 0
最近のコメント