Mountain

道草写真日和

181209_IMG_9967t

今日は1日昨日までの慌ただしさを癒し、のんびりと過ごす。

平山郁夫美術館のところで開催中の“風のマルシェ”に顔を出し、仲のいい作家さんたちに挨拶したり、また新たなオーダーしたり(笑)

なんか毎回また難題を出されるんじゃないかと皆戦々恐々みたいだけど(^^;)

そして夕方買い物がてら道すがら写真撮り。

畑からは霧を纏い夕日に染まる幻想的な赤岳。

181209_IMG_9969

そして寒々とした昨日の夕空を西に向かうJAL93便のB787の一筋の飛行機雲。

薄暮の空に南アルプスのシルエットがくっきり。

181209_IMG_9970

そしてススキの穂と夕焼け空がいい感じだったので。

ススキももうすっかり枯れススキ。

181209_IMG_9978t

で、最後は買い物の帰り道、とても寒い黄昏時の甲斐駒ヶ岳の上に輝く月齢1の薄い月と宵の明星土星。

そして雲もいい感じ。

細い月と土星のコラボと大体この辺に見えるなってのは事前にチェックしていたんだけど、こんなドンピシャに真上に見える場所に出くわすとは・・・毎度の事ながら思わず車停めた(笑)

ようやく冬らしい寒さと景色になってきた。

それにしても今日はいい感じの撮れ具合の写真日和だったな。

美しい師走の始まり

181201_IMG_9945

いよいよ今日から師走。

今、街はクリスマスのイルミネーションで華やいでいる頃。

都会と違って田舎にはきらびやかなイルミネーションはないけど、こういうきらびやかな景色はある。

181201_IMG_9949t

そして夕日に赤く染まる権現岳。

周りが徐々に黄昏て行く中でここだけ赤く輝いていたのがとても美しくて。

今日は風が強くて寒い。12月になってやっと冬らしくなってきた。

この白いのサンメから流れてきたヤツじゃないといいけど(^^;)

雲が踊る日

181129_IMG_9917t

沈んでいく月の脇を飛ぶ成田発天津行きのANA Cargo ANA8503便のB767。

ウチの機材ではこれが精一杯(笑)

でも遠くても昇ってくる月とこちらに向かってくる機影を合わせるより、航跡を辿って追っかける方が照準を合わせやすいんだよね。

特に今日みたいに飛行機雲が出ない時は。

181129_IMG_9901

今朝、だいぶ下まで白くなってた裏山。

昨夜高いところは雪が降ったようだ。

181129_IMG_9922

しかしこの小春日和で昼前にはすっかり溶けてしまった(^^;)

でも今日は一日中雲が流れていて次から次へと変化があって飽きない空模様だった。

たまにある雲が踊る日ってやつ。

181129_IMG_9928

そして日没後急に冷え込んできた。

サンメじゃいよいよ雪付けが始まったようだ♪

今年の冬支度その2

181122_IMG_3823t

今朝の季節のボーダーライン。

案の定昨夜高い山では雪が降ったようで、今日もどんよりとした天気で寒い寒い。

昨日タイヤ替えといて良かった。

で、予定通り朝イチでスタンドに行って診てもらったらやっぱりオイル漏れをしているようで、見てみたら替えたばかりのフィルターのパッキンが上手く納まってなくてそこから漏れていた。

このままでは危ないってことで、車を預けて代車を借りてそのまま床屋に。

明日まで掛かるって言っていたけど、お昼過ぎに連絡があり部品がすぐに届いたので修理完了ってことですぐに受け取りに。

結構安くやってくれたし早いし、ここのスタンドはガソリンも安い上に修理もちゃんと出来てなかなか良い。

181122_IMG_3824

で、昨日から血圧の24時間モニター検査しているみ〜さんが診察を終えた後にその足で一緒にインフルエンザの予防接種をしてくる。

こうして着々と冬支度が進む。

181122_IMG_3825

そして畑に行って今年最後のレタスを収穫。

こうして季節は着々と冬に向かう。

181122_IMG_9852t

今日は天気が良くて最高のコンディションだったのであたりをつけた場所で14番目の月の月の出を待つ。

今回もまたちょっと外してしまった・・・本当この微妙な差がなかなか埋まらない(^_^;)

でもほぼ真ん丸のいい月だった。

帰宅する子どもたちには通学路でカメラ構えるヘンなおっさんがいると思われたかもしれないけど(^^;)

夕餉の支度

181114_IMG_3794t

夕暮れ時の畑で夕飯用食材採取。

これで畑に植わったままのでいた大根は終わり。

181114_IMG_3793

ここのところの暑さのぶり返しでレタスも復活。

ちょっと小さいけどこの時期にしてはい感じに丸まった。

181114_IMG_9756t

今日は林越しに甲斐駒と薄紅色の黄昏空。

周りの木が伐られたこともあり、すっかり葉も落ちた木立からは以前より景色が良くなった。

181114_IMG_9754

そして上空には横田発行先不明機通過ちゅう?!

もしかして某国の副大統領機?

天気下り坂

181112_IMG_9744

久しぶりにほぼ徹夜明け(^^;)

でも今日も朝からとてもいい天気。

仕事の打合せに紅葉見ながら清里までドライブ出来るってだけでも幸せか(笑)

181112_IMG_9747

そして昼過ぎから八ヶ岳の空では凄いことに。

天気下り坂ってのが見るからにわかる感じ。

写真で撮ってもこの感覚は伝わらないだろうなぁ。

暑くて絶景の日

181110_IMG_9660
181110_IMG_9663

甲府盆地を埋め尽くす雲海と今朝の富士山。

憂鬱な天気が続いた後の素晴らしいお出かけ日和の週末。

181110_IMG_3783

しかし季節外れの蒸し暑さ(・・;)

先週大根採ったの早まったかも知れない・・・(^^;)

181110_IMG_9685

真っ青な空と紅葉に覆われてた秋色の晩秋の八ヶ岳。

こういう色の南麓を見られるのも今のうち。

181110_IMG_9696

葉っぱが落ちきった柿の木がいかにも寒そうに見えるけど・・・

でも日が傾いても寒くない(^^;)

181110_IMG_9698

そして締めくくりには黄昏時、薄紅色の空に浮かぶ薄い月。

美しい一日の終わり。

ダメだ、今日は朝から仕事にならん(^^;)

深まる秋、色づく景色

181031_IMG_9550

今朝は権現が薄っすら白い。

空もなんか寒々しい。

で、今日は新しい仕事のために白羽の矢を立てた清里の施工会社に挨拶と打ち合わせに行ってくる。

今回はそれなりに大きい案件だし、いろいろ特殊な設備もあるのである程度大きく、公共工事とかもやっているような会社でないとなと思いつつ、でも仕事がちゃんと出来るところでないとね。

ってことで元請会社のことは現場で働く職人さんに聞くのが一番、いつも懇意にしている信頼できる職方さんたちにそれとなくリサーチかけておいた中で、みんなからここならいいよって評判が良かったし、仲間の設計屋さんもちょうど今自宅を工事してもらっているらしいので、『どう?』って聞いたら『なかなかいいですよ』って答えが。

設計屋が自宅を手がけてもらうってのはやはりそれなりに評価しているってことでもあるし、ということで今回訪問することにした。

噂通りなかなか好印象の社長さん、内容を説明して前向きに協力してくれるようだったのでひと安心。

181031_IMG_9562
181031_IMG_9568

帰り道、あまりに色づく川俣の谷が美しかったのでちょっと寄り道。

ここから見ると権現の他にも阿弥陀、赤岳が薄っすら雪化粧していた。

深まる秋、早いもんで今日で10月も終わり今年も残りあと二ヶ月。

仕事でもプライベートでもまだまだやることいっぱい、忙しくなりそう。

雪化粧と極上の夕焼け

181016_IMG_9213
181016_IMG_9190

薄曇りでちょっと肌寒かった今日。

雪化粧した日本で一番高い山と二番目に高い山。

季節は確実に冬に向かっている。

181016_IMG_9224

天気もイマイチだったので集中して仕事中ふと外を見ると・・・これはもしかしたら。

ノーマークだった今日の爆焼けの夕焼け空。

でもなんとか間に合った。

181016_IMG_9232
181016_IMG_9235

黄金の光が降り注ぎ金の魚が泳ぐ空から始まり、トラ模様の茜雲が妖しげでもあり美しかった。

今日も素晴らしい景色に感謝。

風景が変わる日

181002_IMG_9068

今日も昨日に引き続き秋晴れのいい天気。

一日で家の周りの風景がガラッと変わった今日。

裏の田んぼの稲刈りはいつものこととして、表の雑木林が伐られちゃったのにはちょっと驚き。

181001_IMG_3489
181002_IMG_3502

数日前から周りが騒がしくて、昨日も朝から重機が来たり隣の竹林や木を伐ったりしてザワザワしていたんだけどね。

里山の木は利用目的で植えられている事もあるので、時期が来たら伐られてしまうのは致し方ないけど、やっぱり長年見てきた木が伐られるのはちょっと寂しい。

それが大きな木であればあるほどね。

181002_IMG_3513
181002_IMG_3514

年輪見たら約三十数年、ウチがここに越してきて今年で15年、このミズナラの樹齢の半分くらいを共にしてきたことになるのか。

まあ持ち主もいろいろ考えがあってことだろうし、周りがとやかく言うこともないんだけど。

そしてこちらも「この前の林がなければ富士山が見えるんだけどなぁ」なんて邪なことも思っていたのも事実(^^;)

でも伐り倒される瞬間をみるとやっぱり複雑。

そしてこういう瞬間に立ち会う度、やっぱり風景は撮っておくもんだなとつくづく思う。

181002_IMG_9110

そして夕方の夕日に照らされる黄金色の田んぼと黄金色のウロコ雲。

今日も素敵な夕方の風景。

181002_IMG_9112

久しぶりに広告写真のようなカッコイイ一枚も撮れたし。