3月 17 2025
Mountain
3月 14 2025
バッチりな三月の満月の月の出

春だなぁと思うような今日のサンメ
朝行くと早々に校長が「昨日この前のコブSPの受講生の男性から電話があったぞ」と
何かクレームでもあったか?と思ったらどうも「先日のレッスンがとても良かったので講師の名前を教えてほしい」ってことだったらしい。
二人の内どちらかは判らないけど、満足していただけた上電話までくれとは。
自分はもちろん校長もなんか嬉しそうw、何よりクレームで良かった。
で、本日は校内検定で1級5名、2級1名のスタッフのジャッジを担当。
残念ながら1級2名が不合格となってしまったでど、自分で何が足りないか自覚しているので次回は絶対大丈夫。
そしてボード1級を含む5名のスタッフの皆さんおめでとう。
発表後、早速コブで点数が出なかったスタッフに居残りレッスン、だいぶコツが掴めたようで次は大丈夫そう。
で、今日は満月。
天気も良く狙い通りバッチリ金峰山の山頂からの月の出
毎度月をバックに浮かび上がる五丈岩がシビれるw
三月の満月は“ワームムーン”、虫が目覚める頃の月って意味だそう。
そして家に帰ってから見る二度目の月の出
今日も良いお月見になりそう
3月 12 2025
雲海と富士山が迎えてくれた極上の仕事始め
ホワイトアウトの通勤路を抜けるとそこは快晴の仕事場だった
コース確認しに一般のお客さまに先んじて朝イチリフトに乗って頂上へ
雲海と富士山が迎えてくれた極上の天空の仕事場
適度に緩んだファーストトラックを気持ちよ〜く滑らせていただきました
で、本日はコブSPレッスンの担当を仰せつかり、膝に気を遣いながら一日二名、午前中だけの常連さん相手にまずは基本から
途中からガスるは、緩んだ雪でスキーが滑らない中頑張りましたが、腰を痛めるアクシデント勃発
悪化する天候と痛む腰をかばいながら、午後もレッスンしてそれぞれ得るものがあったようで良かった
完走すら出来なかった方も縦目もバンク的な滑りでも完走出来るようになったし
本日はこちらも達成感あるレッスンで終われ、程よく疲れた帰り道
By zukimo • Mountain, MtFuji, Photo, SKI, Sky&Cloud, View, Work • 0
3月 10 2025
春を少し感じる傷心の帰り道
遅くなった夕暮れ空と
夕霞の中に沈む富士山
春を少し感じる帰り道
今日はBクラスのご婦人二人を一日エスコート
一級・二級検定対策って事で基礎からみっちり丁寧に
そして午前中こそ気付きを得ていただき和やかに終わったが、
午後からの小回り、シュテムのレッスンで一人の方に全然受け入れられず
ご理解いただけなかったようで、教わる方は元より教える方も不完全燃焼のまま終了
しかもこの方今週末の級別検定を受ける為、本日受験対策って事でレッスンを受講されてた
レッスン終了後なんか自信を無くされてしまい、こちらもかける言葉が無くて・・・
レッスンで一番やってはいけない事をやってしまったが感満載で落ち込む仕事帰り
3月 7 2025
膝を診てもらいに

今日は朝イチから昨日予約を入れた甲府の整形外科へ
広いリハビリスペースとたくさんのPTスタッフが居るようで、朝からお年寄りがたくさんリハビリを受けにきていた。
毎度新しい医院は興味津々とドキドキが交差する。
受付を済ませ8番の札をもらったが、果たしてどの位で診察してもらえるのか?と思ったが、思いの外早く呼ばれ待ち時間は1時間弱、整形外科にしては早いんじゃないだろうか。
この医院の院長先生である“大”先生が診察してくれ、状況を説明してベットの上でしばし触診
いかにもお医者さんて感じの貫禄ある“大”先生、こちらの話にも耳を傾け、ベテラン先生らしく手慣れた触診で状況を診てくれ、特に大事では無さそうだがとりあえずレントゲン撮ってみるということで、放射線科へ。
こちらもそれほど待たされず、技師の人もとってもフレンドリーで感じが良かった。
で、結果は骨には異常は無く筋が多分たくさん集まっている部分の炎症だろうってことで、ロキソニンテープを処方され様子見ってことに。
ただ心配ならMRIもってことで来週の予約を入れてきた。
看護師たちも感じよくて、待ち時間もないのでこの病院は当たりだったかも。
で、せっかく街に来たので帰る前に腹ごしらえ
行きたかった店とちょっと違っちゃったけど、これはこれでとても美味しかった。
ちょっと高いけどw

で、そのまま富士見のミヨシまで行ってジャガイモの種芋をゲットしに。
今日から販売と聞いて来たのに欲しかった“レッドムーン”と“はるか”は既に売り切れ(泣
まだ半日も経ってないのに・・・なんでも希少種は予約とかですぐに売れちゃうんだとか
さらに聞けば“グランドペチカ”は北海道限定種になったらしくもう北海道以外では手に入らないとか
仕方ないので“インカのめざめ”と“はるか”によく似た“さやか”だけ買ってきた。
あとはJAの売り出しに賭けるしかないな
甲府からの帰り道のラスボス感ある八ヶ岳

3月 6 2025
寒々とした一日の始まりと終わり
寒々とした一日の始まり
今日は人手も十分だったので、配者業務だけして下山
色々と溜まっている用事を一つ一つ片付ける
左膝の痛みと違和感も続いているので、ここらでひとつちゃんと原因を突き止めようと整形外科探し
ネットで色々検索してMRIがある病院を予約 明日診てもらってこようと思う
そして狙っていたモノが一足違いで売れてしまってがっくり
まあ別の良いのが見つかったので今度は早めに手を打とう
そして美しい茜色の一日の終わり
まだまだ寒い南麓の夕方
By zukimo • Magic hour, Mountain, Photo, SKI, SunSet, Work • 0
3月 4 2025
寒々とした雪上がりの日
2月 25 2025
最強寒波が去った休日
最強寒波が去った休日の朝
少しは暖かくなるかなと思いきやそれほどでも無かった
でも一日プラスの気温の中で過ごすことで冷え切った身体は休まった
そしてやらなきゃいけない実家関係の書類やら提出物を片付ける

お昼に近所のJoshua Treeに行って疲れた心身を癒す一杯
今日もごちそうさまでした
By zukimo • Early Morning, Life, Lunch, Moon, Mountain, Photo, SunRise • 0
最近のコメント