Food

悲しい被害

180810_IMG_3037

友人に送る用にとっておいたトウモロコシ、明日は採れそうだなと昨日チェックしながら嫌ぁ〜な予感がしていて今日畑に行ってみたら・・・Σ(◎▽◎)!!

やっぱり(ノ_-。) ハクビシンの野郎ぉ〜〜ヽ(ToT)ノ

180810_IMG_3040

早めにちゃんとネットも張って今年は被害がなくていいなぁと油断していたらコレだ。

まあ百歩譲って完食するならまだいいけど、半分残すなら食うなぁ〜ヽ(`ヘ´#) ノ

180810_IMG_3038

でもまあ一番良いのは残っていたのは不幸中の幸い。

少しは気を遣っているのかね(ーー;)

180810_IMG_3041

ひとまず送る分はこれだけ確保できたらまあ良しとしよう。

しかし毎年毎年『明日は』っていう前の晩に来るのが忌々しい。

180810_IMG_3045t

暑いし、雨が降らなくて畑はカラカラでいよいよ野菜に影響出てきたし、ハクビシンに食われるし、でイライラするし、食欲は無いし・・・ってことで辛いものを食べて気分転換。

今日のスペシャルメニューの「Enchiladas(エンチラーダ)」。

チキンと野菜をトルティーヤで巻いて辛いトマトベースのソースをかけ、チーズとサワークリームを乗せて焼いてある。

このソースが抜群に美味くて無かった食欲がみるみる湧いてくる美味さ♪コレ、ハンバーガーと同じくらい好きかも。

もしメニューにあったら是非食べてもらいたい、美味いから。

もしかしたら近々レギュラーメニューになるかも。

そしてこの時撮った写真が営業用に役立ったみたい(笑)

見た目に反する爽やかさ

180804_IMG_2978t

み〜さんが地元の人に苗を頂いてきて、今年初めて育てた“乙事瓜”。

なんでも富士見町の乙事地区で昔から栽培されているモノなんだとか。

どんなモノが出来るか興味があったけど、み〜さんが収穫してきた実を見てびっくり。

色といい形といいなんだか苦手な爬虫類を彷彿させ、ちょっとこれは好きになれないなぁ・・・と思っていたのだが、折角採れたことだし何事も経験と二つに切ってみたら・・・

180804_IMG_3001

見た目に反してなんとも爽やかで涼しげな綺麗なグリーンの果肉でとても美味そう。

早速言われた通りに皮をむいて、ワタを取って切ってみると瑞々しくシャキシャキした食感がなかなか良い。

味は淡白過ぎるくらい淡白なので確かに味噌やゴマドレみたいな濃いめのモノと合わせるのが良いかも。

このシャキシャキ感はキュウリや他の瓜にはない食感、暑い夏にはとっても良いかも。

しかしあの見た目は・・・やっぱりどうも好きになれない(^^;)

決まりごと

180613_IMG_2309t

シーズン最初の野菜が採れたら気仙沼の石渡商店さんの「完熟牡蠣のドレッシング」で頂くってのが数年前から我が家の儀式というか決まりごとになっている。

で、今日気仙沼から届いたので早速先日収穫してきたレタスを頂くことに。

ちょっとお高いがただのレタスがご馳走になる魔法のドレッシング。

パスタソースとしても絶品なんだよねー。

只今ひまわり市場は欠品なんで、また社長に言っておかなきゃ(笑)


 

180613_IMG_7669

ちょっと不気味なトリコロールカラーの今日の夕暮れの積乱雲。

野良日和

180603_IMG_1960

午前中野良仕事に行ったら、某農園駐車場にて軽っトラの集会に遭遇!(^^;)

たまにあるんだよねー、これ。

それにしてもこれだけ揃うと壮観(笑)

180603_IMG_1962
180603_IMG_1963

で、天気も良いし本格的に梅雨に入る前にモロコシの二期分の苗の定植を済ませてくる。

ちょっと余っちゃったヤツは、追加で張ったマルチに定植。

180603_IMG_1967

他の野菜たちも順調に生育中、特に今年のアイコは成長著しい感じ。

最初に植えたレタスもそろそろ収穫できるかも。

180603_IMG_1964

天気も良い上に風も気持ち良くそれほど暑くない、今日は絶好の野良日和。

全体の手入れと草取りして今日の野良仕事は終了。

180603_IMG_1972

帰って今日は軽くお昼を食べたあと、食後のスイーツに昨日お土産で頂いたジョシュアの「甘夏とココナッツのチーズケーキ」を頂いてみる。

甘夏の柑橘系のほんのりとした酸っぱさが効いたムースのような柔らかいチーズケーキ、この時期にはもってこいの爽やかな食感。

これは人気があるわけだ。これならもう一個二個はイケるかも。

また行ったら絶対食べよう。

180603_IMG_7548t

そして深夜、山裾から昇ってきた月齢19の月と火星。

今宵は月と火星が最接近したランデブーの日、どちらもとても紅かった。

そしていい具合に月が撮れた。

180603_IMG_1975t

そして南にパ〜ンすると雲間に土星、さそり座、木星が輝いている。

今夜は星空日和かもね。

種まき

180501_IMG_1661

5月になったので1期目のモロコシの種まきをしてくる。

例年通りゴールドラッシュ88を予備も入れて48株分。

180501_IMG_1663

その他に玉レタスも撒いておく。

こうして美味しく食べてもらうために日夜努力しているのである( ・∀・ )ゞ(夜は寝てるけどw)

180501_IMG_6975

そして今日の夕空。

お田んぼに水が入りだして、いよいよ田植えの季節&逆さ〇〇の季節♪

180501_IMG_1667t

で、ちょっと違うモノを買い物に行ったのに、まんまと策略にハマって帰ってくる(^_^;)

本日発売の新酒と在庫のある去年のと抱き合わせ、ヒライデさんに誕生日に合わせさらにレジで値引きって常連に向けた種まき、さすが社長(笑)

しかし一番驚いたのはヒライデさんが我々と一学年後輩だったってこと。

彼の醸し出す貫禄とオーラ、絶対五つくらい年上だと思ってた(^^;)

こちらももっと大人にならないとね(^_^;)

正体判明?

180326_IMG_1344t

仲のいいPub仲間でも俺が本当は何やっている人間かイマイチ解っていない方は結構いたりする(^^;)

そんな中のひとり、VOLVO社長ことW夫妻がちょっと修理するXC70の引き取りに来たのでランチをご一緒に。

こちらは久しぶり、お二人は初の“とよしげ”で焼肉ランチを。

で、ついでだからと今やっている現場とオーナーさんのご好意で過去に設計したお宅にご案内して仕事っぷりを見ていただいた。

そしてまたいつものように頂きました『家建てる前に会いたかった。』って最高の褒め言葉(笑)

いつもはカウンターでバカっ話しばかりしているけど、これでこれから見る目が変わったかなぁ(笑)

写真は一緒に初潜入した大泉のカフェ。

思ってたより居心地いいし、このチーズケーキがさっぱりして美味かった。

180326_IMG_6318

そして今日の夕暮れ時。

オレンジ色の長い尾を引き飛んでいくホノルル発ソウル行きのHawaiian Airlines HAL459便のA330とそれを追う羽田発北京行きJAL25便のB787 Dreamliner。

日中はめちゃくちゃ暑かったけど、日が暮れたらいきなり冷えてきたぁ〜 {{ (・_・;) }}

噂のお菓子

180313_IMG_1208

昨日行った富士見のお蕎麦屋“にしむら”さんの隣には、八ヶ岳女子の間で評判のケーキ屋“キャトルセゾン”がある。

噂には聞いていたけど、一度も来たことがなかったのでいい機会なので初潜入。

レトロというかちょっとひなびたというかラフな仕上げの店舗がオシャレ、この時点でもう女子ウケしそう。

180313_IMG_1210t

いろいろ美味しそうなケーキやお菓子があったけど、今回はイチゴショートとガトーショコラを買ってきた。

どちらもあっさりとした絶妙な甘さで確かに美味しい。

しかしひと目見てどうしても気になって一緒に買ってきたこのレモンケーキが実に美味いこと。

絶妙な甘さと酸っぱさのシロップがケーキに染み込んでいてもう最高。

これはみんなが買いにいく訳だ。

このレモンケーキだけでも食べる価値はあるし、また買いに行きたい。

下界でランチ

180215_IMG_0903

ある意味山に幽閉状態になってるスクールの可愛い後輩であり同僚でもある大学生二人を引き連れていつものところでハンバーガーランチ。

180215_IMG_0906
180215_IMG_0908

お気に入りでもありオススメのチーズとエッグのトッピング、ついでにチキンのケサディーヤとケーキも付けて。

当然、オジさんのごちそうです(笑)

財布が軽くなっちゃったけどね(^^;)

180215_IMG_0901t

食後はアウトレットに行ってブラブラ、さすがに買い物には手を差し伸べ無かったけど(笑)

普段一緒にいてもじっくり話すことがなかなかなかったので、こうして一緒にご飯食べたり買い物しながら色々な話ができて面白かった。

小学校の頃からウチのスクールの生徒として出入りしていた二人。

しかしまさか一緒に仕事することになるとはねぇ・・・こちらも歳とるわけだ(^^;)

昼間のPub

180207_IMG_5930t

今日の富士山。

めちゃくちゃ寒かったけど浮かぶ雲がいい感じ。

180207_IMG_0855t

で、またいつものところでランチ。

行ってみたらカウンター周りは見慣れた顔ばかり(^^;)

すっかり昼間のPubと化してきた感じ(笑)

で、今日はチリソースバーガーにしてみたよ♪

あらばしり

180206_IMG_0854

ひまわり市場のスーパー酒ソムリエでもあるヒライデさんが、『こんなの入りましたぁ』と教えてくれたのがあの酔仙の“あらばしり”。

紙袋入りってのが酔仙らしい(笑)

なんかスゴそうだったし、数量限定ってことで早めに一本所望。

冷やって陽気でもないけど、鍋つつきながら飲んでみたら・・・

これがなんとも超すっきりして飲み口のこれまたヤバい酒(^^;)

雪っ子とはまた違ったヤバくて旨い酒がまた登場、その他南部美人とか酔鯨とかなんだか最近日本酒の品揃えに力を入れているひまわり市場と元サドヤのソムリエ(笑)

そしてまた日本酒にシフトしつつある私(笑)