7月 13 2023
Life
7月 11 2023
追加の苗を

天気が良いうちに昨日買ってきたレタスとキュウリの苗の定植と畑の手入れをしてくる。
今日も殺人的な暑さ、しかしながら畑に行ってみると駐車場の自販機が販売停止に。
仕方ないので体調に気をつけながら休憩無しでさっさと作業をしてくる。
ここのところの陽気もあってかどの野菜も一気に成長してきた感じで緑が濃い
アブラムシにやられ、ダメもとで葉っぱを刈って瀕死の状態だったキュウリもウソのように復活
いよいよキュウリ祭りが始まってきた。
トウモロコシも花が咲き始めたし、ジャガイモは茎が枯れてきてそろそろ収穫の合図が出始めた。
草刈りもして喉が渇ききる前にサクッと作業終了

今日のランチは久しぶりに吉川屋さんたこ焼きで。
日本の夏 たこ焼きの夏的になw
そして相変わらず美味しいし、必ずオマケもw

そして優しい色の今日の夕焼け
予報じゃ今週はずっと晴れだったけど明日から天気が悪くなるらしい
梅雨明けはいつだ
7月 10 2023
ニッコウキスゲを見に

いい天気になったのでちょっくら見頃のニッコウキスゲを見に車山まで
大門街道の入口がきれいなバイパスになっていて走りやすくますますアクセスが良くなっていた。
月曜日だっていうのに皆考えることは一緒なようで結構な人出で、どの駐車場も常に満車
取り急ぎお目当ての“ころぼっくるひゅって”さんに行ってカフェタイム。
風が強めで雲も多めだったけど、広い草原を雲の影が流れていくのを見ているだけで爽快な気分
でも月曜日でこれだけ混雑してるってことは週末とかは・・・😅
今週末は三連休だし
そしてヒュッテ周りの車山肩の群生地をしばし散策。
確かに花はちょうど見頃、でも花がまばらでちょっと残念。
さらに鹿避けの電柵が写真撮るのに邪魔で😅
まあでも仕方ないね🦌🙅♂️
帰り際に富士見台の群生地にも寄り道
こちらの方は丘一面が黄色に染まっていてまさに“群生地”って感じ。
青空と白い雲と黄色い丘がいい感じだった。
今週は天気も良いようだから見頃のうちに是非どうぞ。
車は続々登ってくるが、雲行きが悪くなってきたので我々は早々に退散
帰り道に富士見のJAに寄ってレタスとキュウリの苗を買って帰る。
毎度のことながら朝ゆっくり出発してお昼食べて家に戻って昼のロードショーに間に合うんだからほんと幸せなことだ。
By zukimo • Bread & Bakery, Food, Life, Photo, Trip & Travel • 0
7月 8 2023
ダメージ残る土曜日
最悪の目覚めの悪さ
昨日の“やまよし”ランチのダメージがこんなにスゴいとは😅
それとも気圧のせいか?
とにかく朝食もお昼も今日は軽めにしてやっと落ち着いてきた。

それはそうと、インスタのフォロアーがついに500名になった。(幽霊やら怪しい方々もいるけどw)
またアップするし写真へも最近は毎回100を超える“いいね”を頂いている。
特にバズる訳でもなく、平凡なこんな田舎のいちアマチュアの写真撮りになんとも有難いことだ。
でもアップするならこの位はって目標でもあった数字に到達は出来た。
次は大台に届くようにこらからも精進しよう。

BABYMETALファン界隈では有名な新宿のロック&メタルBERの店主のBLOG
彼女たちとの出会いについてかなり長く書いてらっしゃって、なんか自分の追体験を読んでいるようで面白い。
このファーストコンタクトのシーンは多分今のファンの多くが同じような思いをしたと思う。
元々は多分お台場のTV局の方だったようだが、これがきっかけでどハマりしてその後世界中のファンが集まるお店を開いちゃったんだから世の中何が起こるか分からない。
でも同じ穴のムジナ、同じ推しを愛する同志。 今度店にも訪ねてみたい。
7月 7 2023
歯を削られ最強に打ちのめされる
今朝の明け方の月
また今日も変な時間に目が覚めたのでちょっとベランダでまどろみタイム
そして二度寝するのもなんなので早朝ベビメタタイムへとw
何度観てもMOMOMETAL誕生にシーンは泣ける

そして今日はトムとジェリー観ながら歯を削られた😅
観るのも削られるのも超久しぶり
こんな事でもなければトムとジェリーなんて観ることもないからねw
でもやっぱりトリマーで削られる音は何歳になってもちょっと嫌っ😅

で、休みのみ〜さんとランチへ
欲望に任せて“やまよし”の最強タッグと思い注文したけど、食が進むにつれて・・・
最近食が細くなったとつくづく思う57歳😅
でも美味しかったけどね😋 やっぱり“やまよし”の唐揚げ最強!!
戦略として唐揚げ定食を6個タイプにして、唐揚げを3つづつシェアするのが我が家的には正解だったな😅
もう今晩は夕飯要りませんw というか無理っ😰
7月 4 2023
舞姫の誕生日

爽やかさと妖しさの境
今日もこれからヤバそうな雲が湧いている南麓
昨夜は梅雨時に珍しい月明りの明るい夜
昇ってきたのは妖しげな紅月
さすが月の女神の生誕祭
でもちょっと満月を外すあたりが彼女らしいw

しかし本当に彼女はいろんな意味で凄いし素晴らしい。
それは容姿がどうのって事ではなく、エンターテナーとしての表現力とプロ意識の高さ、人間としての“出来”とでも言うべきか、良い歳のおっさん達が感心させれるくらいとにかくカッコイイのである。
ひと時も目が離せないようなクルクル目まぐるしく変わる表情、表現。全てにおいて愛くるしくカッコよく魅力的なのである。
世界的な歌唱力の歌姫はもちろんスゴいが、彼女が居なければこのグループは成立しなかったろう。
そんな彼女のお茶目さとある種の男気に惚れているのである。(誰もが思わず「可愛いと・・・」と思わせる小悪魔的なところはもちろんw)
今年も誕生日おめでとう🎂🎉

そして今日は自分も入沼記念日
あの日何気なくグラストンベリーを観なければ見れなかった世界の始まりの日
(あと村のPubの女将の誕生日w)
6月 29 2023
高原の夏と代車

今日も蒸し暑いながら一日中心地良い風が吹く高原の夏だった南麓
以前だったらこれが当たり前だったんだけどね

そして今日の代車
これからはご近所のスバルの看板を掲げてる車屋さんにお世話になることに。
早いものであの清洲会議を経てXVを買いに尾張の国まで行ってから一年。
特に不具合もなくよく走ってくれたけど、ひとまず初めてのメーカーの車なのでひと通り点検してもらった。
特に問題箇所はなかったらしいが、ブレーキパッドがヤバいらしかったので交換、あとはナンバー灯とフロントのスモール灯が切れていたので交換してもらう。
そして後から欠損に気がついた左リアのマッドガードを持ち込んで取付けお願いしたらサービスでやってくれた。
まあメーカーの代理店なので一応安心出来るし、対応も早いので良かったかな。
で、この代車だが、初めてハイブリッド車に乗ってみたけど・・・やっぱなんか気持ち悪いw
操作体系が微妙な感じで好きじゃない。なんせスピード感が無いのでスピード出しすぎちゃうのもうなづける。
ってことで今までなら乗り回してみるんだけど、なんか有ると嫌ななので今日は大人しく出掛けもせず家に引き籠りw
これは一生乗ることの無いクルマだなw
最近のコメント