1月 8 2019
Magic hour
1月 3 2019
撮り初め
今朝も特にお正月らしい善を並べることもなく、お互いが淡々と朝のルーティンワークをこなしいつもと変わりな朝の時間を過ごし、こちらも去年のお札を近所の神社に納め、母親の墓前で手を合わせ早々に帰宅の途へ。
まあ好きなようにやらせるしかないんだけど、これから毎年こんな感じになるかと思うとなんだか新年の帰省が虚しくなってくるなぁ。
で、山に戻ってのんびりひと息ついてから近所のスポットで2019年の夕景の撮り初め。
今日も素晴らしいグラデーション。
そして今年もあっという間に三ヶ日が終わる。
明日からまた普通の日常が始まる。
1月 1 2019
ようこそ2019
Happy New Year !! Welcome 2019 !
明けましておめでとうございます。
新年の夜明けは月と明けの明星が上空に浮かぶ素敵な富士山のシルエットから。
そして雲ひとつない快晴の空からの今年の八ヶ岳南麓からの初日の出。
みなさんにとって良い年になりますように。
新年早々マイナスの二桁の寒い朝となったけど、素晴らしい日の出を拝んでのんびりする間もなく帰省の途へ。
今年は燃費や高速代のことも考えてN−ONEで帰省。
相変わらず踏めばかっ飛ぶわんぱくな車(^^;)、ってことでクルーズコントロールを使って速度調整(笑)
だからクルコンが付いているのかと妙な納得(笑)でも軽とは思えない楽しく快適なドライブ。
そして今年のラーメン初めは“ちゃーしゅうや武蔵”の「からし味噌らーめん」で。
やっぱり美味い!
で、今夜はみ〜さんの実家でお泊りです。
By zukimo • Early Morning, Magic hour, MtFuji, Photo, Ramen&Noodles, SunRise • 0
12月 9 2018
道草写真日和
今日は1日昨日までの慌ただしさを癒し、のんびりと過ごす。
平山郁夫美術館のところで開催中の“風のマルシェ”に顔を出し、仲のいい作家さんたちに挨拶したり、また新たなオーダーしたり(笑)
なんか毎回また難題を出されるんじゃないかと皆戦々恐々みたいだけど(^^;)
そして夕方買い物がてら道すがら写真撮り。
畑からは霧を纏い夕日に染まる幻想的な赤岳。
そして寒々とした昨日の夕空を西に向かうJAL93便のB787の一筋の飛行機雲。
薄暮の空に南アルプスのシルエットがくっきり。
そしてススキの穂と夕焼け空がいい感じだったので。
ススキももうすっかり枯れススキ。
で、最後は買い物の帰り道、とても寒い黄昏時の甲斐駒ヶ岳の上に輝く月齢1の薄い月と宵の明星土星。
そして雲もいい感じ。
細い月と土星のコラボと大体この辺に見えるなってのは事前にチェックしていたんだけど、こんなドンピシャに真上に見える場所に出くわすとは・・・毎度の事ながら思わず車停めた(笑)
ようやく冬らしい寒さと景色になってきた。
それにしても今日はいい感じの撮れ具合の写真日和だったな。
By zukimo • Airplane, Magic hour, Moon, Mountain, Photo, Sky&Cloud, SunSet, View • 0
11月 22 2018
今年の冬支度その2
今朝の季節のボーダーライン。
案の定昨夜高い山では雪が降ったようで、今日もどんよりとした天気で寒い寒い。
昨日タイヤ替えといて良かった。
で、予定通り朝イチでスタンドに行って診てもらったらやっぱりオイル漏れをしているようで、見てみたら替えたばかりのフィルターのパッキンが上手く納まってなくてそこから漏れていた。
このままでは危ないってことで、車を預けて代車を借りてそのまま床屋に。
明日まで掛かるって言っていたけど、お昼過ぎに連絡があり部品がすぐに届いたので修理完了ってことですぐに受け取りに。
結構安くやってくれたし早いし、ここのスタンドはガソリンも安い上に修理もちゃんと出来てなかなか良い。
で、昨日から血圧の24時間モニター検査しているみ〜さんが診察を終えた後にその足で一緒にインフルエンザの予防接種をしてくる。
こうして着々と冬支度が進む。
そして畑に行って今年最後のレタスを収穫。
こうして季節は着々と冬に向かう。
今日は天気が良くて最高のコンディションだったのであたりをつけた場所で14番目の月の月の出を待つ。
今回もまたちょっと外してしまった・・・本当この微妙な差がなかなか埋まらない(^_^;)
でもほぼ真ん丸のいい月だった。
帰宅する子どもたちには通学路でカメラ構えるヘンなおっさんがいると思われたかもしれないけど(^^;)
By zukimo • Farm, Magic hour, Moon, Mountain, Photo, Sky&Cloud, SunSet • 0
11月 15 2018
晩秋の南麓
Smoky Blue Mountain,Fuji.
煙る青に溶け込む今朝の富士山。
上空には真っ青な空を飛んでいく成田発ソウル行きのFedEx、FDX5154便のB777の白い機体。
今日は青と白が気持ち良いスゴい良い天気。
そしてやっとこさ作った一年祭の案内状を出しに行く途中、あまりに綺麗だったので思わず寄り道。
夕日に紅く染まる里山と富士山。
これぞ晩秋の八ヶ岳南麓の夕方の風景。
でもってそのあと畑に直行して、暗くなる前に白菜の紐かけ完了(・o・)ゞ
なんとか今日やることは全て終えられた ε-(^。^;)ホッ
帰る頃には光り出してきた上弦の月と南アルプスのシルエット。
それにしても日が短くなったなぁ。
By zukimo • Airplane, Farm, Magic hour, Moon, MtFuji, Photo, SunSet, Yatsugata系 • 0
11月 11 2018
終わらない日曜日
真っ青な空にすっきりとした八ヶ岳と色づく紅葉。
こんなにいい天気の日曜日なのにどこにも出かけられない・・・
自分で蒔いた種だけど(ノ_-。)
悔しいからお昼ぐらいは景色の良いところでってことで“Sora”さんへ。
相変わらずここからの八ヶ岳の眺めは絶景。
しかも通りの反対側と違って落ち着いてのんびり食事ができるし(笑)
店の評価はもっと上がるべきだと思うけど、こうした穴場的な感じは無くなって欲しくもないのが悩ましい(^^;)
家庭的でやさしいお味のお昼ごはん、今日のデザートの豆乳プリンは絶品。
惜しい、予想はあってたけどあとちょっとでジャストミートだった。
赤く染まる線を引きながら三日月の脇を西に南に向かうAtlas Air CPA3281便のB747。
今日も静かで素敵な一日の終わり。
でも仕事は終わらない、今日中に終わるのか?(^_^;)
By zukimo • Airplane, Lunch, Magic hour, Moon, Photo, Work • 0
11月 10 2018
暑くて絶景の日
甲府盆地を埋め尽くす雲海と今朝の富士山。
憂鬱な天気が続いた後の素晴らしいお出かけ日和の週末。
しかし季節外れの蒸し暑さ(・・;)
先週大根採ったの早まったかも知れない・・・(^^;)
真っ青な空と紅葉に覆われてた秋色の晩秋の八ヶ岳。
こういう色の南麓を見られるのも今のうち。
葉っぱが落ちきった柿の木がいかにも寒そうに見えるけど・・・
でも日が傾いても寒くない(^^;)
そして締めくくりには黄昏時、薄紅色の空に浮かぶ薄い月。
美しい一日の終わり。
ダメだ、今日は朝から仕事にならん(^^;)
By zukimo • Magic hour, Moon, Mountain, MtFuji, Photo, Sky&Cloud, SunSet, View • 0
最近のコメント