12月 27 2023
MtFuji
12月 26 2023
2023_24シーズンスタート


爽やかな美しい柑橘系のグラデーションの空の朝の富士山と
優しい薄紅色の空をバックに残照に映える夕方の富士山
今日の空の美しさは格別
そしていよいよ今日から2023-24シーズンイン
快晴の空の下、午前中は巡回係で脚慣らしをしたりパークで小学生のスキーデビューを手伝ったり
午後は10年振りにスキーをする青年と20年振りにスキーをするパパさんにスキーの楽しさを伝授したり
試運転にはちょうど良い内容。
しかし人手不足は否めず、初日からギリギリの綱渡りで配者業務をこなした。
明日もまたギリギリの状態になりそう😅
そして怒涛の年末年始が始まる。
刻々と変化する色鮮やかな夕方の空に浮かぶ今年最後のほぼ満月
茜色の空も美しかったが、今日の薄紅色のビーナスベルトの美しさは格別だった
By zukimo • Early Morning, Magic hour, Moon, MtFuji, Photo, SKI, SunRise, SunSet, View, Work • 0
12月 25 2023
Xmasにやっと終わる
パープル色の空に浮かび上がる甲斐駒のシルエット
残照に照らされた富士山
クリスマスの黄昏時

そしてやっと終わった・・・
今回は44枚、納品も終わってホッとした。(もっと早くやっておけば良かったんだけど😅)
そんな慌ただしさの中、床屋にも行ったし台所まわりの掃除も済ませたし頑張った。
基礎工事も終わったし、O崎さんからも催促の電話もかかってきたし😱いよいよ明日から山に仕事に行きます。
By zukimo • Magic hour, Mountain, MtFuji, Photo, SunSet, Work • 0
12月 22 2023
八ヶ岳連峰最強寒波襲来中
最強寒波に凍てつく早朝の凜とした空の美しいグラデーション
気温−7℃昨日より更に寒い朝
そして微妙に違う色合い
気温−7℃ のあまりの寒さで硬くなり痛みに悶絶しながら駐車場で靴を履く
そして普通に「一日券お願いします」って言ってお姉さんさんから渡された今日のチケット・・・
間違ってはいないけど😅なんか複雑w
気温−7℃ のあまりの寒さで硬くなり痛みに悶絶しながら駐車場で靴を履く
そして普通に「一日券お願いします」って言ってお姉さんさんから渡された今日のチケット・・・
間違ってはいないけど😅なんか複雑w
で、ゴンドラに揺られ山頂に行って今日もまた滑りのお勉強。
そして午後は滑りを見る目のお勉強。
お日さまが出てる分昨日より暖かい感じだったが、今日もひたすら寒いっ🥶
帰り際の気温−12℃😱
この寒さを体感しちゃうと帰りに寄った仕事現場が暖かいことw
そしてランチは昨日食べた麻婆豆腐に後ろ髪引かれつつ今日はロコモコ風ハンバーグ丼にて。
普通に美味しかったけど、微妙だったかなw

そして今日の夜空のランデブー
月と木星が明るく寄り添ってた
By zukimo • Early Morning, Lunch, Magic hour, Moon, Mountain, MtFuji, SKI, SunRise • 0
12月 21 2023
寒波の山上でお勉強
今朝の爽やかなグラデーションの朝焼け
雲のストライプが良いアクセント
で、今日は最強寒波が襲来するスキー場でシーズンインする前に本日はお勉強
富士見パノラマで滑るのは30年ぶりかも
真面目なN講師の細かで丁寧な指導で本日のリフト乗車午前中1.5本、午後1本w
寒さの中頑張ってきた
本当に豆腐一丁がそのまま丸々入った麻婆豆腐定食。
山椒が効いてて美味いし寒い身体に沁みたぁ♪
そして帰り際の山頂の気温-10℃🥶
初滑りでいきなりこれはキビシイ〜
家で解凍するのに1時間かかったw
By zukimo • Early Morning, Magic hour, MtFuji, Photo, SKI, SunRise • 0
12月 18 2023
冬の朝のルーティーン
朝焼けを携えた今朝の富士山
鮮やかな朝焼けを背景に凛とした佇まいが美しい

そして今朝の裏山
・・・まだまだだな
今年もあと半月を切って本来ならもうスキーモードなんだけど
図面が終わらなかったり、現場も動いてたりでそちらのケアもあったり
更に今週は指導員&検定員研修会もあったりで、仕事の合間に勉強もしなきゃいけなかったり
そんな中明日はまた上京しなきゃいけなかったり・・・
やる事いっぱいで只今ドタバタ中
12月 17 2023
美味しいミーティング

今朝は背後に真っ赤な雲の海を湛えた富士山
季節風の強い朝
今日はお客さまとランチミーティング。
お薦めチーズバーガーをゴチになった。
確かにパティが肉肉しくスパイスも効いてて美味い!
バンズも全粒粉タイプで食感も良いしボリュームもあって食べ応えあり。
付け合わせのポテトにも粉チーズがまぶしてあってジャンキーw
“FOLK WOOD VILLAGE”のバーガー、確かにお薦め
By zukimo • Bread & Bakery, Early Morning, Food, Lunch, MtFuji, Photo, SunRise, Work • 0
12月 14 2023
2024シーズンインのはずが
くじら雲が浮かぶ色鮮やかな濃いオレンジの朝焼けの空
今日も富士山のシルエットがきれい
今日のサンメ
シーズンイン間近なのにまるで雪のない主峰・赤岳
12月半ばなのにこの有様・・・果たして雪は降るのだろうか
昨日今シーズンの道具の準備を万全にしてきたのに😩
そして研修会で色々お話を伺い、お昼にレストランのオベレーション研修でモニターも兼ねフライドチキンバーガーを食べて、“悪魔の契約書“にサインさせられ帰ってきたw
因みに今季、フライドチキンバーガーは食券のみで食べられますが、フライドポテトは付いておりませんのであしからず🙇♂️
そしてOPENは20日に延期です。
By zukimo • Bread & Bakery, Early Morning, Food, MtFuji, Photo, SKI, SunRise, Work • 0
12月 13 2023
2024シーズンの準備OK


月が居なくなり金星だけが輝く快晴の早朝の空
日の出前のグラデーションと富士山のシルエットが美しい
でもって今日は今シーズンの仕事道具の準備にをしに甲府まで。
まずはわざわざスペインから取り寄せた“あえての型落ち”ブーツを持って、インソールを作ってもらう。
久しぶりに足型取ってゼロからカスタマイズするタイプ。
調べてもらったら右膝がちょっと内側に入るらしい。
それもしっかり補正してもらって作ったインソールはバッチリ!そしてやっぱりLANGEはこのブルーじゃなくちゃねw
そして注文しておいた板とビンディングの調整もしてもらい、これで道具の準備はバッチリ。
一本で何でもこなせるようにと“あえての中級モデル”の板。甲府店で売れたのは自分のこの一本だけらしい😅
プロにも評判いいんだけどね。

淡いピンク色の夕方の景色。
いつもの朝焼けとはまたちょっと違った趣き。
By zukimo • Early Morning, Goods&Gear, Life, Magic hour, MtFuji, Photo, SKI, SunRise, SunSet • 0
12月 9 2023
頼りになる一匹狼


富士山の上に金星、月、乙女座のスピカが並ぶ明け方の空
凛と冷えた今朝は一段と色のコントラストが鮮やかだった
でも日中は暑いくらいの陽気だったけど
で、本日の現場。
今日もひとり、週明けのコンクリ打ちを前にアンカーボルトの設置作業中の勇一くんにコーヒー持って立会いに行ってくる。
オレンジ色の棒はコンクリートのレベルを出すマーカーなんだとか、今回初めて見た。
なんでもレーザーレベルと連動して高さを調整する機械もあるんだとか。
アンカーボルトの固定といい、一人で仕事するのに効率のいい道具には金を惜しまないらしい。
確かにこれなら正確だし効率が良さそうだし、一人でも十分仕事が出来る訳だ。
見ていてほんと感心するし、あの切迫詰まった中で本当に年内に工事終わらしてくれそうで助かった。
こちらが見落としてるようなことも気がついて意見してくれるし、ほんと頼りになる。
これからもお願いしたい業者さんの一人になった。

スキーの上手な塗装屋さん
今年はこんなお洒落なクリスマスプレゼントくれた
最近仕事をしてもらってないのに申し訳ないかぎり(汗)
By zukimo • Early Morning, Moon, MtFuji, Starry Sky, SunRise, Work • 0
最近のコメント