8月 20 2017
Life
8月 18 2017
つかの間の夏休み
我が家の夏休み、バリでもプーケットでも宮古でもなくK’sデンキでリラクゼーション(笑)しかも夫婦並んで(^_^;)
しかしこのパナの最上級機リアルプロEP-MA98M、ストレッチモードはそこまでやるかぁ〜っていうくらい思わず『くぅ〜〜』って声が出ちゃう気持ちよさ♪
毎朝念入りにやっていることやこうしたいと思っていることを座っているだけでここまで気持ち良くストレッチしてくれるとは・・・最近のマッサージ機は侮れない、ほんとすごいねぇ。
あとこれでBGMがまる子の声と『ケ〜ズデンっキっはっ や・す・いっ!』じゃなくて、波の音やヒーリングミュージックだったら完璧だったんだけど(^^;)
でもここんとこちょっと調子が悪かったけどなんかスッキリした。
これからちょっと調子悪かったら迷わず電気屋さんだな(笑)
っていうか誰か買ってくれないかなぁ〜
そして買い物帰りの夕方。
長〜い夏雨、雨雲の合間から久しぶりに見た夕焼け空。
でも明日もまた雨って予報なんだよなぁ・・・
By zukimo • Goods&Gear, Life, Magic hour, Photo, Sky&Cloud, SunSet • 0
8月 14 2017
準備と準備
17日の打ち合わせに向け、図面や書類の準備。
我ながら解りやすい資料が出来たと自画自賛。
やっぱり3Dで表現すると解りやすいし見た目にも派手で良いかも(笑)
ひとまず準備は出来たので、さあ、コード・ブルー観なきゃ♪
先日のコーン飯にジャーマンポテトとサラダ。
今日も帰りの遅いみ〜さんに作り置きしておいてもそれなりにイケそうな夕飯メニュー。
こんなことしていると、毎日帰りの遅い旦那に夕飯の支度している世の奥様方の気持ちがよ〜〜〜く解る!
あ〜面倒臭いってね(笑)
でもこれって打ち合わせの際に奥様目線で話ができるので実はとても役に立ってたりするんだよね。
特に奥様の城、キッチンや水廻りを考える際にね d('∀')
主夫仕事って実は住まい作りで奥様を味方に引き付ける秘訣!(笑)
そして夕飯をお米とソーセージと調味料以外は自給で賄える幸せ。
あっ、ビールはご褒美ね(笑)
8月 8 2017
台風のち絶景の帰り道
蒸し暑さだけを残してそれほどスゴいことにもならず台風は通過した模様。
朝、父親をデイサービスに送り出し、家の片付けや洗濯をしてから病院へ。
待ち人を待つ間、病室にいるのも息苦しいので(笑)台風一過の青空が見える談話室にて映画観賞。
今まで観たことのなかったブレードランナー。
映像も素晴らしいけど、音楽もとても素敵。まだ半分しか観てないけど(^^;)
そしてこの舞台になっている年まであと二年だよ(^_^;)
ほとんど空想だったね(笑)
で、今日は病院にて母親の介護認定の見直し調査。
思いの外元気になってしまったので(^^;)もしかするとそんなに変更ないかも(^_^;)
まあ元気になって困るってのも変な話だけどね(^_^;)
主治医との話もできたので、予定よりちょっと早めに撤退。
父親の夕飯の支度をしてから家路へ。
台風一過の中央道を西へ。
時間的に出くわすかなぁ・・・と思ったらやっぱり談合坂あたりで出た!!
もの凄い黄金色に光を放つ西の空+.d(・∀・*)♪゚+.゚ 危ないとは思いつつ運転しながら激写。
でもまだこの先のドラマがあるので、始まるまでになんとか釈迦堂までたどり着くように先を急ぐ。
そして笹子トンネルを抜けると・・・出ました!思った通りのスゴい夕焼け空。
なんとか保ってくれ〜と夕焼けの勝沼I.Cを抜けさらに先を急ぐ。
運転席からのこの景色、もう絶景としか言えない。
そしてなんとか釈迦堂P.Aまでたどり着いた時にはこんな光景が。
真っ赤に燃え上がる西の空をバックに山越しに巨人がいるわ
最後はまるで魑魅魍魎が飛び交っているような甲府盆地の空。
これはちょっとなかなかお目にかかれないような素晴らしいというかスゴすぎる空のアート。
深紅に燃え上がっていた西の空も徐々に落ち着き、それとは対比的な残照を受けたグレーの雲が今度は空を支配し始める。
なんかまだまだドラマがありそうでなかなか立ち去れない(^^;)
残照の空を見ながら家路に着くと今度は神明の花火大会の煌びやかな花火が上がる様子がうかがえる。
須玉I.Cで高速を降りると今度は明野の山裾から雲に隠れて昇ってきた満月の明かり。
この絶景の帰り道、今回のご奉仕のご褒美だな♪
By zukimo • Life, Magic hour, Movie, Photo, Sky&Cloud, SunSet, Trip & Travel, View • 0
8月 7 2017
台風と共に
台風が来る前に朝イチで畑へ。
畑のアイコの棚がスゴい賑わいになってきた。
色とりどりの実が鈴生り状態。
今年も体育会系の美しい娘たちに育ってくれた。
でも台風がちょっと心配、負けずに持ちこたえてくれればいいけど(^^;)
で、今日の採れ高。
台風が来る前に友たちのところへ配送しておく。
で、雲行きが怪しくなってきた午後から実家へ向けて出発。
途中すごい豪雨で、初狩P.Aで降りたらびしょ濡れになるわ、横を走るトラックの跳ね上げの水しぶきをくらい前が全く見えなくなって『殺す気かぁ〜〜』って思ったりしながらなんとかあきる野I.Cまでたどり着いたε=( ̄。 ̄;)フゥ
で、Netを見てみたらびっくり!本当だ、通行止めだ(・・;)
多分一番雨がスゴくなってきた頃に通過して、その後通行止になったんだろうな。
確かにあの降りの中運転するのはちょっと恐怖を感じたもん。
明るいうちにこっちに来れて良かったぁ。
ちなみに青梅は今もそれほど雨も降ってもいないし、風もあんまり強くない。
ちょっと蒸し暑いのが困るけどね(^_^;)
By zukimo • Farm, Life, Trip & Travel • 0
8月 2 2017
カンファレンス
毎日介護現場の最前線で仕事をしているカミさんと妹。
最初からず〜っと家族を見守ってくれ、変わらず親身になって対応してくれているケアマネさん。
最初に入院した時に担当してくれその後部署も役職も変わり今回もコンサルしてくれる馴染みでご近所さんの看護師さん。
自分が冷静対応でき判断ができるのもこの人たちがバックいてくれるからこそ。
この状況って普通にみたらかなり奇跡的で恵まれたことで、本当にありがたいこと。
そしてこの状況でここ数年経験したきたことは人生の大きな経験値になっていると思う。
ただやたら医療用語を使いたがるところはドラマの見過ぎだけど(^_^;)
そんなこんなで今日も一気に今後の方向性が打ち出せた。
最近のコメント