3月 31 2025
Goods&Gear
3月 28 2025
雨上がりの初夏
ちょっと湿っぽい雨上がりの朝
天気が悪いと踏んで今日は休みにしたけど、思いの外良い天気になってしかも初夏のような陽気
薄着でも全然大丈夫って感じ

そんな今日は床屋に行ったり、ネットで買った新たな車の中古の純正ホイールと冬用タイヤを受け取ったり
17インチとタカを括っていたら今までで一番大きくて、物置のラックに収まらないってハプイング発生
なんで最近の車はタイヤ大きくするんだろう・・・
でもまだまだ使えそうなタイヤでいい買い物をした
で、夜は小学生の頃からの付き合いの娘のようなスクールスタッフのRisaの誕生日祝いをしに村のPubへ
4月からどういう訳か看護学生になるってことでもしかするとこれが最後の誕生日祝いになるかも
とりあえず新天地でも頑張って欲しい
By zukimo • Car, Dinner, Event, Goods&Gear, Life, Mountain, MtFuji, Pub&Guinness • 0
3月 9 2025
慌ただしい記念日

薄っすら雪化粧した白い朝
本当は休みにしていたけど、色々心配して朝イチだけ配者業務しに山へ
思ったほど受講者も無く、スタッフも潤沢だったので配者と伝達だけして下山
新しい洗濯機を迎え、実家の売買契約をして、新たな車の契約をした慌ただしく過ぎた34回目の結婚記念日の一日
最後は村のPubでいつものように至福のひと時を
今夜もごちそうさまでした。
By zukimo • Event, Goods&Gear, Life, Pub&Guinness, Sky&Cloud, SunRise • 0
12月 1 2024
美しすぎる師走の始まり


雲ひとつない快晴の朝
パーフェクトなグラデーションの12月の始まり
今日は新たなクライアントと不動産屋さんと先日見に行った土地の視察
ここでほぼ決定ってことになりそう
この不動産屋さんの社長はなんと元居た駅前会社の社長さんの息子さん
今回もなんとも色んな縁が繋がっている感じ
そして帰ってすぐ畑に行って、今日は懸案だった用具置き場の建設作業
前々から目を付けていたキットがAmazonのBlack Fridayでセール価格になっていたのでポチッと
昨日予め設置場所の地均しなど下準備しておいたので、あとは説明書通りに組み立てていく
よく出来たキットで1時間半くらいで作業完了
早速器具や道具を入れてみたが余裕の広さ
天幕も厚めのオックスフォード地なので、安物のシート製より耐久性はありそう
ただ、黒地なので夏は蒸し風呂になりそうだけど
でもこれで懸案事項はひとつ解消
あとは残りの白菜収穫して片付ければ今年の畑シーズンは終了だ

そのあとまた新たなクライアントとビルダーさんところに行って打合せ
大まかなスケジュールが決まってきた
来年はまた面白そうなことになりそう
そして帰り道にて
日没直後の富士山が美しすぎた12月の始まりの終わり

By zukimo • Early Morning, Farm, Goods&Gear, Magic hour, MtFuji, Photo, SunRise, SunSet, Work • 0
11月 27 2024
季節風が吹き始めた日

大雨が去った今朝の裏山
全く冬の気配は無い
でも前線が去った後の季節風を雲が見せてくれた
そして美しい黄金色の日没
季節風が吹き始めた晩秋の八ヶ岳
暖かな小春日和の一日

それはそうと、今日何気に見ていて思い出した
このマグカップ、自分が会社を辞める時に後輩だった食堂ママに頂いたモノ
そう考えるとかれこれ30年使っていることになる
もうひとつ茶色いのとペアで貰ったんだけど、それはだいぶ前に割ってしまった
今はこの一つを共有で使っている
それにしても相変わらずモノ持ちが良いな、我が家w
By zukimo • Goods&Gear, Life, Mountain, Photo, Sky&Cloud, SunSet • 0
11月 18 2024
冬前の準備完了

光りの水平線
光り溢れる朝
何か神々しい朝の景色

そして秋晴れの広い空と黄葉
北風はちょっと冷たいけどそれでも陽射しが痛く暖かい

ただ明日から真冬のような陽気になるって予報なので
馴染みの車屋さんに朝イチでアポ取ってタイヤの交換とオイル交換をお願いした
いつもながらの素早い作業と価格の安さ(二台分のタイヤ交換とオイル交換で9000円也)感謝と感動
やっぱり困った時のN自工w ほんとうに有難い

思ったより早く帰ってこれたので、その後畑に行って白菜の紐掛け
これでひとまず冬前の準備は完了
ちょっとひと安心
By zukimo • Car, Early Morning, Farm, Goods&Gear, Life, Photo • 0
10月 8 2024
痛い出費

もう少しで冬用タイヤに履き替えるから騙し騙し頑張ろうと思っていたけど、流石にこれはヤバすぎるだろうと(汗)
運転しててもなんかハンドル取られるし、走りもテールがヌルヌルするし
って事で急遽夏用タイヤを交換することに

とはいえ、この時期ちょっと痛い出費になるので色々調べて一番コスパのいい“BFGoodrich”の「g-Force Phenom T/A」ってのにしてみた
スポーツ寄りでサイドウォールとかが車とちょっとミスマッチのような気はするけど(汗)そんなこと言ってられないのでw
でも履いた感じはなかなかいい感じ♪

で、折角なので店の近所の“凌駕”に行って「手打ち野菜味噌麺」を食べてくる
やっぱりここのらーめんは優しい美味さで好きだなぁ
By zukimo • Car, Goods&Gear, Life, Lunch, Ramen&Noodles • 0
9月 9 2024
先端現場道具
雲の隙間に沈んでゆく夕日
今日はおとなしめの秋の夕暮れ
近々必要になりそうなので新兵器を入手
巻尺、下げ振り、水糸、水平器などなどアナログな道具で計測や位置出しを実践してきた現場小僧
最近のレーザー器機の目覚ましい普及に驚愕すると同時に便利さに関心
値段も安いしこれは使わない手はない
これで長いメジャー使わずにひとりでも現調出来そうだ
で、一応メーカー規格の寸法誤差の精度を検証してみた
まあ4回測ってこの程度なら合格でしょう
そしてちょっと高くてもやっぱり日本製だし、寸法測るなら信頼の“TAJIMA”だよね
ちょっとデザインはイケてないけどw
6月 29 2024
冬の準備と旬のはじまり
今年も半分終わり冬まで半年となったので仕事道具をメンテに出してくる
せっかくなのでお気に入りのラーメン食べてきた(胃が痛いにもかかわらず😅)
晴れたので夕方畑へ、いよいよキュウリやズッキーニ祭りが始まった
で、本日の収穫 アイコも実が付いてきたよ
そして畑の地主さんからたくさんヤングコーンのお裾分け
代わりにウチのキュウリを2本進呈w
吊り合いがとれてないけどこれが八ヶ岳スタイルw

今夜の献立
「チョリソとロメインレタスとヤングコーンのペペロンチーノ」
「ヤングコーンと鯖の水煮のサラダ」
「ヤングコーンのグリル焼き」
と、ヤングコーン尽くしw😆
一番美味しい食べ方って言われてるグリル焼きだけど、焼き方が甘いのかイマイチう〜ん
で、そのまま、醤油、マヨネーズと食べた中で我が家的にヒットは「シーザーサラダ×レモンドレッシング」だった♪😋
あっ😱バジル使うの忘れた😫
By zukimo • Dinner, Farm, Food, Goods&Gear, Life, Ramen&Noodles • 0
最近のコメント