MtFuji

ヒロシイツキと富士山

雄鶏が鳴く日の出前、今朝も雲ひとつ無い快晴
朝焼け富士山の季節もそろそろ終盤

そして始業前一番リフトに乗って誰もいない山頂へ
朝イチ特権ショット
今朝も実にうそっ臭い青空と最高の景色でした
で、本日はCクラス担当でひと回り下のお父さんと。
本日のキーワードは「五木ひろしで歌い上げたら富士山を見ながらリラックス」w😆
これがしっくりしたようでAコースを楽に落ち着いて滑れるようになったようです👍
やっぱりこの世代より上は「五木ひろし」はピンっ!とくるようでw
ただ午後の研修でも石川嬢には通じたけど、若い大学生には???だったようです😅

今日の夕方も実に美しい紅く染まった夕富士
そして黄昏の夕焼け空を米軍のC-130 ハーキュリーズ2機が飛んでいきました

怒涛の飛び石連休終了

ちょっとまた冷え込んですっきりとした今朝の朝焼け空
朝焼けの中心がだいぶ東寄りになって日も伸びてきた

そして昨日以上にスタッフかつかつの中、県の大会あり、プライベートあり、Jr検定あり・・・
そんな怒涛の飛び石連休終了
みなさん本当にお疲れさまでした

飛び石の混雑の特異日

異形の面持ちの荒々しい茜雲が覆う今朝の朝焼け
飛び石連休のメインの土曜日。
昔からシーズン中1番の混雑の特異日ってことで今日もスクールは大繁盛。
その割には一般のお客さんは少なかったけど😅
でもスクールは歴代二位の売上げがあったそうで。
ほんとおかしなスクールだ。

そして夕陽の染まるThe赤岳
朝とは裏腹に穏やかで優しい薄紅色の夕焼け

見慣れた景色が変わる朝

いつの間にか木立が伐られ、馴染みのいつものシルエットが変わってしまった今朝の朝焼け。
朝焼けの美しい季節が終わると同時に、またひとつ見慣れた景色が無くなってしまってとても残念。
で、本日はマンデーレッスンのテクニカル受験の方々を担当。
本日のキーワードは「出汁に味付けをして美味しい料理へ」w😊結構ハマってたw😆
微力ながらお力になれたらと思います。

帰り道の夕日を浴びて白く輝く富士山と夕焼けをバックに頂上を紅く染める富士山
また冷え込んできて空気が澄んで美しく見えた
それにしても今年の富士山は雪が少ないね

連日の一番リフトで

逆三日月が浮かぶ朝焼け空と富士山
そして今日のサンメ
始業前一番リフトに乗って山頂へ
眼下の雲海越しの富士山
今日も最高の天空景色が広がってました😆✨
でもちゃんとコブ作りの仕事はしてますw😌

フクロウの鳴く朝

遠くでフクロウの鳴き声がする月の浮かぶ明け方の空
朝イチリフトでパトロールも一般の人も登って来てない山頂へ
そして芹沢隊長、ひとりで黙々とコブ用ポール設置中の中、朝イチでないと撮れない景色を撮影w😆
今日も冷え込んだ最高の天気と良い雪だった♪

復活の真冬日

朝から一日中ダイヤモンドダストがチラつく凍てつくような冷え込んだ真冬日
4日ぶりにパノラマリフトが運行再開され復活のAコース
そして今日の仕事場、きっちり測って作ったコブ用バーンはやっぱり美しいw😆
しかし午前中はヴィンテージクラスのBチームの担当し、日頃の苦行ではなく楽にスキーを楽しむレッスンを実施。
午後は予定通りコブSPのこれまたB班を担当し、優しくコブを滑るレッスンを。
でも皆さんとても楽に楽しくスキーが出来たようで良かったです。

で、今日のランチは朝から食べたくて仕方なかった“フライドチキンバーガー”デス😋✨
帰り際雲海に浮かぶ夕陽に染まる富士山が美しかった
しかし今日はヤバいくらい寒かったぁ🥶

警報級の大雪明けの快晴

大雪明けの快晴の朝焼け
そして久しぶりの雪国気分と青と白の世界
昨日の天気がウソのような美しい景色の通勤途中

サンメらしくない柔らかめの豊富な雪と最高の天気の春のような陽気の土曜日
昨日の雪の影響でなかなか辿り着けなかったお客さんが多かった為、キャンセル続発、30分遅れの後発組を作って対応するなどバタバタだった午前中。
そしてこの多忙で一番混む日に何とパノラマリフトが故障!メインのAコースが使用不可になる一大事😱
ただでさえ混むフラワーリフトと滅多に混まないバードリフトに人が集中する中、限られたコースで全クラスがレッスンしなければならない緊急事態をみんなで何とか乗り切る😅
あんなにバードリフトに行列が出来たのは初めて見た。

なんかこのスキー場って大事な時期に何にかやらかすよねぇ😅
何とか一日終えた夕方の珍しい白い甲府盆地の街並みと夕暮れの富士山
明日はまたどうなることか・・・


先月収録され昨夜県内で先行放送されたN○Kの某長寿番組
冒頭から結構しっかり映り込んでました、“NATIVE FOX T サマソニ2019Ver”着た私😆✨
ベビメタTは放送コードに引っかからなかったみたいデスw🤘
デレクターのMさん、ナイス編集デスw🔥
そして店主が病気療養する際に我々が“常連ジャー”としてカウンターに立った際の話の際に「人に恵まれたんですねぇ・・・助けられました。」としみじみ語っていたシーンは感慨深かった😌
全国放送はN○K総合で明日2月12日(日)AM8:00~デスよ🤘

魔法のキーワード

薄っすら白い木々と風に雪が舞う朝
雪山と何処までも深い嘘っ臭い青空
一日中凛々しい姿だった青い富士山
帰り際の薄っすらさくら色の富士山
一日冷え込んだ快晴の今日、明日の大雪予報がウソのよう。
そん中、今日は一日Dクラスで歯科助手のご婦人とマンツーマンでレッスン。
世代的に使える「遠くの方から五木ひろし」で無事Aコースを余裕で滑って来れるようにいたしましたw😆
この「遠くの方から五木ひろし」、世代によっては一発で理解され使えますw🤣

戸惑う平日と驚愕の思い出

なんかミステリアスな今朝の富士山
そして今日のサンメも穏やかな良い天気だった
しかし平日だってのにほんとよく受講生が来るなぁ
今日も一日Cクラス担当
そして今日入ってきたBorCって希望で入ってきた一般(お金持ち)男性にはびっくり
聞けば今日で始めて2回目だとか・・・どう見ても初心者に毛が生えた感じだったけど😅
昨日見繕ってもらったウェア・道具一式はいかにも滑れそうだったので騙された😅
仕方なくこちらのクラスでなんとか受け持って、滑って止まれてちょっと曲がれるくらいにはしてあげた。
多分それなりのところにお勤めでそれなりに出来る?ビジネスマンなんだろうけど、俗世間を知らないってのは恐ろしいw
午後一人で滑ってたけど大丈夫だったかな?


なんだこの“凄み”のある圧倒的な世界観は。
更に迫力あるドローンのアングルがハンパない。
これを先週生で観てきたのかと思うと😭😭
これは是非生で観てもらいたいなぁ

「BABYMETAL – METAL KINGDOM (OFFICIAL)」