4月 4 2020
Moon
3月 27 2020
森羅万象に
予報通り今日は天気が悪かったので、昨日の夕刻の西の星空を。
右から二日月、明るく輝く宵の明星・金星、その上にすばる、牡牛座のV、オリオン座とおおいぬ座のシリウス。
もう直この冬の星座のオールスターズも見れなくなるね。
『サピエンス全史』のユヴァル・ノア・ハラリ氏、 “新型コロナウィルス”についてTIME誌に緊急寄稿!
人類にとっては新型ウィルス、見方を変えれば地球にとっては新型ワクチン。
ペスト、インフルエンザ、エイズ、エボラ、SARS、MARS
人類にとっての脅威は実は地球にとっては特効薬なのかもしれない。
地球にとっては人類は根強い凶悪ウィルスだとすると、地球は自らの免疫として次々と特効薬(人類からみたウィルス)を放ってきたのかもしれない。
そんなことを昨日思っていて今朝読んだこの記事。
人類にとっての抵抗力の一つ「信頼」が落ちてきた今こそ新たな特効薬を放つチャンスとみたのかもね。
この星で人類が“正”とは限らない と個人的には思う。
By zukimo • Book, Life, Moon, Night view, Photo, Starry Sky, View • 0
3月 19 2020
春の個人授業
明け方の空に浮かぶ今朝の月齢24の月に寄り添う土星、木星、火星。
地球照に浮かび上がる月のシルエットと朝焼けに浮かぶ富士山のシルエットがきれいだった。
そして今日のサンメ。
更に春らしさを増すゲレンデ(^^;)
で、我が家がお世話になっている“ゴッドハンド”親子が来山するっていうのでコソ練兼ねてプライベートで行ってきた。
で、ゴッドハンド相手に2級受験メニューをみっちり講習(^▽^)
これなら・・・って感じに仕上がってきたよ。
今日お受験したら最高って感じの雪の柔らかさ、こちらも滑ってて超たのしかったし(^▽^)
それより今日がボード初デビューだった息子さんの上達っぷりがハンパない!レッスンしていたアヤノブもびっくり。
果たして今日一日でどこまで進化したことやら。
午後は滑らずに帰ってきたけど、あの調子だと雪は・・・
明日のイベント大丈夫かぁ(^^;)
By zukimo • Early Morning, Moon, MtFuji, Photo, SKI, Starry Sky, View • 0
3月 10 2020
昨日の裏話
昨日の月の出だけど、直前まで金峰山のところにだけ厚い雲がかかっていた。
で、撮影ポイントに行ったはいいが『こりゃ今日は無理だな』と半分諦めかけるもひとまず残念な雲からの月の出でも撮って帰ろうとセッティングして待っていたら、ホント1分くらい前に緞帳が開くようにさ〜っと雲が晴れて頂上のお出まし。
喜びと興奮しつつでも背後の雲が邪魔するかなぁと思いながらファインダー覗いて薄っすらと月の姿が見えた時にはもう内心小躍り&ガッツポーズ。
暗ければ月明かりでそろそろ昇ってくるのがわかるけど、昨日くらいの明るさだと注意してみてないといきなり姿を現わすからね。
昨日のは本当奇跡と言っていいひと時だった。
そんなことに夢中になってた昨日、よく考えたら結婚記念日だった(^^;)
だからみ〜さん休みとってたのかな? ヤバい(^_^;)
3月 5 2020
西高東低冬型
今朝起きるとなんと外は吹雪。
三月に入ってからの方が寒い日が続いているような感じ。
そして今日の日の入り。
爆弾低気圧と前線の影響で寒波が入ってきて日中は晴れたけど大風が吹き荒れた寒い一日だった。
そして見上げれば上空には十日月と今日は夕日に紅く染まるサンフランシスコ発台北行きのChina Air Cargo CAL5107便のB747が飛んでいく。
明日はまた春のような陽気らしい。
あちこちでスキー場クローズの知らせが増えてきた今日この頃。
そして去年の夏、BABYMETALの沼に足を踏み入れた日の夕方に撮ったこの夕焼け風景。
今見るともうクラッシュロゴにしか見えなくなっている8ヶ月目の今日(笑)
By zukimo • Airplane, Early Morning, Moon, Sky&Cloud, SunSet • 0
2月 27 2020
申告トリップ
時間に余裕があるうちに確定申告。
まずは甲府に行って自分のを提出し、その足で青梅まで行って様子伺いも兼ね父親の分も代理提出。
また今回もちょっと厳しい成績表になっちゃったけど、ひとまずこれで義務は果たせた。
で、折角こっちに来たので例の衝撃的だった食パンを求めて「パン工房 Ampel ゆきやなぎ飯能駅前店」まで。
このお店、奥さんのお母さんがやっているうどん屋さんの一角を間借りしているので、噂通り外観はまんまうどん屋さん(^^;)
だからちょっと入るのに勇気がいる(笑)
でも中に入るととても気さくな奥さんが迎えてくれる。
2時過ぎに伺ったのだがもうすでにほとんどパンは無い状態。
欲しかった全粒粉の角食はすでに売り切れだった様子。
後から来たお客さんは買えなかったようだったから、事前に朝連絡入れて取り置きしておいてもらって良かった。
遠く八ヶ岳から来たってことでラスクをサービスしてもらっちゃった(^▽^)
で、ここまで来たんだから折角なので名栗村の工房の方にも足を運んでみた。
叔母の家とは川を挟んで目と鼻の先だった。
土曜日以外は店舗は閉店なのだが、快く迎えてくれた旦那さんにお会いして、工房内も見学させていただく。
なんでも今蕎麦にハマっているとかで、八ヶ岳にもちょくちょく来ているのだとか。
だから八ヶ岳から買いに来てくれてとても嬉しかったらしい。
今度は山で再会しましょうと約束して帰ってくる。
前回は白食パンだったけど、今回は念願の全粒粉バージョン、明日の朝が楽しみだ。
そして山に戻って今日の地球照の三日月と宵の明星・金星。
あまりにも明るく美しかったので。
By zukimo • Bread & Bakery, Life, Moon, Shop, Starry Sky, Trip & Travel • 0
2月 18 2020
最強寒波襲来
夜明けの空に浮かぶ下弦を超えた月と朝焼けの富士山。
今朝は凛とした空気が気持ちの良い朝だった。
でも1日じゅう冷たい強風が吹き荒れてまさに冬型の天気って感じで寒い寒い。
ちょっと油断していたのでこの寒さは辛い。
そして巷で大騒ぎになっている例のウィルス問題。
外部の人とは元より、人と交わる機会が少ないこの地域ではあまり影響なさそうだけど、スキー場とか外からやってくる人が多いからちょっと心配ではある。
そしてこちらも明日のラスト1日を前にやっぱり出してきたか。
まあ例年に比べあまり外国人は居ないとは思うけど、あちこちから人が集まってくることには変わりないからね。
こちらも万全の体制で臨まないと。
でも大事なイベント前に身の回りでもまた色々懸案が勃発して・・・
どうしてこう2月のこの時期になるといろいろ問題が起こるんだ?
ひとまず明日1日何もないことを祈るだけ。
By zukimo • Early Morning, Event, Life, Moon, MtFuji, Photo • 0
最近のコメント