11月 19 2024
Moon
11月 15 2024
思い立って待宵の月
11月 13 2024
何気ない秋の一日

今朝は紺碧強めの静かな一日の始まり
でも見た目ほど寒くない
そしてようやく色付いてきた大泉駅下
大開のバス停は既に終了していた

そして昇ってきた12番目の月
今週末は天気悪そうなのでビーバームーンの月の出は見れそうにないかも
By zukimo • Early Morning, Momiji&Kouyou, Moon, Photo, SunRise • 0
11月 6 2024
秋の黄昏時の日に

月と一番星が並ぶ
美しくもちっとも寒くない秋の黄昏時
この美しい景色とは裏腹にまた海の向こうではこの先大変な時代になりそうで・・・

そして残照に染まる雲と甲府の灯り
ニュースによるとやっと富士山が白くなったとか
山梨側は一日厚い雲に覆われていたので初冠雪の宣言は出なかったけどね
今年の冬、雪はどうなるんだろうね
By zukimo • Magic hour, Moon, Night view, Photo, SunSet • 0
11月 4 2024
ラッキーにもほどがある

東雲色のグラデーション
今朝の日の出前の空

朝の気温もだいぶ下がり
家の裏の景色もだいぶ色付いてきた

そして茜色の秋の夕暮れ
ドンピシャに甲斐駒の頂上に沈んでゆく三日月
何となく選んだ場所がピンポイントだったとは
ラッキーにも程があるw
By zukimo • Early Morning, Magic hour, Moon, Mountain, Photo, SunRise, SunSet • 0
10月 17 2024
色づく秋の山と超満月の夜
10月 13 2024
ほうき星に再会

再び夕暮れの西の空に姿を現しはじめた「紫金山・アトラス彗星(C/2023 A3)」に会ってきた
三連休の中日ってことで撮影に選んだ平沢峠の駐車場には同じような同じような考えで家族連れなど沢山の人が集まってた
当初狙ったポイントが間違っててなかなか見つけられなかったが、周りの方の『見えてきた」って声にコンデジのモニターを確認すると薄らと尾を引く彗星の姿が。

湿気が多いせいもあり夕日に照らされ紅く輝くほうき星。
暗くなるにつれて益々尾がはっきりしてきて、隣で見ていたみ〜さんも肉眼でなんとなく見えると言っていたくらい。
そして夕焼け空に長い尾を引きながら八ヶ岳の稜線に沈んでいった。

背後にはうろこ雲を明るく照らす月も
夫婦揃って星空を観る休日も良いもんだ
そしてこういう写真は一眼よりコンデジの方が優秀w
By zukimo • Life, Magic hour, Moon, Mountain, Night view, Photo, Starry Sky, SunSet • 0
10月 1 2024
秋なのか夏なのか
甲府盆地と明け方の冬の星座
本番前の準備運動
妖しげに昇ってきた明け方の月
細い月が浮かぶ青い夜明け
細い月が浮かぶパステルカラーの朝
風が冷たい寒い朝
見当違いでお目当ての彗星は撮れなかったけど清々しい気持ち
蒸し暑い秋の夕暮れ
10月最初の日の終わり
朝の寒さはどこへやら日中はまた夏に逆戻り
おかげでせっかく順調に育ってきた白菜がクタってしまった
大根もちょっと夏バテ気味に見える
この寒暖差を乗り切ってくれるといいけど
By zukimo • Early Morning, Farm, Moon, Night view, Photo, Sky&Cloud, Starry Sky, SunRise • 0
最近のコメント