Magic hour

おひとり様パーティーランチ

今日もまためちゃくちゃ寒い朝だったけど🥶、なんとなく春を感じさせる色合いの美しい朝焼けと富士山だった。
こんな色はなかなかお目にかかれない。

麗らかなスキー日和だったであろう今日。
本当なら学校のスキー教室の担当を申し付けられていたんだけど、自分の仕事の方で仕事場に缶詰め😔
残念なので今日のお昼はメキシコ版チーズフォンデュ「ケソフンディード」を頂いてくる。
チョリソーとハラペーニョ入りのトマトソースのかかった熱々のエメンタール&ゴーダチーズに揚げ野菜やポテトやフラワー&コーントルティーヤ、ライスが乗った“おひとり様パーティー”の様な豪華なひと皿😋
これで一人分だがちょっと食の細くなったオッさんとオバさんではシェアして丁度いい感じ。
そして色々な食べ方が出来て嬉しいし何より美味くて大満足♪😋
ヘルシーでリーズナブルなのでオススメDEATH🤘

今日の夕方は夕日に染まる主峰・赤岳🏔が美しかった😌
そして今朝とはまた違った趣の春っぽい色合いの夕焼け空をバックにした富士山🗻も素敵だった😌

有明月と富士山

薄く輝く有明月🌘と富士山と素敵なグラデーションの今朝の朝焼け空。
今朝も真冬の寒〜〜い朝🥶

そして見るからに厳冬な夕方の裏山。
しかし今日は朝だけでなく一日中超寒かった🥶🥶😱

冬至翌日の墓参り

一年で二番目に日が短い日の福生からの夕焼け。
まるで版画のような橙色の夕焼け空に浮かび上がる朱色の富士山。
今日は三日ばかり早いが母親の三回目の命日の墓参りをし、それぞれの親のケアをしてくる。
新しく与えたiPhoneSEとSiriに翻弄されつつもwちょっとは新居に馴染んできた父親。
こんな景色が毎日拝めて日永一日過ごせるんんてほんと贅沢の極み。
あまり実感のない本人に代わってこちらが住みたいわ🤨
カミさんの方も義母の体調も改善してひと段落😌
ひとまず落ち着いて年末年始が迎えられそうだ。

それにしても都下とはいえ東京のショッピングセンターは平日にも関わらずどこも凄い賑わい🤨
っていうか普段の生活圏から比べれえばこれは普通なのかねぇ😅
人馴れしていない田舎住民は行くとこ行くとこ戦々恐々デス😅

新居で

ニトリ瑞穂店屋上駐車場からの今日の夕日&夕焼け空😌
今日も引き続き引越し作業の続き。
カーテンの買出し・取付けから家具の組み立てまで暗くなるまで目一杯。
でもなんとか年内の大仕事がひとつ片付きひと安心。

この夕日はちょっとしたご褒美だったね😌
ただ、まだ新たなステージは残っているし、スキー業界もコロナの影響で右往左往してるし気は抜けないけど😅

静かなひととき_夕方編

日が沈んで夜の帳が降りる黄昏時。
薄らとした夕焼けの残骸に浮かび上がる山の稜線と家に灯り出す灯り。
街の灯りの向こうに佇む残照に照らされた富士山。
華やかな夕焼けが終わった後の静かな時間。
これもまた好きなんだよなぁ。

今シーズン最初の大仕事

夕日に紅く染まる笠雲と富士山と甲斐善光寺。
今日はこんな最高の景色が見れる会場で準指&正指の養成講習会。

トップバッターの講師はなんとあのパトの譲😆
あのやんちゃだった譲が2時間もちゃんと講師を務めるとは、ちょっとびっくりだし、お互い歳をとったものだと感慨深い😆
そして今思えば今日の講師陣三人はイケメン揃いだったね、だからなんだということはないけど😅
若いお姉さんでもいれぽ〜っとなるかもしれないが、受講生は中年男子ばかりだし🤣

で、今日の自分の仕事は受付時の検温とお昼の弁当の買い出しと、午後の会議の進行と書記とお会計でした😏
何はともあれ6時間超の長丁場、関係者の皆さんお疲れさまでした😌
ひとまずこれで大仕事がひとつ終わった。
善光寺からの夕焼けと昇ってきた満月。
トリミングしているとはいえ今日の月はクッキリきれいに撮れた。
しかし本当に日が短くなってきた。
で、今夜はおひとり様なので余った特すき焼き弁当でゆっくり晩酌😋


遅まきながら秋の収穫

昨夜の風ですっかり葉の落ちた林越しにみる今朝の富士山。
季節外れの暖かさだけど、景色はもう秋が終わって冬に突入。
朝起きて窓からこれが観れるってのも贅沢😌

例年だともう収穫終わっているのだけど、今年は妙に暖かい秋だったので天気も良くなったしやっと今日大根の収穫をして来た。
明日の朝は冷え込むようだし、やれる時にやっておかないと今年は何が起こるか分からないからね😅

出来としては初期段階の虫害で生育が危ぶまれたけど、結果としてはまあまあのサイズかな。
相変わらず毎度の如く登場するセクシー👯‍♀️&ゴースト👻タイプの大根も今年は少なかった。
なんとなく年々数も大きさも納得がいかなくなってきているけど、まあこれだけ出来れば上等か。
特にほぼ全滅だった去年に比べればね。

白菜も今年はいい感じというかもうすでにLLサイズのモノまで出現😅
まあこれでこの冬の食材は確保できた😁
大根はいつものように“室-ムロ”に収納、そして今日は富士山が綺麗だ😌

雲ひとつないスッキリと晴れた今日の夕焼け空と美しい南アルプスのスカイライン。⁣
そして箱詰めして発送して今日もやる事目一杯の1日が終わった。


早朝から夜まで

今朝6時過ぎの藤野上PAからの見応えのあった朝焼け😲
⁣BGMにちょうど「私のロンサム・タウン」かかってこれまたいい感じ♪⁣
元々上京予定だったのだが早朝4時にみ〜さん家から緊急連絡があり、二人して慌てて飛び出るも事なきを得てそちらはひとまず安堵。
み〜さんの実家で元気なのを確認してみ〜さんをそのまま残し、今度は予定通りウチの父親の新居の入居契約をしたり、携帯の機種変更手続きをしたり、家電買いに行ったり、買い物したり、新しい携帯の説明したり電話帳入力もしたり、やっと終わったと帰りかけて忘れ物してまた実家に戻ったり・・・😔

もうこんなの食べて、 爆音でBABYMETALでも聴いてこなきゃやってられん😂
ひとまず無事山へ戻って来れたので、これからひとっ風呂浴びて一杯飲んで寝る😩

輝く明け方のランデブー

ブルーモーメントの空に浮かぶ月齢27の細い月🌙と明けの明星金星🌟
今朝も素敵な朝の風景。
そしてインフルエンザの予防接種受けてきた。
コロナの第三波が襲来中、これでひとつのリスクは回避。
しかしこの調子で今シーズンのスキー業界は大丈夫何かねぇ😩

昨日の焼けのつづき

今日は雨になっちゃったので昨日の夕焼けの続きを。
まずは優しい色合いの美しい方を😌
これだけでも十分に素晴らしいショーだったんだけど😆

その後にこんなエグい爆焼けのシューがあるなんて😆
美しいというよりおどろおどろしい感じすらする茜色ではなく紅蓮の夕焼け雲。
これは見応えあったし素晴らしかった!😆