12月 18 2018
Moon
12月 9 2018
道草写真日和
今日は1日昨日までの慌ただしさを癒し、のんびりと過ごす。
平山郁夫美術館のところで開催中の“風のマルシェ”に顔を出し、仲のいい作家さんたちに挨拶したり、また新たなオーダーしたり(笑)
なんか毎回また難題を出されるんじゃないかと皆戦々恐々みたいだけど(^^;)
そして夕方買い物がてら道すがら写真撮り。
畑からは霧を纏い夕日に染まる幻想的な赤岳。
そして寒々とした昨日の夕空を西に向かうJAL93便のB787の一筋の飛行機雲。
薄暮の空に南アルプスのシルエットがくっきり。
そしてススキの穂と夕焼け空がいい感じだったので。
ススキももうすっかり枯れススキ。
で、最後は買い物の帰り道、とても寒い黄昏時の甲斐駒ヶ岳の上に輝く月齢1の薄い月と宵の明星土星。
そして雲もいい感じ。
細い月と土星のコラボと大体この辺に見えるなってのは事前にチェックしていたんだけど、こんなドンピシャに真上に見える場所に出くわすとは・・・毎度の事ながら思わず車停めた(笑)
ようやく冬らしい寒さと景色になってきた。
それにしても今日はいい感じの撮れ具合の写真日和だったな。
By zukimo • Airplane, Magic hour, Moon, Mountain, Photo, Sky&Cloud, SunSet, View • 0
11月 29 2018
雲が踊る日
沈んでいく月の脇を飛ぶ成田発天津行きのANA Cargo ANA8503便のB767。
ウチの機材ではこれが精一杯(笑)
でも遠くても昇ってくる月とこちらに向かってくる機影を合わせるより、航跡を辿って追っかける方が照準を合わせやすいんだよね。
特に今日みたいに飛行機雲が出ない時は。
今朝、だいぶ下まで白くなってた裏山。
昨夜高いところは雪が降ったようだ。
しかしこの小春日和で昼前にはすっかり溶けてしまった(^^;)
でも今日は一日中雲が流れていて次から次へと変化があって飽きない空模様だった。
たまにある雲が踊る日ってやつ。
そして日没後急に冷え込んできた。
サンメじゃいよいよ雪付けが始まったようだ♪
By zukimo • Airplane, Moon, Mountain, Photo, Sky&Cloud, SunSet • 0
11月 23 2018
晩秋の景色
ほんの薄っすら雪化粧をした権現と秋晴れの青空と赤茶けた裏の唐松、
なんか素敵なコントラストだった今日の晩秋の景色。
そして今日は十五夜の満月。
昨日に続きなかなか好条件だったのでアタリをつけて初めての場所でスタンバイ。
朧げなパール大日岩!
狙いとは違ったけど結果オーライの満月の月の出。
しかし今回もちょっとズレた、この微調整がなんとならないと(^^;)
そして空が明るすぎても暗すぎてもダメなんだよね、だから時間的にやっぱり9月が10月がベストだなぁ。
ってことで今年はこれがラストかも。
11月 22 2018
今年の冬支度その2
今朝の季節のボーダーライン。
案の定昨夜高い山では雪が降ったようで、今日もどんよりとした天気で寒い寒い。
昨日タイヤ替えといて良かった。
で、予定通り朝イチでスタンドに行って診てもらったらやっぱりオイル漏れをしているようで、見てみたら替えたばかりのフィルターのパッキンが上手く納まってなくてそこから漏れていた。
このままでは危ないってことで、車を預けて代車を借りてそのまま床屋に。
明日まで掛かるって言っていたけど、お昼過ぎに連絡があり部品がすぐに届いたので修理完了ってことですぐに受け取りに。
結構安くやってくれたし早いし、ここのスタンドはガソリンも安い上に修理もちゃんと出来てなかなか良い。
で、昨日から血圧の24時間モニター検査しているみ〜さんが診察を終えた後にその足で一緒にインフルエンザの予防接種をしてくる。
こうして着々と冬支度が進む。
そして畑に行って今年最後のレタスを収穫。
こうして季節は着々と冬に向かう。
今日は天気が良くて最高のコンディションだったのであたりをつけた場所で14番目の月の月の出を待つ。
今回もまたちょっと外してしまった・・・本当この微妙な差がなかなか埋まらない(^_^;)
でもほぼ真ん丸のいい月だった。
帰宅する子どもたちには通学路でカメラ構えるヘンなおっさんがいると思われたかもしれないけど(^^;)
By zukimo • Farm, Magic hour, Moon, Mountain, Photo, Sky&Cloud, SunSet • 0
11月 21 2018
今年の冬支度その1
またお客さんのところでいろいろあって、朝イチで業者さんと一緒に現調。
ひとの事は言えないが、最近Webでなんでも調べられちゃうのはちょっと困りモノ(^^;)
まあとりあえず大事にはならずに済んで良かったけど。
で、帰って天気が悪くならないうちにとXC70のタイヤの交換を済ませる。
と、駐車スペースを見たら何やら大きなシミが・・・見ると何だかオイル漏れの感じ。
ガソリン入れに行ったついでに診てもらおうと思ってスタンドに行ってみたら、同じような考えの人が続出していたようでタイヤ交換の車の列(^^;)
ちょっと今日は無理ってことで明日の朝イチの予約を入れて帰ってくる。
実家に帰った際はそんな様子は無かったんだけど、昨日帰ってきて一晩でなんかあったのか?
う〜ん、トシちゃん・・・腕が鈍ったか(^^;)
夕方、今日も十三夜のいい月が昇ってきた。
昨日も帰りもいい月が出てたからなぁ。
By zukimo • Car, Goods&Gear, Moon, Photo, Sky&Cloud, SunSet • 0
11月 15 2018
晩秋の南麓
Smoky Blue Mountain,Fuji.
煙る青に溶け込む今朝の富士山。
上空には真っ青な空を飛んでいく成田発ソウル行きのFedEx、FDX5154便のB777の白い機体。
今日は青と白が気持ち良いスゴい良い天気。
そしてやっとこさ作った一年祭の案内状を出しに行く途中、あまりに綺麗だったので思わず寄り道。
夕日に紅く染まる里山と富士山。
これぞ晩秋の八ヶ岳南麓の夕方の風景。
でもってそのあと畑に直行して、暗くなる前に白菜の紐かけ完了(・o・)ゞ
なんとか今日やることは全て終えられた ε-(^。^;)ホッ
帰る頃には光り出してきた上弦の月と南アルプスのシルエット。
それにしても日が短くなったなぁ。
By zukimo • Airplane, Farm, Magic hour, Moon, MtFuji, Photo, SunSet, Yatsugata系 • 0
最近のコメント