Magic hour

八月最後の日曜日の景色

ピーカンの真っ青な空と満開の白い花の朝からの一日の始まり
たっぷり寝たけど、やはり右肩から肩甲骨にかけての痛みは消えず、身体も全体も歪み返しのせいか痛いし思い感じ。
景色とは裏腹にちょっと気怠い日曜日の朝

一日おとなしくしていようと言いつつ、み〜さんは職場のシフト表作り。
こちらも実家の諸手続き書類の準備などを
ツクツクホーシの鳴く午後に夏の終わりと寂しさを感じ
夏休み終盤の宿題に追われる小学生の気分w

そして夕方の買い物帰りからの夕活
「出るな」と思いつつ予想以上の久々の夕焼けの光景
茜色の夕焼け空に沈む富士山と霞む朧月
眩いばかりの黄金色と美しい茜色の雲のスゴい夕焼け空で幕を閉じた
八月最後の日曜日

災害救援と最後の収穫

今日もTHE 夏って感じの暑い土曜日
昼前にちょっと畑に行ったら何やらえらい騒ぎになってて。
災害救援のボランティアの方々が重機使って泥の処理をされていた。
えっ?聞いてないよって事でリーダーっぽい方に話をしてみたら、今日明日で出来る所まで泥を除去するとのこと。
ありがたいが、それじゃ我が家の野菜棚は完全に邪魔になるので慌てて昼飯食べて急遽午後から畑の片付けを。
解っていたら昨日の夕方あたりに片付けておいたの・・・と思いつつ、急いでキュウリの棚から片付け開始。
感傷に浸る間も無く黙々とまだ生きている野菜の茎にハサミを入れる。ここまで手塩に掛けて育ててきたのに片付けるとなるとあっという間、特にアイコを片付けてると涙出たきた。
あとはモロッコの棚を片付ければ終わりってところで、元CEOがボランティアの方々に「ここらで結構です」宣言!?「あとはトラクターでロータリー掛けるので」っておいおい、全面処理するって言うから予定変えてこっちは片付けたのに・・・なんだよ、だったらもっと感傷に浸りながら片付けたのに。
と思いつつも、まあいつまでも放ったらかししておくの悲しくなるだけだし、いい機会だったかなと。
大変だった獣よけのネットも一緒に取り除いていただけたし。
でも来るって聞いてたんなら連絡くらいくれてもいいのにね。

とりあえずモロコシを残して棚の片付けは終了。
そしてボランティアの皆さん、蒸し暑い中ご苦労さまでした、ほんとありがとうございました。
で、一粒も食べられないのは余りにも悲しいので、大丈夫そうなアイコを救出、他に最後のキュウリとモロッコも。
本当にこれが最後の我が家の夏野菜収穫、いつものようにちょっと甘さはないけどコクがあって食べ応えのあるファーストアイコが美味くて・・・

富士山の上に浮かぶ夕方の月

夕焼けを進む百鬼夜行・・・のような
何気に絵画でドラマチックだった今日の夕焼け空
蒸し暑いようで風がとても心地良い今日の夕涼み

鏡の中の世界と現実の世界
黄昏時の妖しい景色

早朝の大当たり

色鮮やかに染まっていく今朝の日の出刻の空と東雲色に染まる富士山
ひぐらしの合唱と共に起きる最近の早朝のルーティーン(高齢化現象ともいう)
今朝は大当たりだった

今日も高原とは思えないような暑さの夏日
気持ちのいい夏空に飛行機が飛んで行く

夕方、畑に行くと「せめて助けて」と言わんばかり一個だけ坊ちゃんが顔を出していたので救助。
その他、大分弱ってきたモロッコの棚から水に掛ってない綺麗なサヤだけを選んで収穫
キュウリはまだまだ力があるようで実も付けている
本当は今が一番楽しい時期なのになぁ・・・

夕方、畑に行くと「せめて助けて」と言わんばかり一個だけ坊ちゃんが顔を出していたので救助。
その他、大分弱ってきたモロッコの棚から水に掛ってない綺麗なサヤだけを選んで収穫
キュウリはまだまだ力があるようで実も付けている
本当は今が一番楽しい時期なのになぁ・・・


夏の朝と夕方

最近の早朝のルーティーン
ひぐらしの合唱と共に起きて心地良い喧騒を味わう
今朝は東の空が美しかった

そして夕日と三日月と茜雲
夏の夕暮れ
ふと気が付いたが朝のひぐらしの鳴く時間より夕方鳴く時間の方が圧倒的に長い。
まあだから“ひぐらし”って言われているんだろうけど。
ただ前からずっと気になっていたけど、何がスイッチになって泣き始めるんだろう。
調べても出てこないんだけど、みんなそんなに興味がないんだろうか?

梅雨明け間近

青空に大きなクロス
そしてこれぞ夏雲って感じの入道雲
今日も殺人的に暑かった、もう高原の夏じゃないね

雲から落ちてきた夕日が雲間に沈む今日の夕焼け空
そして稜線を彩る淡いパステルグラデーション
そろそろ梅雨も明けるかな


梅雨空を染める

深紅の光に導かれる一日の終わり
梅雨空を彩り荒ぶる茜雲
畑に行った帰り道にて
諦めずに待ってて良かったぁ〜
早く梅雨が明けて欲しいねぇ

雨上がりのBrand New Day

Good morning
雨上がりのBrand New Day

瑞々しい清涼感あふれる朝
そして今朝一番最初に日を浴びた場所
日曜に朝なのに変な時間に目が覚めたので久しぶりに朝活

そして優しい色合いの7月初めの夕焼け空
背後には昇ってきた薄雲に霞むほぼ満月の月と富士山
蒸し暑い日曜日、村のPubに行く前にちょっと寄り道

そして店主たちと老後というか今後の話に花が咲いてまた閉店まで
お互い人生のカウントダウンが始まったってことかw🤣

夜中の逢瀬と畑と夕焼けと

昨夜の就寝前の梅雨の中休みの星空
ちょうど白鳥座が真上に来ていたので七夕前に織姫と彦星の逢瀬を
天の川に掛かる薄雲のベールもいい感じ
そして織姫と彦星と白鳥の尾っぽを結んだのが夏の大三角形

梅雨の中休みのいい天気
絶好の野良日和だったので畑で野菜の世話
この時期雨天でちょっと目を離すとスゴい事になってたりするので
ひとまず今のところ順調にみんな生育中
アイコの花と上空を行くソウル行きのB787♪ なんてナイスなタイミング

そして光が雲を縁どる日没、レタス畑と夕焼け空と
今日も最後は三日月と一番星が輝く茜色の広い空
気持ちのいい梅雨の中休みの黄昏時

床屋にて

今日、床屋にて
私:白髪増えてきたと思わない?
床:まだまだです。
私:でも日頃「奥さんにばっか苦労かけて」って言われてるからさぁ、これでこっちだってちょっと苦労してるって証になるよねw
床:ただの加齢です。
私:・・・(ごもっとも)
でも鬱陶しい季節になってきたので散髪して気分はさっぱり。

梅雨空の夕焼け
一瞬山の頂が現れ、厚い雨雲の隙間を美しい茜色に染めました
ひと息ついて外見なかったら気がつかなった、危ない危ない

近付く麦秋と家の窓より

近付く麦秋と夏空
爽やかな梅雨入り前の夏晴れ
昨日の買い物がてらドラッグストア脇よりw
なんかとても良い感じに撮れたので

そして仕事中で残念ながら夕活出来なかったけど
仕事場の外は今日も美しく焼けてました

日が暮れると今度は
薄雲に朧ぐ紅き十六夜