MtFuji

下界は初夏

長年愛用してきた我が家のポップアップが突然今朝壊れた。
昔カナダに行った時その使い勝手の良さを再確認してからかれこれ30年、ず〜っと使い続けてこれで2代目。
まあ流石に経年劣化していたんだろうけど今朝最後のトーストを焼き上げたと同時に逝ってしまうとは😅
冬はうっかり暖房とかと一緒に使うと、焼き上がりと同時にブレーカーが落ちるという時限爆弾的なキャラクターを持ち合わせていたけどw、長年いい仕事をしてくれました。
しかし無いと困るので代わりを探しにちょっと下界へ行ったら景色はすっかり新緑が眩しい初夏のようだった😅

富士山もクッキリと見え・・・ん!?山頂左側に何やら見慣れない建造物のようなモノが😳
手前に浮いているようにも見えるし😨もしや母船型U・・・😱
どうしても気になって写真撮って拡大してみたら・・・
ただの雪の落ちた山肌だった😅

まあそれはさておき、ポップアップトースターって需要が無いんだね、街のめぼしい家電屋を見て回ったけどほとんで品物が無くて、あっても物欲をそそらない様なモノばかり・・・
まあ世の中は“BALMUDA”とか“Aladdin”とかお洒落で高機能なのが流行りだからね。
でも使ってみるとポップアップは絶対に良いと思うんだけどなぁ。
で、結局家に戻って密林商会でアイリスのヤツをオーダーしたんだけど😅
これなら最初からそうすれば良かった😅


襲名から1週間
この玉座に座って待機しているときMOMOMETALはどんな気持ちだったんだろうね😭
そして他の二人も。
ってか、こんなの三つも作るのって凄くね😅

あ〜あ、先週はここに居たのになぁ・・・😭
心にぽっかり穴が空いたまま😭

蒸し暑い雨上がりの金曜日

朝陽に白く輝く深い雲海と雲が纏わり付く富士山
雨上がりのとても蒸し暑い朝
雨は降らなかったから良かったけど一日中ガスがかかっていた今日のサンメ
時折青空が見え日射しがあると暑く、ゲレンデのあちこちには春の小川が😩

シーズン終了の断末魔の叫びをあげる春先のゲレンデで本日は初心者クラスを担当。
一日マンツーで可愛らしい女子中学生のスキーデビューをエスコート。
滑れるところが限定される中、無事ターンしながら滑ってスキーが超楽しくなっていただけたようデス🤘
今度はもっと天気と眺めと雪質とゲレンデコンディションの良いハイシーズンに来てね😆
それにしてももうゲレンデは限界、あちこち分断間近、フラワーリフト乗り場は悲惨な状況になっております。
本日でA下部はクローズになったし、こりゃ明日もヤバいかも・・・😥


日付けが変わると同時に配信された5曲目のリリックビデオ。
先行で聴いているファンの間では話題の曲。
早速観たがこりゃまたスゴい!😳
そしてこれだけ速い展開の中でこれだけ二人が隠れているのも見逃せない😆✨
サビの部分も素敵♪😌
これだけゴリゴリの重厚なメタルサウンドなのに何故か爽快さと暖かみを感じるのは彼女たちの歌声の為せる技。
やはりこのグループは唯一無二!

シーズン最後の超絶景色

細い月が昇る静かな雨上がりの氷点下の朝
雲ひとつない真っ青な空に雪化粧した山々
真冬に戻ったかのような今日のスキー場の景色
もしかしたら今シーズン一番きれいな雪景色だったかもしれない
そして本日も沢山の方々に受講いただき、配者担当及び見廻組組長としてゲレンデを飛び回っておりました。
若い組員wが居てくれたおかげで助かりました。
そして慣れないクラスに配者された方を含めw、本日もみなさんお疲れさまでした。

最後のコブ作り

富士山の真上に月が輝く今朝の空
雲海へつづく道。今朝の始業前朝イチショット
川上村の谷を埋め尽くす雲海
真っ青な空に長く延びる飛行機雲の下、朝イチ仕事でコブ作り
これが今シーズン最後のコブ作りになるかな
そして日に日にゲレンデ状況が悪化していく中、今日もJとKのグリーン兄妹のスキーデビューのエスコートを無事果たしました。

スキーデビューと最終検定

不思議な鳥の鳴き声が響く月の浮かぶ朝の空
春の陽気にスッキリとした姿の今朝の富士山
更に雪が重くなってきた今日のサンメ。
午前中はまなちゃん5歳のスキーデビューをエスコート、最速で止まれるようにして、リフトに乗ってGコースを転ばずに滑って来れるようになって楽しいスキーデビューを飾ってもらった😁
最初にスキー教えてもらった人として思い出になってもらえると良いデス🤘

そして午後は今シーズン最後の級別検定の検定員を仰せつかう。
1級受験者10名、2級受験者10名、悪雪のコンディションの中果敢に滑ってもらいそれぞれ6名と4名の合格者におめでとうを言う結果となった。
そして残念ながら今回落としちゃった人も悔し涙の先には必ず成長があるはず。

寒冷前線通過のち

予報通り寒冷前線が通過し、山の上は雨から雪に変わった今日。
そんな中でもお客さまはいらっしゃいました😅
マンデーレッスンの一級受験者班を担当し、悪天候と悪雪の中レッスンいたしましたよ。
こんな日に仕事したくなかったけど、11歳の女の子がコブが怖くなくなったようなので良かったデス😆
午後のレッスンには天気も回復し、夕方スタッフ全員で明日のプライズ検定に向け検定バーンをデラがけ。

そして帰り道、雨雲が去った後にはこんな素敵な夕焼けになった。
冷たい北風が吹きちょっと冷え込んできた今日の夕暮れ時

日が沈むにつれ色合いが変わっていった
美しい雨上がりの夕方の富士山

着実に日が延びる

今朝はちょっとシックな和の色合いの朝焼け
着実に日が東に傾いている

そしてゲレンデが断末魔を悲鳴をあげててもお客さまは来る😅
今日も暑い一日でした😰
この陽気でゲレンデのあちこちが瀕死の状態、♪雪が溶けて川になって流れてゆきますぅ😱
この状態だと明日で緑の園はThe END
来週の週末まで保てば良いけど・・・って感じ。今日はボード大会なのに会場に行く肝心のバードリフトが逝っちゃうし😔
呪われてるね😱

春霞の夕焼け空を飛んで行く飛行機
昨日とほぼ同じ所からの春の夕陽
一日しか違わないけど確実に日が西に傾いている

双子の宵の明星 金星木星大接近

今朝は生憎の春雨だったので昨日の美しい朝焼けの空と富士山を
今日は休みを取って父親の確定申告をやっつける。
数回やっているので慣れてはきたが、肝心の国税庁の方が微妙に申請のWebを変えているので困る。
でもなんとか書類は出来たのであとは提出だけ。
自分のもやらなきゃいけないけど、今度またじっくり。


そして雪が降ったりまた冷え込んだりと春から冬に逆戻りした夕方
西の空には双子の宵の明星、木星と金星の大接近

で、今日はみ〜さんの誕生日だったので、たまにはお洒落でかしこまった所にでもと思ったけど、やっぱり気取らないいつものカウンターの方が我が家には合ってる(褒め言葉)って事で馴染みの店へ。
今年も素敵なバースデープレートでお祝いしていただきました🙇‍♂️🙇‍♀️
いつもありがとう。

燃えるような初日

ドラマが始まる予感のする夜明け
そして久しぶりの爆焼け
三月の始まりはこんなヤバいくらいの朝焼けからスタート

そして今日の仕事場
天気、雪質、コブの出来具合、教える方にも教わる方にも絶好のコンディション♪
滑っててほんと超ぉ楽しかった😆
全くコブに入れなかった方がゆっくりながら完走出来たし♪

パステルで春っぽい最終日

2月最後の朝はちょっと霞んだ春っぽいパステル色の朝焼け。
今年の春来は早くなりそう。

で、今日も始業前一番リフトに乗って誰もいない山頂へ
今朝の朝イチ特権ショットはちょっと珍しい怪鳥の足跡w
今日も実にうそっ臭い青空の好い天気
そして絶好の検定日和でした

そして今日もうそっ臭い青空と最高の天気だったのでメタル魂に座って外でランチ♪😋
定番の“フライドチキンバーガー”最高♪