Mountain

新緑と新雪の五月晴れ

真っ青な空と新緑と新雪の爽やかなThe 五月晴れ🎏
なんかえらい寒いなぁと思った雨上がりの朝、山の上の方がまた白くなっていた😅
そろそろ田んぼにも水が張られて景色は最高になってくるけど、まだまだ寒さに侮れないこの季節。
ゴミ出し帰りの絶景をw😆
そして今日もまた一人フェス状態で朝からテンションMaxデス🤘が何か?w😆

先週まさかの売り切れで食べられなかったんで、今夜は何としてもってことで早めにオーダー入れておいてw、好きなお酒と一緒にタコ焼きをいただく😋
三つオマケにいただいたけど我慢しきれず一個食べちゃったタコ焼きがこちらになりますw😆
確かに冷めても美味いし、酒のツマミにも良いけど、やっぱりほんんり醤油の香りが鼻に抜ける焼き立てがいいかな。
明日もひまわり市場で出店らしいけど、まあその前にひまわり市場の駐車場に入れるかどうかだなw😅

爽やかな雨上がりの新緑の朝

朝起きて窓から見る新緑の木立越しの富士山。
そして高貴な色の木蓮の花と富士山。
ちょっとひんやりとした雨上がりの爽やかな朝。
更に色が濃くなった新緑と青空が気持ちがいい4月最後の一日の始まり。

八ヶ岳もすっかり雪無くなっちゃったね。
で、食料も買い込んだし引き籠り準備完了!w😆
今日もオオカミ♪聴きながら朝から上げて、まずは掃除と洗濯w🤣
そして一日缶詰で仕事にまい進、ひと区切りは出来た。
次の仕事も入ったし、早くこちらを締めくくらなきゃ😅

若葉色と桃色の季節

新緑が美しい季節になってきた八ヶ岳南麓。
桜単独も美しいけど、淡い新緑の緑に山桜の淡いピンクが混じる今の時期の景色がやっぱり一番見応えがあって好きだなぁ。
どこを見ても絵になって美しい。
だから仕事の道中でもちょっと寄り道が多くなるw😆
で、年末から手掛けてる案件の役場の申請をやっと終えてきた。
スクールとかもあってなかなか進まず、『そちらのペースでやって下さい」とは言われてはいたものの、もうそろそろまとめないとね😅

新緑の季節に大台到達

新緑の季節到来。そして菜の花も見頃。
そんな景色もほどほどに今日は朝から目一杯のスケジュール😅
先延ばしにしていたもの詰まってきたし、やれる時にやっておかないともう直G.Wも始まるしね。

で、149999からの15万km!ついに到達!!
まだまだ乗るつもりだけど、今日タイヤ交換ついでに診てもらったら色々と治療が必要な様子😅
円高で部品も高いし、そもそも手に入るかも微妙🤔
ガソリン代も高いし・・・どうなる事やら😩
お気に入りでも古い車を維持するのは大変です。
(あっ、メーターですが高速道路なので法定速度ですw)

突然の悲しい知らせ

先日の神々しくとても美しかった夕焼け空の続きを。
黄金色の空の中に輝く一筋の飛行機雲、雲の彼方から放たれる光。
麓の桜は散ってしまったけど夕焼けにほんのり染まる桜色の雲と甲斐駒が美しかった。
インスタでこの写真を見て「天国のようだ」言ってくれた方がいた。
今見るとああ確かにそうかもと思う。

先月、十数年来の付き合いのある畑仲間が天に召されたとのこと。
八ヶ岳から一旦東京に戻りそちら療養後で静かに看取られたそうだ。
こういう時期ということもあって気遣いから連絡が遅くなったそうですが、突然の報にびっくりでちょっとまだ心の整理がつかない。
とてもアクティブで明るい性格だった彼女のご冥福を祈り、この空を贈りたいと思いう。

っと、そんな話をしていたら夜、もう一人の十数年来の付き合いのある畑仲間も一年前に旅立たれていたという知らせが旦那様から彼女宛にメールしたみ〜さんの元に返信が届いた。
ちょっと事情があったようではあるが、突然の報にみ〜さんも自分もちょっと言葉を失った。
二家とも家族ぐるみでとても仲良くさせていただいていたし、み〜さんも年上の二人を友人とも姉とも思っていたし。
一年前に亡くなった彼女とは事情があって八ヶ岳を離れる時に最後にギネスが飲めて今思うと良かったと思うけど、先日亡くなった彼女とはどうせまた来るだろうと思っていたので…
いずれにしても、二人とちゃんとお別れ出来なかったのは非常に残念だ。
ここ数年色々あって人はいつ何が有るかわからないし、いつ別れが来るかわからないと常々思って生活していたんだけどね…
まさか…って思い。
今日の我が家はWのショックでちょっと重い雰囲気。

まだまだ見頃

ローソン傍の見事な桜と甲斐駒と家のすぐ下の道沿いからの桜と甲斐駒。
仕事の途中の桜散策。
まだまだ桜が盛りで見頃の大泉界隈。

そしてこちらはちょっと散り始めた夕方の蕪の桜並木。
休みのみ〜さんとちょっと散歩がてら行ってみた。
そろそろ終焉が近づいているようだ。
天気も悪そうだし週末までは保ちそうにないな。
そして近くの芝桜も見頃を迎えてた。
それしても今日は夏のように暑かった。
外仕事ではTシャツ一枚でもOKだったな。

青空と飛行機

朝から真っ青な空の超イイ天気♪
でもどこにも行けない・・・😔
こんな素敵な景色を見ながら一日仕事部屋デス🤘
そして今日もパリ行きのエールフランス機が飛んでいく。

飛行機といえば先日『Top Gun: Maverick』のファイナル予告が公開された。
戦闘機だとか戦争兵器だとかはとにかく置いていて、単純に飛行機好き、メカ好き、カッコイイもの好きの男の子にとっては大興奮・大好物の映画。
前作の時もそうだったが子供の頃とはいえ一度は憧れた職業の世界を疑似体験出来る。
今回はさらにグレードアップした疑似体験が出来そうで今からもう楽しみで仕方がない。
またいつもは座らない最前列のど真ん中で迫力を味わうかなw😆

絶景のシーズン最終日

今日のサンメ。
朝イチ、受付放ったらかしでw深い霧の中山頂に上がるとそこには予想を超えるこんな凄い天空の景色が待っていた!!
しばし見とれてから程よく柔らかな雪をキレッキレでカッ飛んでおりてきた。
シーズン最後のご褒美♪😆✨

そして数は少ないものの程よくほぼ全クラス埋まった最後のスクール。
そんな中、午前中は大人の初心者クラスで13歳と42歳のレディーのスキーデビューを受け持ち、曲がって滑れるまできっちり仕上げて午後の担当者にバトンタッチ。
午後は最後のJr検定の検定員と合格発表をして今シーズン最後のお務め終了。
久しぶりにスタッフでごった返す控え室で最後の終礼をして今シーズンが終わった。
15年ぶりに常勤復帰となった今シーズン、色々あって大変だったけどまあなんとか楽しみながら乗り越えた。
来シーズンも色んな人からアテにされてるけど、さてどうすかなw😁

雨上がりの朝の清々しく凛々しい富士山と夕方の色鮮やかな夕焼け。
3月最後の日曜日はこうして美しく始まり美しく終わりました。

そしてシーズン最後のご褒美はやっぱりお疲れギネスで😋
一緒に今日のスペシャル、自家製マーマレードののったバタートーストが超ぉ〜美味いっ!!😆✨

春の朝の月

狙いを定めて朝の月月を撮りに行ったら
小さな春、見つけた。

そして今朝のパール甲斐駒。
薄っすらとした下弦の月が沈んでいった。
朝から気持ちの良い、朗らかなとてもいい天気だった。
でもこれでゲレンデはトドメ刺されるだろうなぁ😅
で、メンテナンスを依頼され16年経った別荘に行ってみたら、
木材が皆いい感じの色になっていた。

春の雪降り、雪あがり

朝から降り続いているゴン降りの春の雪。
また少し季節が逆戻りした今日の八ヶ岳南麓。
午前中は週末のオーバーヒート気味だった頭をクールダウンして、只今家仕事モードに切り替え中。

そんな朝から降り続いた雪も夕方にはあがり急速に天気が回復。
そして春の雪あがりの夕方の景色。
明日はいい天気になりそうだ。
で、O崎さんから緊急要請が入ったので明日は急遽半日山仕事デス🤘