Mountain

The五月晴れ

200508_IMG_6846

昨日に引き続き“The 五月晴れ”って感じの天気と景色+.d(・∀・*)♪゚+.゚

でも寒気が流れ込んでいるようでなんだか薄ら寒い陽気。

モロコシの芽は出てきたけど、ジャガイモはまだ芽を出さず。

200508_IMG_6854

そして今日の夕焼けリフレクション。

お田植えが始まるのはもうちょっと先かな。

人間界はコロナ禍で大騒ぎだけど、今年の自然界はどうなんだろう。

毎年恒例の朝景色

200507_IMG_6769

昨夜見越して早く寝たら予定より早く目が覚めたので(^^;)そのまま出動。

明け方午前3時半。

張られたばかりの田んぼの水面に沈みゆく月に向かって進む光の道。

予想外に良いタイミングに出くわせた、これだから早起きはやめられない。

200507_IMG_6796
200507_IMG_6801
200507_IMG_6812
200507_IMG_6833

そして空が白み始めた碧い世界から日の出前の青い世界に変わっていく静寂の時間。

そこからの一番美しい山の頂きが紅く染まる一瞬の時。

そして日の出と共にオレンジ色に輝く山並み。

それらを写す鏡のような今朝の田んぼ。

残念ながら一番美しい瞬間だけ凪いでくれなかったけど。

でも今朝は見立て通りの“The Day”だった。

毎年この時期恒例の素晴らしい景色、今年も無事ゲットできた。

200507_IMG_6841

そしてミスした部分の修復工事の為再び現場へ。

狭いところの作業だったので大工さんもちょっと苦労したけど、いい感じに仕上がった。

早速ネット越しに写真付きで連絡、お客様にもとても喜んで頂けこれで本当に無事終了。

標高1600mもようやく芽吹きの季節到来。

種蒔き

200501_IMG_6728

5月になった。

⁣気温も上がり家の窓から見える景色もすっかり初夏の雰囲気。⁣

200501_IMG_2738
200501_IMG_2736

だから今日、“希望の種”を蒔いた。

・・・ただのモロコシだけど(笑)

そして今年は苗ではなくまた直播きに戻してみた。

覚書 ひと畝/8株×2列を3畝

200501_IMG_2739

そして今日のサンメ。

Aトップはまだまだいい感じです!!

滑ってないけどね(⌒▽⌒)

それにしてもなんかまた面倒なことに巻き込まれそうだ・・・

っていうかサンメに集まる必要もないし、そもそもこんな時期に集まらなくても・・・σ( ̄へ ̄|||)

G.W自粛中

200429_IMG_6707

朝イチから現場に行って片付けやら掃除やらして無事今回の工事終了。

短期間ではあったけどしょっぱなから雪降ったり、塗装が乾かなかったりと色々ヒヤヒヤすることがあったがなんとか予定通りに終えれて良かった。

200429_IMG_6702
200429_IMG_6711

そして今日の仕事現場帰りの道すがらの雲ひとつない気持ちのいい青空と八ヶ岳の景色。

今日からG.W、本来なら絶好の行楽日和、お出かけ日和なんだろうけど八ヶ岳界隈車がとても少ない!

公営駐車場はどこも閉まってるし、お店も基本閉まってるし今年は仕方ないね。地元民としては静かで嬉しいけど(^^)

Stay Homeされている方はせめてこの景色だけでもご堪能くださいってことで。

そして現場も終わったし今日からこちらもStay Hom。

ってのんびり晩酌していたら、内密で来ヤツされたお客様から連絡が入り、『工事してもらったところはとてもいいんだけど・・・』と送られてきた写真を見ると・・・

なんと工事した部屋に隣接するトイレの壁から釘やらビスやらが飛び出ている( ̄□ ̄;)!!

どうも養生ビニールで隠れていた収納の壁はベニヤ板一枚だけだったようで、そうとは思ってなかったから釘が出ているのに気がつかなかった。

いやぁ〜これは恥ずかしい大失態。

お客様に平謝りして補修することでご了承していただけた。

いやはや最後の最後で大どんでん返し、でもいいお客様でよかった。

自粛要請中の畑準備

200428_IMG_2728

み〜さんも休みだし、天気が安定しているうちにジャガイモの植え付けと畑の準備をしてくる。

ひとりで1日でこのボリュームを仕上げようと思うと挫けちゃいそうだったしね。

今年もいい感じに仕上がった。

200428_IMG_6697

そして夕方からまた現場を状況を見てくる。

昨日の晩からサーキュレータ回しっぱなしにしておいたのが功を称し、すっかり塗装も乾いていた。

これは気温どうこうよりは空気が滞留していたの前回の失敗かも。

空気を回しせば気温が低くても乾燥するってのがよくわかった。

これで明日残作業を終わらせてなんとか予定通り引渡しができそうだ。

そして今日の仕事現場帰りの夕焼け空。

八ヶ岳の山向こうはきっとスゴい真っ赤な夕日が沈もうとしていたんだろうなと想像できるような夕焼け雲。

今日はビールが美味そうだ(╹◡╹) 腰は痛いけど(^^;)

STAY CAR

200427_IMG_2705
200427_IMG_2710

昨日に引き続き床の塗装が乾いておらず、急遽ストーブとサーキュレータ持ってきて室内を暖房&送風。

火種を使うストーブを使っているので現場を離れるわけにいかず、現場待機を余儀なくされる。

ってことで「STAY CAR,STAY MOVIE」からの「STAY CAR,STAY METAL」(・∀・)

しかしこういう役をやらせたらアンソニー・ホプキンスの右に出る者はいないね。なかなか面白い作品だった。

そしてやっと夕方というか宵に塗装も乾いたのでそこから2回目の塗装を終わらせる。

標高が高く気温が低い上、どうも床下からの湿気と塗装後室内を締め切ったことにより湿気が溜まって乾きが遅くなった様子。

いやぁ〜今回は予想外だった。 恐るべし野辺山(^^;)

200427_IMG_2725

そしてとっぷり日が暮れた帰り道。

あまりに月と金星が綺麗に輝いていたのでちょっと寄り道。

八ヶ岳の上の雲もいい感じ、でも残念ながらオリオン座は雲の中。

しかし星が多すぎて星座がよくわからん(^^;)

そ〜しゃるでぃすたんす

200425_IMG_6687

仕事帰りのいつもの場所からの八ヶ岳。

木々の芽吹きはまだだけど、だいぶ景色が春めいてきた。

200425_IMG_2668
200425_IMG_2663

そして今日はスキーが上手い塗装屋さんに床の塗装してもらう。

途中マスクして“そ〜しゃるでぃすたんす”をとりつつ外でいっぷく~~□Pヽ(`▽´*)

もしコロナにかかったら、彼か鹿が原因(笑)

200425_IMG_2687
200425_IMG_2691

そして家の窓から撮った沈みゆく地球照に照らされた月齢2の薄い月とすばる。⁣⁣

⁣⁣さらに引いてみると牡牛座のVとひときわ明るく輝く宵の明星・金星。⁣⁣

物事もちょっと引いてみるとさらに見えるモノがあると思う。

まだまだ寒い

200423_IMG_6671
200423_IMG_6675

雪崩れ落ちる八ヶ岳を覆う巨大な雲の塊。

いつもと違う道で現場へ向かったら今日もまたスゴい光景に出くわした。

さらに雲の下に近付くと雪も舞っていた。

恐るべし野辺山(^^;)

200423_IMG_2653

で、そろそろ準備にかからなきゃいけないので、畑の残材整理をしてくる。

今年は小作人の方も少なそうだな。

夕暮れクジラ雲

200421_IMG_6621

昼間はのどかな陽気だった野辺山、夕方になったらいきなり冷え込んできた。

帰りがけなんかいい夕焼けになりそうだと、いつものところに寄り道するものの『ここじゃないなぁ』と思い、急遽車を飛ばして平沢峠の駐車場まで。

200421_IMG_6630
200421_IMG_6641
200421_IMG_6643
200421_IMG_6646
200421_IMG_6654
200421_IMG_6656

思った通りいい感じに雲が焼けてきた。

八ヶ岳上空に現れた茜色のくじら雲。

風が強くてものすごく寒かったけど、久しぶりに見応えのあった今日の夕焼け。

刻々と変わる夕焼け雲が見事だった。

写真にはないけど背後には巨大な吊るし雲もあって、雲の見応えがある1日だった。

雪山と芽吹き

200419_IMG_6613

今朝の真っ白な雪山とカラマツの芽吹き。

⁣昨日の雨は山の高いところではまた雪になったようだけど、麓では木々が芽吹きだした。

一見冬のような景色でも確実に季節は進んでいる。

200419_IMG_2627t

そしていい天気なので畑の肥料を買いに韮崎のJAグリーンまで。

帰りに韮崎の道の駅から見た今日の甲斐駒。

下界はすっかり若葉が芽吹いて初夏の趣。そして暑い(^^;)

200419_01

それはさておき、この角度から甲斐駒見るとコイツを思い出すんだよねぇ。

絶対コイツのデザインってこの山がモデルだと思う。

200419_02

そしてコイツとギガスとレッドキングが戦ってた場所って黄色い橋の坂道から見える権現、阿弥陀、赤岳に囲まれた県営牧場がモデルだよなと通るたびに思う。

ちなみにココね↓

200419_03

帰ってきたウルトラマンでは諏訪湖の御神渡りとか出てくる回があったり・・・

絶対円谷プロに八ヶ岳周辺に所縁のあるスタッフがいたはずだ。