1月 31 2017
Magic hour
1月 16 2017
休日に
今日は休日。
ってことで年末にお願いしてあった診断書を受け取りに甲府の病院まで。
せっかく街まで来たので観てきちゃった、「Rogue One」。
み〜さんはあまり乗り気じゃなかったし、一人で(^^;)
予告編でとても気になっていたが、予想通り戦闘シーンが凄いのと映像と情景がすごく綺麗。
で、レッドリーダーやブルーリーダー等がちゃんと当時のままのキャストだったりと違和感なくストーリー4に繋がる細かいところの作り込みも素晴らしい。
それでもってラストがとてももの悲しかったり。
個人的にはシリーズ中で一番好きかも。
そして続けてストーリー4が観たくなるところが上手い!(笑)
夕方、山に戻って。
寒気に伴う雪雲の縁と夕暮れの富士山。
まるで灰色のカーテンの様な雲に山頂の白さが際立つ。
今日も冷え込みが厳しい八ヶ岳南麓、八ヶ岳からまた雪が舞ってきた。
でも雪は山の上だけにして(^^;)
1月 15 2017
寒波は続くよいつまでも
今朝、出がけの家の駐車場にて。
引き続き寒波は居座って今朝は−7℃ {{ (・_・;) }}
山の上では昨日と同じく−11℃の寒さ。
そんな中でも早朝から大会やってるし(^_^;)
昨日に引き続き極寒のゲレンデ(◎_◎;)
でもまあブリザードがない分まだマシだったけど、やっぱり芯まで冷えた{{ (>_<;) }}


で、小ちゃなレディに挟まれつつ風でリフト停止中(笑)
今日も無事Jr検定まで済ませて業務終了。
営業終了時のゲレンデから見る超寒波の後の美しい夕焼けの富士山。
いやぁ〜きれいだ。
そして帰り際の富士山の夕景。
今夜は湯豆腐と熱燗で温ったまろうっと。
By zukimo • Magic hour, MtFuji, Photo, SKI, SunSet, View, Work • 0
1月 10 2017
初メンテナンス
狭山の茶畑から望む今日の夕焼け空と富士山。
夕焼け空と富士山をバックに飛ぶC-130 Hercules。
メンテナンスに入る前にちょっと時間があったので。
今日は新年一発目の母親の定期検診日。
いつものように前日からの前乗りではなく、朝早く起きての早朝入り。
年明け最初の火曜日ってことでいつも以上に混雑していた病院。
ここに居るだけで具合が悪くなりそうって感じの空気感(^^;)
そしていつものように昼過ぎ検診が終わり、昼飯食べてちょっと雑用を済まし買い物をして本日の御用は終了。
実家でのご奉仕活動を終わらせた後、手術後の身体のバランスの乱れと年末年始の疲れを癒してもらいにゴッドハンドのところへ。
今回あまり身体の歪みはなかったようだけど、頚椎の変位はあるようでいつものようにアジャストメント。
そのあとのたった1時間弱の安静タイムで来るまでのあの重ったるく疲れきった身体がすっかり軽くなって、お目々もスッキリ、身体ぽっかぽか♪
毎度のことながら言葉にするとウソ臭くなっちゃうけどね(笑)
夫婦共々気分爽快で山に帰ってきたよ。
今日は月が綺麗だ。
By zukimo • Life, Magic hour, Moon, MtFuji, Photo, SunSet • 0
1月 6 2017
1年ぶり
今日のサンメ。
ほぼ1年ぶりのAトップからの眺め。
今日は珍しくCクラスを仰せつかり、可愛い女子中学生とマンツーマンでレッスン。1日レッスンしていい感じに基礎パラ大回りが出来るまでに仕上げた(笑)
自分の滑りが変わって嬉しそうにしている姿を見るとこちらもやりがいがある。
そして日が傾いた後の研修中のゲレンデから景色。
夕陽に染まる赤富士の上に月齢7の上弦の月が輝いていた。
そして仕事帰りのゲレンデから。
赤岳の真上に沈みゆく白鳥座の傾いた十字が浮かんでいる。
素敵な夕暮れ。
明日も良い天気になるかな。
By zukimo • Magic hour, Moon, MtFuji, Night view, SKI, SunSet, Work, Yatsugata系 • 0
1月 1 2017
謹賀新年2017
雲ひとつ無い快晴の酉年の夜明け。
今年も素晴らしいBlue Momentに浮かび上がる綺麗な富士山のシルエットからのスタート。
そして酉年らしいひとコマもゲット。
でもそんなに寒くない朝。
で、Happy New Year 2017!
新しい年の日の出を八ヶ岳南麓からお届け。
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします<(_ _)>
ついでに初日の出と富士山と一緒に愛車をパシャリ!(笑)
清々しい朝からスタートした元旦。
そして今年は昨年同様、山への出勤はせず実家へ帰省。
今日はみ〜さんの親戚の家で新年会。
なんだかやっと正月気分になってきた。
そして見つけたTDLがオープンした時に撮ったみ〜さんの写った写真を発見!
懐かしい高三時代のみ〜さんにちょっとドキドキ(笑)
写っている皆さん、時代を感じさせます(笑)
しかし長い一日だった。
By zukimo • Early Morning, Magic hour, MtFuji, SunRise, View • 0
12月 29 2016
体が痛い
今朝のスゴい朝焼け。
昨日から復帰して、今日も一日板履いてフルレッスンして、最後に極寒の中、新人さんたち相手にレッスンの仕方の講習会。
すっかり鈍った体にはちょっとシンドイ内容、家に帰ってぐったりだったけど片付けなきゃいけない年賀状つくり。
重い体と気分を奮い起こしてなんとか終わらせ、肩の荷が下りた。
明日はのんびりできるぞ(笑)
By zukimo • Early Morning, Magic hour, Photo, SunRise • 0
12月 6 2016
冬モードシフト
観れないといけないので手術前に観てきたぁ(笑)
これはこれで面白いけど、でもやっぱり「私をスキーに連れてって」は超えられないなぁσ( ̄、 ̄=)
あの何度観ても飽きないワクワク感は時代がなせる技なのかなぁ。
観ていて「これ欲しい」とか物欲わかないし、華やかさとかオシャレ感が今ひとつって感じかなのかなぁ。
まあバブルじゃないしね(笑)
因みに阿部ちゃんが宿で着ていたのがMHWのマイクログリッドジャケットV.2だったってのはなんか嬉しかったけど(笑)
そしてイオンモール甲府昭和屋上駐車場からの今日の黄昏時の景色。
街の灯りと残光に輝く富士山と六日月と微かな火星と輝く金星が素敵♪
11月 9 2016
再び雪化粧&東上
また結構白く雪化粧した今朝の八ヶ岳。
これからはドンドン下へと白さが増してくるはず。
今朝出がけに見た南アルプス。
季節の変わり目ならではの景色。
どんなに忙しくとも寄り道せざるを得ない(笑)
そして病院から見る武蔵丘陵の山々、紅葉はまだまだって感じ。
で、今日は病人の様子を見舞ったりストーブの修理屋さんの対応したり。
そしてこんな物の設置の立会いも。
人間が生活する上で避けては通れないのが食べることと排泄すること。
食べる方のサポートはまあ難なくできるとしても、排泄のサポートはプロでも結構大変だしあまり携わりたくはないのは正直話しだと思う。
で、ポータブルトイレって歩行が困難な時や間に合わない状況が続くときには便利な設備ではあるけど、そのあと処理が実は大変だし一番の問題ではあったりする。
今回導入するにあたり何かその辺りを解決してくれる物はないものかって色々調べてみたところヒットしたのがこの製品。
元々は避難所とかでも使えるようにと開発されたようで、施設とかでは利用されてはいたらしいが、それを一般家庭でも利用してもらえるように改良したらしい。
一回一回排泄物を専用のビニールと凝固剤で密閉して処理しやすくしてくれるという優れもの。
これなら本人はもとより、介護に慣れていない人でも手軽に後処理がしやすい。
少々値段は張るけれど、介護保険の補助を受ければ1割〜2割負担で購入できるのだから使わない手は無い。
家族にとってはその値段以上の負担軽減に繋がるんだし。
実際セッティングから試運転を見てもとてもよく出来ているし、確かに簡単便利である。
周りに聞いても介護に携わっている人たちもあまり知られてないらしいが、これはもっと認知及び普及させるべきだと思うな。
今後仕事の上でもこれはコマーシャルしていきたいと思う。
とてもデリケートな話ではあるけどとても重要なことだし。
一日最後はジョイフル本田の屋上から見る“かたわれどき”の景色。
ここから見る武蔵野の山越に見る富士山も素敵だ。
慌ただしく滞在し、そしてまた帰路へ。
By zukimo • Early Morning, Goods&Gear, Life, Magic hour, Photo, View • 0
11月 3 2016
冬の訪れ
山頂にうっすら白いモノを纏った今朝の八ヶ岳。
木々もすっかり色付きまさに初冬って感じの景色に。
木枯らしも吹いて寒ぅ〜〜{{ (>_<;) }}
そして今年も召集令状も来ました。
ありがたいことにまだ必要とされているようです(笑)
いよいよ冬のシーズンがやってきた。
用事があってラザに行ったので、折角なのですぐ傍の気になっていたラーメン屋に挑戦。
ネギ味噌ラーメンを頼んだところ味噌タンメンって感じでたっぷりの野菜にこれでもかっ!って辛ネギが乗って出てきた。
麺も普通の店の大盛りくらいあってさらに味玉も隠れていた(^^;)
麺もスープも普通に美味くてこのボリュームだったらコスパはいいんじゃないだろうか。
店はラーメンの豊富な居酒屋食堂って感じで、近場で言えば七福神みたいって言えば解るかな?(笑)
でも常連と思しきお客さんがひっきりになしにやってきたので、この界隈ではそれなりに人気があるのかも。
ただ混雑していると出てくるまでに時間がかかるみたい(^^;)
あと味玉が半熟じゃないのが残念。
日が暮れて甲斐駒の上空に輝く綺麗な三日月と火星と土星の三つ巴。
ロマンチックだけど寒いっ!! {{ (>_<;) }}
でもこれからは空気が澄んでこんなキラキラした景色が見れる。
しかしいきなりのこの寒さはちょっと勘弁だぁ、身体がついていかない〜(^_^;)
By zukimo • Food, Lunch, Magic hour, Moon, Photo, SunSet, View • 0
最近のコメント