Moon

虹を見ながら灼熱の街へ

嵐が去ったあとの今朝の富士山。
空気がしっとりとしている朝。

そして朝の街に架かる虹。
中央道走ってて、韮崎IC手前から見え始めず〜っとチェックししつつどこで撮ろうとソワソワしながらようやく釈迦堂SAで納めた。
でも今朝はこの時期にしては空気がクリアだったし、こんな感じで撮れたので結果釈迦堂で良かったなと思う。
嵐が去っていい天気になる予感。

しかし吹く風は熱風🥵纏わりつく熱気・・・😖
今日は灼熱の青梅だった😱
あまりに暑かったので、クーラーとWi-Fi設備のあるスタバに避難したら奇跡的に空いていたのでのんびりしていたら、突如店内が長蛇の列になりあまりの密状態に恐怖を感じ早々に退散、外もテイクアウトに並ぶ長い車列😳
そんなに美味しいのかフラペチーノ!? by一度も食べたことないオッさんw
結局ひとりで居られる仕事部屋と車の中が一番安心出来ると実感した夏の昼下がりw😆

そして狭い街の空から望む今日の夕焼け空と故郷の山に沈む月齢1の月🌙
明日も暑いって・・・😔
必要至急でなければ一刻も早く帰りたい😅

連日の寝不足とご褒美

明けゆく空に消えてゆく二十八夜の薄い月🌙
今朝も何かに起こされた。
連日寝不足気味だが調子はいいw

茜雲をバックにくっきりとした姿の今朝の富士山。
嵐の前の良い天気。
暦の上では立秋だけど今日も暑くなりそう。

完了検査済証、消防検査済証もお渡ししたし、おウマさん達も一応無事入居出来たし、まだ完全には終わっては無いけどこちらの担当任務はこれにてお役御免。
ヤンチャな奴がすでにドアを蹴ってひん曲げたりしてるけど😅、概ねみんな気に入っているみたいで良かった。
今回はいろいろ勉強にもなったし、いろんな意味で楽しかった🐴

夏の早起きのご褒美

昨夜寝る前に家の窓から見た星座も判らないくらいの満天の星空🌌
何かに起こされ窓の外を見たら今度は東の空に昇ってきた地球照に照らされた二十七夜の薄い月🌙とオリオン座✨
幸せを感じる夜明け前。

せっかく早起きしたので久しぶりに朝活。
朝日が昇るまでの美しい空の移ろい。
半袖では寒いくらいの風と凜とした空気が気持ちいい、幸せを感じる日の出前。

空が凄かった夏の日

予定通り急遽イモ掘りしに畑へ。その後新たに荒らされた形跡は無くホッとした。
まずは“インカのめざめ”を掘ってみたが、粒ぞろいのイモがそこそこ採れた。元があまり大きな粒の品種じゃないので大きさはこんなものかなと。
で、荒らさらたデストロイヤーだが、やっぱりまだ収穫には早く実付きが少なそうなのでもう少し茎が枯れるまで待つことにした。
だから野郎、手前のふた株しか荒らさなかったんだな🤨

掘り終わって草刈りしてたら上空に何やらヤバそうな雲が覆ってきたので慌てて撤収。
積乱雲のさらに上から繭のような雲が覗いてたよ
何か不思議な力というか気配を感じるそんな雲が😨

夏の日の午後。
富士山方面が空がスゴいことになってて😲 買い物に街に降りたら案の定この下は土砂降りだった😅

山の戻ったら雨上がりの東の空に大きな虹が架かり、夕方には西の空に紅の巨人現る。
そして紅く美しい十四夜の月が昇ってきた。
なんか今日の八ヶ岳南麓の空はスゴい。
そういえば五輪の開会式会場の上空には地球が浮かんでたな😆

留守中の惨事

荒らされたっ・・・😠
ほんの二日、山を空けてたらこれだもの😫
今年は種イモ不足でただでさえ作付が少ないデストロイヤーの堀荒らされた無残な姿。
そして何者かにかじられたキュウリとモロッコいんげん。
でもジャガイモを掘り返されたのは初めてかも。
何れにしてもちょっと予定より早いけど明日ジャガイモ掘りした方がいいかなぁ。
今日の収穫はデカキュウリとナスとお口に召さなかったのか取り残された出来の良いデストロイヤー😅🥔🥒🍆

月と蝉時雨、時々鳥のさえずり♪
ヒグラシの蝉時雨聴きながら涼しい風に吹かれていると気持ちのいい夕方。
昼間のショックを癒してくれる。

家で見る月

今日は午後から義母の定期検診があるので、その前に久しぶりに母親の墓参りに行ってくる。
随分と来ないうちにお隣さんが結構埋まってきた感じ。
新たに出来たマンションタイプの区画も結構埋まっているし、やっぱりこれからはこういうお墓が主流になってくるのかもね。
今日も昨日同様茹だるような暑さ、下ではみ〜さん家の家族会議が行われているようなので、一人二階で暑さに負けず暇な時間を持て余す。
まあ仕事道具一式持ってきてるので、現場の緊急要請には対応できているけど、なんかこの時間が勿体無い。
もうこういうのにも慣れたけどね😅
で、義母の検診も終わったので山へ帰る。
家から見る大きな翼を纏ったような今夜の月。
どうも夕立があったようで雨上がりでひんやりとした空気が気持ちいい月夜。

月を見ながら

今日は義父の1回目のワクチン接種がある為、また青梅まで。
いやぁ〜分かっちゃいたけど青梅の暑さハンパない🥵
まるで低音サウナにいるよう。
エアコンもあるにはあるが、あまり期待出来ないので。
直前になって義母はデイサービスに行かないって言い出したり色々あったりはしたが、義父のワクチン接種も無事終わったし、緊急事態宣言中は20時で閉店になる為早目にで夕飯食べに行ってそのあとはまったり。
日が沈むと良い風が吹いてきて気持ちいい。
こんな感じで月を見ながら眠りにつくことにしよう。

月と茜雲と空の道

夕日に照らされた茜色の雲塊と月。
最近ちょっと見かけないこの色合い。
見事な色合いの雲の塊にこのあと月が呑み込まれた。

そして西からはまた茜雲を貫く光の影の道。
先日も同じような空の道が出来たので、何か西の夕日の元に何かあるのかもしれない。
夕方の空の不思議。

梅雨明けの予感と確信

梅雨明けを予感するような朝焼け空。
今日あたり梅雨明けするかなと心地よい風に吹かれる気持ちのいい朝。

そして現場からの帰り道。
夏の狼煙が上がったような梅雨明けの空。
予感通り梅雨明けした暑い昼♪

さらに梅雨明けを確信させるような夕焼け空。
予想を遥かに超える焼け方と色合いに見惚れる夕方。
いよいよ夏到来♪

秒読み開始

雨雲が切れた夕方、久しぶりに顔を出した月。
梅雨明けも秒読みかな。

そして現場の終わりも秒読み。
おウマさんの個室が並ぶ長〜〜〜い廊下。
ちなみにこのなんかクラブの照明っぽいのはおウマさんのドライヤーです。

そして畑で採れた今夜のおかず。
今夜は豚バラ茄子にでもしよう。