Event

終う

180421_IMG_1569

午前中、実家に向かう途中に見かけた事故。

何がどうなったらこうなるんだってくらいフロントぐしゃぐしゃになってたFit。

救急車も来ていてエアバッグも出ていたし、乗っていた人大丈夫だったのかな?

180421_IMG_1580

で、小学生以来だから実に40年ぶりに登った故郷の梅の公園のてんぺんから見た街並み。

昔は梅林ばっかりだったのに今は建物ばっかり。

そして今日はこの下の実家の墓の墓じまいの立会い。

180421_IMG_1588

よりによって墓園の最上部で見晴らしは良いが、長い階段を登っていくしか無いので、車椅子では当然墓参りは出来ず、買ったは良いが墓参りや墓守りのことを考えるとまるで使えないってことになって今回終うことにしたのである。

180421_IMG_1574

案の定墓じまいの作業も解体した墓石を手運びするしか無い状態で、職人さんには本当申し訳ない気持ちでいっぱい。

数十万して購入して、中古じゃ売れないからって更地に戻せと言われ十数万して現状復帰する・・・仮に売れたらまた購入者がすごい手間をかけて墓標を作るのかと思うと何と不毛なことなんだろう。

180421_IMG_1585

お墓って何なんだろうってこの数ヶ月すごく思う。

そして若く元気なうちにお墓なんて買うもんじゃないってつくづく思う。

そしてよりによって夏日の暑い日に作業してくれた職人さんには本当に感謝(-人-)

180421_IMG_1572

それはさて置き、今日のお昼は小中の同級生だった川島くんがやってるうどん屋“さぬき”の冷やしきつね。

普通のうどんつゆではなく冷やし中華のタレがかかっててこれがなかなか美味い!

見た目も田舎の食堂っぽくていいね(笑)

180421_IMG_6864t

で、帰りに今話題の日の出の「鹿野(ろくや)大仏」に寄り道。

先日は駐車場無料だったのに、今日見たら駐車場代しっかりとってるし(^^;)ってことで遠目に撮影だけ(笑)

鎌倉の大仏よりデカイらしいけど、なんかイマイチねぇ〜(^^;)

メンテナンス

180416_IMG_1528

“働かざるもの食うべからず”って訳じゃないけど、朝から何も食べてません(︶︿︶) 

でも特に空腹感も湧かないのは何故だ?(^^;)

今日は掛かり付けDr.Tの指導のもと、人間ドック代わりの精密検査。

血液検査、尿検査、便検査、心電図、胸のレントゲン等を実施。

尿酸値がちょっと引っかかったけど、その他心臓も元気だし肺もキレイで特に悪いところも無いとのこと。

あとは6月に一番気になる内視鏡検査とCTとエコー検査をする予定。

同年輩の疲れた皆さん、ぜひ定期的に身体のチェックはしましょうね(笑)

春の大雪

180321_IMG_1277

今日のサンメ。

いつもより早起きして早朝一番リフトに乗って大会の準備。

県内に大雪警報が出ている中、スキーが上手な人たちが集まってのマスターズカップ。

180321_IMG_1283

春のお祭りになるはずがまさかのハイシーズン並みの大雪でのお祭りに(^^;)

そしていつもだったら常勤の留守を預かり常設レッスンの方の取りまとめ役なのだが、今回は校長の悪巧みによって有名スキーヤーをはじめとするゲストジャッジ3人と副校長に混じって末席でジャッジする羽目にσ( ̄へ ̄|||)

見慣れた方や自分よりお上手な方々をジャッジするのは恐縮だけど(^_^;)

180321_IMG_1284

でも検定とはちょっと違う採点にちょっと戸惑ったけど、5審3採ってこともあって思い切って点出してみたところ、他の方々とそう変わらない点だったんでまあ良かったんじゃないかな。

どっちかっていうと一番辛い点数付けてた気もするけどね(^^;)

180321_IMG_1286

まあ大きなトラブルや暴動wもなく和やかに大会終了。

しかし極寒の中座りっぱなしでジャッジしなきゃいけないのは辛すぎる、本当午前中は低体温症になるんじゃないかって感じ{{ (>_<;) }} 180321_IMG_1289

よりによって今日こんなに雪が降らなくても・・・

帰りに駐車場行ったらこんな感じ(︶︿︶)

30cmくらい積もったんじゃないかな。

180321_IMG_1290

帰り道もすっかり真冬。

当然家に帰って真っ先にやったのは雪掻きだったのは言うまでもない。

重い雪の雪掻きは疲れた身体には応える(︶︿︶)

春と慰労会

180310_IMG_1144

今日のサンメ。

見るからに春スキー日和。

180310_IMG_1151
180310_IMG_1152

でも気温は低いって感じのようで、見上げるとダイヤモンドダストのような珍しい青空を舞う雪のアーチが。

これが見とれるほど美しくて、仕事をしながら上空見上げて思わずパチパチ f^_^;)

180310_IMG_1154

今日も緑の園の常務取締役を務め、ちびっ子カーリングのスッキパー役で本気でぶつかってくるちびっ子をテイクアウトすることなく受け止め、腰が本気で痛いっす(T△T)

180310_IMG_1173
180310_IMG_1175

で、夜は都会のイントラ有志で慰労会でお疲れパイントをエスコート。

乾杯前に店主も交えてカウンターに並ぶギネスを撮る方々(笑)

180310_IMG_1178

そして特別に頼んだ平日限定のトースティとか是非食べてもらいたいモノでおもてなし。

みんなの方も大満足のようで、今宵も美味しく楽しい宴でした。

180310_IMG_1180

で、みんなを見送りお迎えのみ〜さんを待つ間にカウンターで一杯。

この“Connemara”っていうシングルモルトのアイリッシュウィスキー、香りも味むも最高だけどこのボトルのデザインがこれまた素敵。

最後の大仕事

180309_IMG_1130

残った残務処理の最後の大仕事、“ゆうちょ”の相続手続きをしてくる。

組織がデカイし、民営化になったことでさらにシステムが複雑になったせいか、通常銀行とかだったら口座を置いている支店の窓口で話が済むことが、何でも管理センターに一度送られてそこで検査してから事が進むので時間は掛かるし面倒臭い。

まあ全国区だから家の最寄りの郵便局で申請できるってのはありがたいけど、案の定今日もちょっとした住所表記で喧々諤々。

まあ間違いが有っちゃいけないからってことで、細かいとこまで指示するシステムになっているんだろうが、いろいろ大変なのは現場で対応する担当者や当の本人。

システム作りをしている人間はそんなことはお構いなしなんだろうなとつくづく思うし、すまなそうに対応してくれる窓口の女性も気の毒。

でも、この女性が清楚で素敵な方なので面倒なことも許しちゃうけどね(笑)

あとはセンターがまた何か言ってこないことを祈るのみ。

180309_IMG_1132

で、夜の勉強会最終日。

住宅って人それぞれ数多な要求・要望中で生まれてくるモノだと思っているので、国の方針、法制とはいえ画一的な考え方の下に今後進んで行くことに疑問はあるけど、今回の勉強会で色々気付きもあってとてもいい勉強になった。

今後この業界がどうなっていくかとても懐疑的ではあるけど、やるべきことをやりながら自分のやり方で続けていくしかないかな。

デビューLIVE

180217_IMG_0918
180217_IMG_0913

実家で残務整理&ご奉仕活動からのぉ〜六本木!

さすがに45周年ってメモリアルイヤーで応募が殺到したようで苗場の女王の先行予約の抽選が総外れして撃沈したので、今年は都内で別のご贔屓歌姫のバースデイLIVEに参戦。

180217_IMG_0929

加えて今回は昨年のバースデイLIVEでお披露目された新しいガールズバンドのデビューツアーでのLIVEで今日はその最終日。

誕生日ってこともあって本人もかなり嬉しそうに楽しく演奏していた。

180217_IMG_0940t
180217_IMG_0947t
180217_IMG_0949

他の三人のメンバーは皆29歳と年下だけど、彼女が選んだだけあってなかなかのテクニシャン。

特にベースがぶっ飛んでて個人的には好きなグルーブでいい感じ。

あとリードギターの子がシャイで大人し目なのがなんか可愛らしい。

メインコーラスがドラムスの子ってのもプリプリ時代では考えられなかったので(笑)とても新鮮。

それと鍵盤を入れなかったのはプリプリにはしたくないってことからかな?

180217_IMG_0951t
180217_IMG_0955

何はともあれリードボーカル、今日で51歳だけどこのガールズバンド最高ぉ♪

観客もほとんど50代だけどLIVE最高ぉ♪何よりRock最高ぉ♪

180217_IMG_0958t

で、まさかのアンコール曲での公認撮影会の慣行(笑)(だからこれらのショットも公認なのだw)

いやぁ〜今回も実に良いLIVEだった。

また我が家の定番の行事が増えたかも(笑)

そして苗場は「ブリザード」、都会では「ミラーボール」、場所と曲は違えど、ミラーボールにお決まりの手振りはこの時期の定番か(笑)

180217_IMG_0961

新宿でメシと言ったらココだぁ〜♪

本当のビールが飲みたかったけど我慢、我慢。

そして今回は隣の若いカップルの薄っぺらい会話が気になって、せっかくの美味いモノがじっくり堪能できなかったのが残念だったけどね(^^;)

で、都会は風が冷たくて寒かったけど、やっぱり山はもっと寒かった{{ (・_・;) }}

年イチBarman

180201_IMG_0809

“Joshua Tree”さんのケサディーヤとギネスのミラクルセット♪

近所のお気に入りの店同士の今夜限りのコラボ。

180201_IMG_0813t

今宵は1年に一度の雇われBarmanの日。

2月いっぱい休業する村のPubで常連だけ集まってのイレギュラーパーティー。

180201_IMG_0816
180201_IMG_0822t

店主からの厳しいチェック!?を受けながらw1年ぶりのギネスのサーブ。

カンを取り戻しつつなんとかパーフェクトパイントを注げた。

180201_IMG_0819t

でも改めて見ると泡の高さがイマイチ揃ってないのが悔しい(^^;)

で、カウンター内で一緒に飲みながら店主たちの1年の慰労を兼ねたゆる〜い宴のサポート役無事完了( ̄^ ̄)ゞ

一ヶ月ゆっくり休んでまた3月に戻ってきてね〜。

おくりびと

171228_IMG_5615t

別れの朝の日の出。

なんだか昨夜は妙に寝苦しかった。

171228_IMG_0512

午前中いろいろ準備をした後、通夜式に向け納棺式をするため斎場へ。

道中ウチの名前の看板が道沿いに立っているのは妙な気持ちである。

171228_IMG_0515

そして開場前には母の名前が入った看板が。

1日一組だけっていう斎場なので今日はウチが貸し切り。

そして“おくりびと”こと納棺師さんたちによりきれいに身支度がされ、参列者も集まったので納棺の儀式が始まる。

素敵に化粧されて静かに眠っている母の手と足を皆で拭いてあげ、その後自分と妹で足袋を履かせてあげる。

そして皆で棺に移し、一緒に入れる記念の物と好んで着ていた服を着ているように着飾ってもらって納棺終了。

いつもはこの後に参加するので、こんな感じで儀式をするのかって興味深かった。

そしてなぜ納棺師の方が“おくりびと”と呼ばれるのがわかった。

とても丁寧な所作と対応に感謝。

171228_IMG_0523

そしてセレクトした母の写真がスライドショーされる祭壇に移動。

花が好きだった母が喜びそうな沢山の花で飾られた祭壇は思っていた以上に素敵な出来栄え。

このデザインにして良かった。

171228_IMG_0530

神職がなかなか到着せずちょっとヒヤヒヤしたが、ほぼ予定通り通夜祭開始。

今回は神主の家の長女であるてことでどうしても神式で送ってあげたかったので、母が愛してやまなかった亡き叔父に代わり息子で我々の従兄弟にお願いして神事を行ってもらった。

聞けばそれぞれが生前、『私が死んだらあなたが送ってね』と言っていたらしいので、母も本望だったろうし、叔父も喜んでいるだろう。

171228_IMG_0529

故郷、御岳山で一二を争う声の持ち主だった叔父を彷彿させる従兄弟の祝詞奏上と警蹕(けいひつ)の声に、狙い通りと思わずニヤリ(笑)

シビれる声に聞き惚れながらお願いしてよかったと万感の思いだった。

そしてやはり神式の所作は素敵だしとても馴染む、この心地よさは身体の中にあるDNAのせいなんだろうなとつくづく思う。

そして御霊を移され無事通夜祭は終了、和やかな雰囲気の中でお清めの会食。

宿坊の娘だけあって人が集まるのが好きで、世話付きで、サービス精神旺盛で人に振る舞うのが大好きだった母も久しぶりに大勢と会食できてさぞ嬉しかったに違いない。

こちらもこれだけはきちんとやらないと怒られると思ってしっかり努めたし(笑)

しかし話には聞いてはいたが、喪主側が本当に大変ってのはよ〜〜〜く解った(^^;)

あと1日、頑張らないとね。

土曜ホリデー

171202_IMG_0295t

今日の現場にて。

今日も真っ青な空とポカポカ陽気で気持ちのいい外仕事日和。

屋根の下地も出来てきてだいぶ家の形が見えてきた。

171202_IMG_0299

で、前回の時のオーダー品のお披露目とお礼も兼ねて小淵沢で開催中の八ヶ岳のお洒落女子の祭典を覗きに行ってくる。

171202_IMG_0298

今回は超オシャレで広いこの地域の最新スポットを貸し切っての開催。

今まで一番モダンな雰囲気ではあるけど、やっぱりもうちょっとアットホームな方がいいかな(笑)

171202_IMG_0296t

で、お昼は“パオパオ”で男子が大好きな組みわせをいただく(笑)

やっぱりこの組合せは最強だね。

171202_IMG_5310t

で、予行演習も兼ねて月の出を狙いに撮影ポイントに。

ちょっと予想外のところから出てきちゃったけど瑞牆山と今日の十四番目の月の出ゲット。

171202_IMG_5311t

で、慌ててポイントを変えて金峰山と十四夜の月。

ロケハンは出来たから次は狙うぞw

霧の地鎮祭

171014_IMG_2075t

今日は新しく始まる新築工事の地鎮祭。

朝からお天気アプリの雨雲レーダーと睨めっこしてたが、準備に現場に行くとなんとか天気は保ちそうな雰囲気。

171014_IMG_2078

今回はお施主さまにご縁のある清里聖アンデレ教会の司祭様により教会式の“起工式”となった。

前回のK邸でもやったが今回も実にシンプルな祭事。

心配した雨にも降られず、逆に霧のおかげで幻想的な祭事になった。

171014_IMG_2090

地鎮祭も無事滞りなく終わったので、早速午後から建物の位置を出す「遣り方」出し。

さあいよいよ工事開始だ。

で、その他にも別の外構工事や内窓サッシ取付工事の打ち合わせがあったり、来週転職のため店の店長を辞めるショータロのところに行って最後の買い物したり一日中動き回ってちょっとお疲れモード。

でも、やること全部やったので明日からまた安心して実家に戻れる。

171014_IMG_2094

母親に食べさせようとちょっと早いけど試し採りを兼ね大根を一本収穫。

思った以上の大きさと美しさ♪

今年の秋野菜は期待出来そうだ。

レタスや今年最後のキュウリもこの時期にしてはとてもいい感じ。

これは美味しく食べてもらえそうだ。