Life

お盆労働始まる

朝イチでモロコシとジャガイモを送ったS夫妻の所からこんな立派なメロンが届いた。
なんでもふるさと納税のお裾分けってことだったけど。
ローカルトレードにしては、ちょっと差があり過ぎだけど😅有り難く頂戴し、追熟させて美味しく頂こう😋

そしていよいよお盆労働がスタート。
いきなり激務だとストレスが掛かるので、まずは連休前の平日からということでお願いした。
で、職場へ行ってみると・・・あれ?こんなに人少なかったけ?って感じで聞いてはいたけどスタッフがあまり居ない。
リーダーのKさんに挨拶がてら聞いてみらた、G.Wにいた新入社員の若者はあの後早々に辞めたらしい。
まあ見ていてなんとなくそんな雰囲気は感じていたけど😅
その他、ほんと若者が長続きしないということだ、仕事に対する気構えが無いんだろうな。
まあそんなことで、当初洗い場担当だと思ったら、いきなり麺類の調理担当やその他諸々も任せられることに😅
そんな話は聞いてないよと思いつつ、ひと通り説明を聞いてみよう見真似やってみる。
そばうどんはまあそれなりに出来るけど、やっぱりラーメンの湯切りと盛り付けは難しいね😅
それと受付もまだちょっと戸惑うし、洗い場もまだ勘が戻り切ってない。
もうちょっとスムーズに動けると良いんだけど、まあ初日だしね。
今日は全然空いてて楽だったらしいけど、さて週末はどうなることか。
果たして波に乗れるのか、撃沈するか😅
で、休憩時間はBMのLIVEビデオ鑑賞して英気を養う🤘

気がつけば立秋

未明の朧月と木星のランデブー
何かに起こされた午前3時

そして「これを撮れ」と言わんばかりにまた起こされて見た日の出時の空
ちょっと湿気の多い心地いい気温の朝

そしていつかの茜空と心地よい夕方の喧騒
そろそろ“ひぐらし”が鳴くシーズンも終わりだ
と思ったら今日は立秋だった

昨夜「人が集まらなくて助けてほしい」と某P.Aの方から電話があり、
G.Wに引き続きお盆の期間中仕事することになった。
まあ、請われるってことはそれだけ必要とされているんだろうから光栄ではあるけど。
ほんとどこも人手が足らないようだ。
そんな事と話していたら今朝、停留所のFさんから電話が入り、懸案だった新築の件が動き出すから一度打合せしたいとのこと。
さらに、測量屋さんからも実家の測量の件で打合せの要請が入るし
もう、なんでこう何か始まると立て続けにいろんな事が重なって入ってくるんだろう
1週間前だったらいくらでも時間が取れたのに・・・と思う立秋の午後

主夫日和

ハッキリしない天気だった今日は主夫日和
洗濯して掃除して、夕方買い物に行って適当に必要なモノカゴに入れて、会計したら預かった金額と誤差30円😆
5倍ポイントクーポンも使ったし、で、ポイント券も貰ってきたし
やっぱ才能あるなぁw😁
で、もちろんこれから夕飯の支度デス🤘
これなら家政夫も出来るかもw🤣

実家でトレジャーハント

実家から見る夏の景色も今年で見納めか。
妹の代役で今週も急遽実家の片付け&買取業者の立会いで上京。

某有名業社の方が二人みえて色々と物色しながら査定いく。
そして50数年の思い出の価格は¥26,100也😅
まあ昭和の一般庶民の家庭なんてこんなもんでしょう😅
ただ母親が大事にしていた着物の期待を裏切るあまりの査定額の低さに驚愕・落胆したけどね。
そしてほとんど残された物の多さに途方に暮れる午後😔
いやホント、どんだけ仕舞ってあったんだってくらい大量のモノが出てきてビックリだ。
分かってはいたけど、これほどとは・・・😅
我々世代の実家に良くある旧子供部屋という巨大物置が原因なんだよね🤣
まあ思い出の詰まったの宝物なんて他人から見えればただの邪魔物、ガラクタでしか無いから😅
自分も気を付けようと思った🤣

そして涼しい風が抜けるとはいえ、暑い中昼も抜きで頑張ったので、先週に続き今夜も“ナカガミ食堂”でご褒美夕飯。
もう美味しいモノでも食べないとやってられないので。
本日のお通しはミニトマトの生ハム巻き、ブリの炙りの握り、ホタテのマリネ😆
今日は飲まずにひたすら食べるに集中、豆腐と海藻のサラダにイワシのたたき、唐揚げにご飯セット♪😋
どれも美味しくて幸せ気分で山に戻って来れた。
で、今日はお昼に我が旧友でもあり、女将の元先輩でもあるカズ夫妻も突然来店したり、女将の両親と姉夫妻やバンド仲間が夕食食べにきたりと女将にとってもは超ハッピーな1日だったみたい。
ウチも店主の次女にも偶然会えたし良かった。

久しぶりのカウンター

今日の素敵な夏雲
ノロノロ、ウロウロ台風のせいで南の島は大変なことになってる中
こちらは連日の猛暑が続く
でもなんとなく空気が変わったような気もする
例年だとお盆過ぎにガラっと変わるんだけど、それもまた早まってる?

要請が掛かって久しぶりのカウンター
久しぶりのギネス注ぎはドキドキしたw
そして仕事終わりに自分と店主のギネスを継いでると店主からダメ出しいただきました😅
そのダメ出し頂いたギネスがこちらになりますw 

店主厳しい〜と思ったら、本人曰く観ていたラクビーの試合にダメ出ししていたらしい🤣
それにしても絶妙なタイミングのダメ出しw🤣

で、思ったより店が混まなかったのでちょっと早目にお役御免、せっかくBMTシャツ着て気合い入れて行ったんだけど何も反応なかったし・・・😅
でもラタトゥーユとガーリックバタートーストが美味しかったデス😌
で、仕事が終わったのを見計らっていたかのように、某所から新たなスカウトの電話😮
よっぽど人手が足らないのか、まあそうは言っても仕事の出来ない奴の所には連絡してこないだろうから光栄ではあるけど😆

収穫納めと畑納め

昨日の夕方畑を見に行ったら何やら土手に何者かがトウモロコシを食べた痕跡が
ヤバいと思って朝イチで片付けがてら残っているトウモロコシを採りに行ってきた

幸い水に浸かってなかった綺麗な房だけは救出したみた
ただ後期で植えた奴らはほとんどが未熟で諦めた
採れたのは植えた数の1/3ってところかな😢
これで2023年度のウチの畑の作業は全て終了デス
別のところで秋野菜をやるか、残念だけどいい機会なのでもうこれで本当に終わりにするか・・・
未だショックが癒えず悩み中

それとハクビだろう大事なモロコシ泥棒の食べカスを集めてみたらこんなに食べてやがった😡
まあこれだけきれいに食べてくれれば良しとしよう。

“農かふぇ”からの眺めもこれで撮り納めデス
しかし今日は作業中蜂にも刺されほんと“泣きっ面に蜂”とはこのことだ😢

そして今年はジャガイモとモロコシだけになっちゃったけど、例年通り友人たちに配送
こんだけ虫食いもなく綺麗なのは久しぶりだけど、未熟だったらごめんなさいだな
そして野菜の宅配もこれで最後か
宅配出しに行った帰りの真夏の午後の空

これで食べ納め🌽
こんなに美しいのに・・・🌽😢
でも訳ありはじいた奴がこんなにきれいなんだから、送ったやつもきっと大丈夫。
あのままだったら豊作だったろうに・・・😢


それはそうと今回もしっかり映ってましたぁ〜😆
丸の中のロゴタオル掲げてる奴デス🤘
分かり易い場所に陣取って分かり易い事してたので見つけやすいw
Blu-rayは家宝にしようw

それにしてもみんな嬉しそうで楽しそうで幸せそうで
会場の盛り上がりもハンパ無くて
なんて多幸感溢れるRORなんだろう
SU-ちゃんのメッセージも沁みたぁ😭
何度観てもうるうるする😭😭

開業ホームドクター

真夏の航跡
上空を行くACA23 B787 Dreamliner
カナダ、行きたいねぇ

今日は午前中み〜さんの用事で灼熱の甲府盆地へ
消防本部に書類を出した後、講習会の会場の下見したりした後、冷房のガンガン効いた店内でラーメン食べて帰ってきたw
そして午後からは今月開業した我らのホームドクターTさんの真新しいクリニックで初診察
ここまでくるのに色々あった様だけどなんとか開業出来て良かったです。
今まで市立病院の院内クリニックの様だったけど、これで本当にホームクリニックになったし、こちらも相談しやすくなって良かった。
気兼ねなく相談できるドクターが居るってのはありがたい。
まあお医者に診てもらわないに越したことはないんだけどw

茜色のシーラスに包まれた夕焼け空
巻き雲のことを学名で“巻き髪”という意味の「シーラス-Cirrus」言うらしい
巻き髪というよりレース編みのようだけどね

蒸し暑い日の雲と月ととうきび

蒸し暑い一日だった今日の夏雲たち
それぞれいい表情してました
でもいかにも湿気が多いって感じの空だね
でも降らないんだよねぇ

そして雲間から昇ってきた紅い満月
幻想的だった今日の月の出
そしてこちらも湿気多め

畑で唯一生き残っているトウモロコシを試しに採ってみた。
まだちょっt小ぶりだけど、蒸して皮を剥いてみたら色鮮やかで粒ぞろいの綺麗な身
食べてみてもちょっと粒は小さいけど例年通りの甘さと美味さ♪全然イケてます😭
でも半分はダメになっちゃったからな・・・

たこ焼きと夕立と満月と

今日も猛暑の名ばかり高原
そんな夏のお昼はやっぱりキュウリとたこ焼きw
暑い中焼きたて作ってくれてありがとう、今日も美味しかった。

そして久しぶりにヤバそうな雲が立ち込めてきた南麓
案の定午後からちょっと激しい雷雨になった
ほんとなぜあの日はあれだけの集中豪雨になったのか、それだけが悔やまれる

そして雨上がりの雲ひとつない明るい満月の夜
8月の満月は“スタージョンムーン”
静かで明るい月夜


やっと落ち着いた時間が取れたので観れる「CLEAR NIGHT」を拝観🤘
この三席目の玉座に座って登場を待つ間の彼女の気持ちはどんなだったろうね😭
そして真っ先に確認したマイクw 着いてて良かった😭
みんなのモヤモヤした気持ちが晴れたような喜びと盛上がりと一体感のあるLIVE
あの場に立ち会えて本当に良かった😭

最初で最後の貢献

昨夜のお通しに我が家の“インカのめざめ”が登場したみたい😆
ありがたいやら嬉しいやら😌
彼の手に掛かってどんな風に味付けされたんだろう

夕焼け空に沈む富士山とやけに大きな朧月
昨日の月と比べるとよくわかる

そして絹のような茜雲の夕焼け空
何もしなかった久しぶりの日曜日