Moon

春の朝の月

狙いを定めて朝の月月を撮りに行ったら
小さな春、見つけた。

そして今朝のパール甲斐駒。
薄っすらとした下弦の月が沈んでいった。
朝から気持ちの良い、朗らかなとてもいい天気だった。
でもこれでゲレンデはトドメ刺されるだろうなぁ😅
で、メンテナンスを依頼され16年経った別荘に行ってみたら、
木材が皆いい感じの色になっていた。

富士と満月と雲海とお祭り

雲海に浮かぶ夜明けの美しい富士山と夜明けの満月。
大雨上がりの瑞々しい朝。
3月の満月は“ワームムーン”。

そして今日のサンメ。
朝イチの一番リフトで頂上に上がったら最高の天気ともの凄い雲海だった。でも景色もそこそこに大会の準備。
昨日思った程の積雪は無く、大会開始直前までもの凄い濃霧だったけど、何とかスタートまでには晴れていい天気の中で大会が出来て良かった。

で、今日はお祭りなのでBMの10武道館LIVEで着用してたSaviorMaskで挑んでみた🤘
ジャッジしながら大会用のBGMに選曲した“KARATE”や“Distortion”、“BxMx”が会場に流れる度に爆上がりだった😆✨
第四検定員の採点が渋いと物議を醸しながらもw😆今日もメタルの魂を忘れずに仕事頑張った🤘
スタッフの皆さんお疲れさまでした。
そして明日もシビれる配者になってますのでよろしくっ!😆

キツネが鳴く月夜

早朝から激しい落雷と雨の音で起こされる。
日が昇る頃には雨も上がったけど・・・
あ〜あ、雪融けちゃったぞ😩

そんな雨上がりの山を後にして今日は義母の通院の付き添いで上京。
皆を病院に送り届けた後、いつものところで待機モーニング中😋
青梅、思ったより寒い。
今日はまた新たなA.Iロボット映画。
前回のとはまたちょっと違うけど、これがまた今回もロボット君が健気で泣かせてくれる。
これは吹替版で観た方が正解かも。
それにしてもいつものように10時の予約の診療がランチタイムになるとは・・・
ほんとなんの為の予約制度なのか解らん😑
その後お昼を食べて、実家に戻ってまた色々とひと悶着。
義母のカバンの中に大量のお札があることが判明、今までそれを持ち歩いていたと思うと恐ろしい😅
ってことで色々言いくるめてそれを預かりすかさず銀行の口座へ入金してくる。
さらにこんな旧札まであって😅 記念に持って行くかと言われたが、元銀行員曰く「価値の無い紙は銀行に持って行くに限る!』ってことで写真だけ撮らせていただいた。でも久しぶりに見た五百円札はちょっと欲しかったかも😆
その後ウチの父親のところに顔を出してきて、提出した確定申告の控えを渡し、愚痴を聞きながら更に弱った足腰の様子を見て帰ってきた。
何だか妙に疲れて今日、家に帰って外が騒がしいなぁと思って外に出ると・・・
キツネが鳴く綺麗な月夜だった🦊🌔

夏が来た?

一昨日、昨日と週末の夕飯後3時間の記憶が無い😅
最近バッテリーが保ち悪くなってきてるようだ😂
で、寝落ち後「これでは明日起きられない」と思い深夜にセルフメンテナンスをみっちり。
痛気持ちいいテニスボールグリグリをじっくりやったおかげ今日は一日快調!無事打合せを2件こなせた。

で、今日の当たり!✈️🌔
シカゴ発香港行きのCAP807便のB777が月をギリギリヒット!
かなり遠かったですがゲット出来た👍

今日の夕焼けと清楚な感じの富士山。
初夏のような陽気だった今日は地味に一日が終わった。
こんな調子じゃ週末まで雪保たないかも、土曜日は雨マークだしその日はイベントでジャッジマンらしいんだけど😔

春の嵐とAX

今日のサンメ。
春一番?のような強い南風と黄砂が舞い、午後には雪が舞う春の嵐のような天気。
そして今日のオペレーションボード。
電車のダイヤを組むかのようにスタッフ配置と受付人数の調整をしておりますw😅
これはまさにDXならぬAX・アナログトランスフォーメンションw😆
今日もギリギリのところでなんとか安全運転したつもりだったけど、午前中のイエロー、グリーンはカオスだった😅

午後も午前中以上にヤバかったけど、頼りになる奴らが急遽応援に入ってくれたので助かった😌 若くても場数踏んでる奴は大きな戦力!
そして今日もオジさん疲れました。
雪雲に霞む三日月🌙が良い感じ。

美しい2月最終日

今日も安定の美しさの春っぽいグラデーションの朝焼けと富士山と有明月と明けの明星。
そして黄金色の夕焼け。
2月最後の日の始まりと終わり。

絶好のスキー日和の今日は、受け持ったのご家族のプライベートレッスン。
レベルがバラバラの中でそれぞれに合ったメソッドでご指導、各自得るものはあったようで、最初に比べて滑りが変わってご満足いただけたようだった。
こちらも気持ち良〜〜く滑らせていただいたしw😆
半日だけねw😁
帰り際の爽快感、空がだいぶ春っぽくなってきた。

とても疲れた1日

今朝の朝焼けの富士山と有明の月。
夕方の見事なビーナスベルトと富士山。
春の陽気の予報は外れたけど一日の始まりと終わりの景色は美しかった。
そして今日はめちゃくちゃ疲れたぁ〜😩
配者コントロール、巡回、サポート、検定、集計、合格発表・・・やる事が多すぎる。
そして色々な資格に合格したスタッフおめでとう〜🎊

冬の祝日

明け方の月🌗と明けの明星🌟と朝焼けの富士山🗻と。
今日は久しぶりにスッキリと晴れ渡り山々がきれいに姿を見せた。
そして冬と春がせめぎ合うような1日。
今日のサンメは大会でスタッフがたくさん割かれる中、常設クラスは少ないスタッフで瀕死の状態をなんとか回して乗り切った。

その昔は380人なんてとんでもない人数をさばいていたのだから、今日くらいの人数は可愛いものではあるけどね。
で、午前中はJグリーンの男女二人を最速で仕上げてリフトに乗せてスピードコントロールと曲がる練習までして無事スキーデビューをさせ、午後は大人の初級クラスで異国の男女二人をご指導。
今日も目一杯働きました。

明け方の月、明け方の空

だいぶ日が伸びてきて朝焼けの色の濃い部分も北の方へ少しずつズレてきた。
そして西の空には明け方の月。
今日は朝からメチャクチャ寒い1日だった。
で、今日は山ではなく麓で午前中は現調したり打合せ。
午後は父親の確定申告の資料のまとめとか。
今年は例年通り3月15日までに提出らしいのでそれまでに自分のもまとめなきゃ。

雪の十六夜満月

明けの明星が輝く時々雪が舞うとても寒い今朝の久しぶりの富士山と朝焼け。
そして夜は寒風が吹く寒々とした空にまん丸なほぼ満月🌕が煌々と輝いいる。
2月の満月は“Snow Moon”。

今日の月の写真はちょっとズルしてるけど😅
そして景色とは裏腹にただ今結構テンパってます😅
明日打合せなのに五輪とかが気になって図面がなかなか終わらない〜