Farm

歓喜と残暑見舞い

160817_IMG_6964160817_IMG_6963
 

160817_IMG_6959160817_IMG_6960
 

160817_IMG_6961160817_IMG_6962
深夜の熱闘!

いやぁ〜ドラマだねぇ〜 o(TヘTo) クゥ~

愛ちゃんの表情がすべてを物語ってる。

でもホントよかったっ!おめでとう!

夜更かしした甲斐があった!ヽ(^◇^*)/ ワーイ

160817_IMG_6974

そして暑中お見舞い申し上げます。

台風も去り、台風一過の物凄い暑さ、みなさまいかがお過ごしでしょうか?(◎▽◎;;)

160817_IMG_6977

予想以上の晴天と猛暑にちょっとびっくり。

でも気温は高いけど爽やかな風が心地よく吹いて超気持ちい〜い晴天の八ヶ岳南麓。

木陰で昼寝したら最高だぁ!(しなかったけどね^^;)

160817_IMG_6979

そして終盤を迎えた夏野菜を収穫して、最後の配送を済ませる。

今週末あたりそろそろ大根の種蒔きでもするかな。

160817_IMG_6984t

そして農作業の後のランチは野辺山の“カントリー”で。

こちらも風が心地いい♪

最年少野菜そむりえ?

160810_IMG_6764

我が家の仲のいい友人家族にはそれぞれ二人づつ娘がいて、そのにぎやかさから、我が家は(愛情を込めて)怪獣1号、2号、3号、4号と呼び、彼女らもそれぞれ自覚していたりするのであるが(笑)、そんな彼女らも今ではすっかり大きくなっていっぱしのレディ。

その中で昨日会いに行ったのは3号と4号だったのだが、一番小さい4号、最近野菜にうるさいらしい(笑)

しかもその基準がウチの野菜だっていうんだから泣かせるねぇ〜 ・。゚(゚^ω^゚)。゚・
まあ小さい頃からウチの野菜たくさん食べているからねぇ(笑)

でもそんなこと言われたらオジさんはまた追加で送っちゃうじゃないか(笑)

あっ、それが狙いか!(・▽・;)

夏の出荷

160806_IMG_6787

お盆を前に夏恒例の夏野菜の出荷のための野菜を採りに。

相変わらずまだ花が咲いているデストロイヤー。
しかしもういいだろうと思って収穫してみると・・・

160806_IMG_6788

なんじゃこりゃぁ〜!っていうくらいの出来の悪さ・・・(_ _;)
あれだけ花園のように花が咲き誇っていたのはなんだったのか?

というよりあの花と茎の勢いにエネルギーを盗られて実にまで養分が回らなかったのかもしれないし、どうも成熟期間が長いようで、実が生成出来ていないのかもしれない。
もうちょっと早く植え付けしないといけなかったのかも。
そして余計な花と茎は剪定しちゃうべきなのかもしれない。

160806_IMG_6793

いきなりレアキャラになってしまったデストロイヤーf^_^;)

今回の失敗を真摯に受け止め、しっかりとした第三者にお任せして・・・ではなく、失敗点は大体分かったんで来年もう一回チャレンジだな。
新しいモノは最初から上手くいくより、失敗した方が注意点が明確になるのでいい。←と言い訳じみたことを言って自分に言い聞かせる(笑)

160806_IMG_6790
160806_IMG_6796

そしてモロコシはこれで半分収穫完了、IKO82も一期生はほぼデビュー完了。

でも坊ちゃんはちょっと早かったかもしれない(^^;)

160806_IMG_6797

で、本日の収穫分全て配送完了( ̄^ ̄)ゞ

しかし、今日は猛烈に暑いぃぃ〜〜〜(◎▽◎;;)

真夏の初物

160804_IMG_6746

夏だぁ〜〜!!って感じの今日の南麓。

八ヶ岳の上には今日もスゴい夏雲が載っている。
そしてサンメあたりからゴロゴロ鳴ってきた(・▽・;)

160804_IMG_6747t160804_IMG_6748t

富士山上空の雲。

「ぐぐぐっっ」からの「ギュ〜〜〜ン」って感じ。
雲の変化って不思議。

160804_IMG_6755
160804_IMG_6756

初物を採りに畑に行ったら、ウチもまだ味わってないっていうのにもう先を越して食った奴が Σ(・口・)!! 。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。 シールド張っておいたのにハクビの野郎ぉ〜突破しやがって( ̄へ ̄|||) そして貴重なウチの財産を勝手に食いやがって o(TヘTo) 160804_IMG_6761t

そしてモロコシ畑の輩たち。

居るのはいいけどお前らちゃんと見張れよな (*`へ´*)

160804_IMG_6763

まあ気を取り直して今日の収穫♪

満を持して“IKO82”本日デビュー!

160804_IMG_6766

毎度のことながら一期生ははち切れんばかりの体育会系の大粒揃い!
実に美味しそうだd('∀')

これから続々登場だな(・∀・)ノ

160804_IMG_6750
160804_IMG_6774

で、先日結構なモノをいただいたんで、早速今夜初物を一緒にいただきます(-人-)

やはり旬のモノは採りたてに限る!d(・`∀・)

また大変

160803_IMG_6734

4日ぶりに畑の様子を見に行ってみると・・・

何やらまたキュウリがスゴいことに(^_^;)

トマトもいよいよ採り頃になってきたようなので明日収穫に来るか。

芋掘りのち鑑賞

160729_IMG_6606

梅雨も明けたしちょっと芋掘りに。

相変わらず勢いが衰えないデストロイヤー畑(^_^;)

160729_IMG_6612

まあそれはそれでってことで掘り始めてみたが・・・やっぱりまだ身が未熟なようで採れ高も少ないので途中で中断してもう一週間待つことにした。

やっぱり人様の都合で作業してはイケナイのである<(_ _)>

160729_IMG_6613

で、トウモロコシの手入れをしていたら一番奥に何やかや食いかけの房が( ̄□ ̄;)!!

どうもハクビちゃんがうろつき出しているようなので、緑のシールドを張ってきた。

これでもう心配ないかな。

160729_IMG_6614

そして今日の収穫、まあこんなもんでしょう。

しかし今年はナスが豊作だな、そしてレタスがいい感じの感覚で採れるのもありがたい。

160729_IMG_6615
160729_IMG_6622

で、午後は本日より小淵沢の“ギャルリーアンビアント”さんにて開催されている、毎年夏の恒例行事になりつつある竹内&水野ご夫妻の彫金と陶芸のコラボ展「ちいさな世界展」に行ってくる。

160729_IMG_6623
160729_IMG_6635

今回は今までのような大物は少なく、小さな作品が多かったけど相変わらずの「竹内ワールド」は健在(笑)
いつものように細かい仕事してます。

そしていつも感心するのが古い建物の建具を使った陳列棚。
実はこれが欲しかったりしてね(笑)

160729_IMG_6620

ちなみに頂いた案内状を見た瞬間心惹かれたコレが欲しくて初日に参上したのだった(笑)
もちろん買っちゃったけど (^◇^;)ゞ

み〜さんはご贔屓の美容師さんの独立記念にハサミのヘッドのペンダントを買ってましたけどね(¬_¬〃)

何はともあれなかなか素敵な展示会ですのでお時間あれば是非覗いてみては。

160729_IMG_6638

で、お買い上げ特典として下のカフェでコーヒーとスイーツをご馳走になっちゃった。
ちょっと食べさせてもらったけど、“あずきと杏の寒天コンポート”、さっぱりとした甘さ控えめの大人のスイーツで美味しかった。

竹内 尋教・清水 里香 
金属と陶 【ちいさな世界展】
2016 7/29(金)〜8/29(金)
AM11:00〜PM5:00
金・土・日・月オープン
※期間中は作家さんが在廊しているそうです。

会場 ギャルリーアンビアント
〒409−0041
北杜市小淵沢町上笹尾3332−1449
※ウエスタン牧場の上の方です。

マスクマン登場

160725_IMG_6573

花壇じゃないよ、じゃがいも畑です(^_^;)

全く花の勢いが止まらない・・・

160725_IMG_6576

でもとりあえず試し堀してみるかってことで

そしてついに“デストロイヤー”姿を現わす!! Σ(・口・)!!

160725_IMG_6581

土を払うと・・・確かにワルそう人相 (・▽・;)

花はこんなに可憐なのにね(^_^;)

160725_IMG_6579

そして今日の収穫、さらに巨大なキュウリに山盛りのモロッコとナスf^_^;)

160725_IMG_6577

そして赤く染まり出した“IKO82”はデビュー間近。

しかし他は出来が早いのにこいつ達はちょっと遅いな。

160725_IMG_6584

早速家で洗ってみたら・・・さらに不気味(・▽・;)

確かに“デストロイヤー”って名前付けたくなるのが判る(笑)

160725_IMG_6585

で、蒸してみたらこれがまた見た目はサツマイモ、でも食べてみるとジャガイモなんだなぁ〜これが d('∀')

人気の“インカのめざめ”ほど果肉が赤くないしねっとりもしてない。
どちらかというと“アンデス”に近い感じ。

でも味が濃くてコクもあってなかなか美味い!

調理するよりシンプルにそのまま食べるのがいいかもね。

あ〜ラクレットで食べてぇ〜 “o(>▽<)o”!

旬を調理

160721_IMG_6561

まだちょっとヘンではあるけれど、なんとか無事朝を迎えることが出来た(笑)

そしてちょっと出かけたら梅雨間の秋空?って感じの空模様。

相変わらず蒸しっとした陽気。

で、契約が満期になったのでdocomoへ行ってみ〜さん用のiPad Airの解約をして、ついでに自分の携帯のマイナンバーを2in1方式に変更してくる。

これでいちいちプライベート用の番号と仕事用の番号を発信時に切り替えなくて済むようになる。
なんでもっと早く切り替えておかなかったんだろうな。

で、iPad AirはOCNモバイルONEのSIM入れて問題なく利用。
一契約で端末3台使えるってのは良いねぇ。
ウチなんか通話しないんだからこれで十分、これで高いパケ放題料金から解放される。

160721_IMG_6566t

で、その後畑に行ってみたらちょっと見ない間にまた凄いことに。

早速大量ぉ♪~( ̄0 ̄*) 初物のモロッコいんげん!

160721_IMG_6567

そして今日の収穫、またナスとキュウリが凄い(^_^;)

まあ物はすごくきれいで出来も良いんだが、今年はなんだか異常に出来が早いし、デカくなるんだよねぇ「(´へ`;ウーム
もしかすると旬がとても短いかも。
年々あれ?って思うことが多くなる感じ(-_-)ウーム

まあそれはそれとして、これだけあるとウチだけでは消費できないので、帰りがてらご近所さんを回ってお裾分け(笑)

160721_IMG_6569

で、夕食に昨日いただいたスパイスと教えてもらったレシピで「モロッコいんげんとナスとジャガイモ炒めのチャットマサラ&レモン風味」を作ってみた。

なかなか良い感じに出来たd('∀')

そしてこれが冷えたビールや白ワインに合うんだ!d('∀')

いやぁ〜スパイス楽しい♪

歌姫降臨

160717_IMG_6511
160717_IMG_6512

ヤベェ〜、昨日1日目を離したらまたスゴいのラッシュになっちゃった(・▽・;)
ちなみに一番左のがスーパーとかで売っているサイズかな(^_^;)

折角なので畑にいたH谷川さんと大工の棟梁とアイリッシュパブにお裾分け。
消費にご協力いただいた皆さんありがとうございましたf^_^;)

160717_IMG_6516

アイコは今のところ一期メンバーまだスタンバイ中。

デビューまでもうちょっとかな。

160717_IMG_6523

で、昨日は車で今日は音楽♪ってことで

我が家のアイドルが韮崎に降臨するっていうんで行ってきた。

しかも前から5列目で演者の真正面っていう好位置!(・∀・)ノ

160717_IMG_6525

バンドとしてのあのきらびやかなLIVEで唄う彼女はもちろん当然素敵だけど、今回のように全くひとりでアットホームな雰囲気の中で唄う彼女もとても素敵だったし、むしろ今の彼女には合っているかも。(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン
そして何はともあれやっぱり歌が上手い!! d(・`∀・) そしてなんだとても可愛らしい(笑)
新しいアルバムもスゴく良い!

最後にみ〜さんは握手会に参加して念願の歌姫を直接前に超感激して目をウルましていた(笑)

そして意外や意外、韮崎文化ホール音が良い!
今回も超掘り出し物のLIVEだった♪

160717_IMG_6531

そして今日も素晴らし夕焼けで締めくくり♪

でも、またトラブル発生・・・(︶︿︶)
なんでまた連休中にいろいろやるかなぁ。

夏空とおばけ

160714_IMG_6346

青空に夏雲が並ぶ夏日!今日は暑かった!

160714_IMG_6347

よりによってそんな暑い日に街に降りてお勉強。

う〜ん建築業界、なんか益々おかしな方向に向かっていくような気がする(︶︿︶)

160714_IMG_6353
160714_IMG_6358

そして畑では、おばけ・・・採れた(^_^;)

今シーズンベスト、38cm! でもこんなはずではf^_^;)

160714_IMG_6354

ってことでマニアのところへお嫁入り(笑)

キュウリ祭り絶賛開催ちゅう(・∀・)ノ