MtFuji

隙間の富士山、魅惑の弁当

黒雲と雲海の隙間から覗く夕日に染まる今日の富士山。
先日の白い薄化粧はすっかり無くなってる。
日中より夕方の方が暑かった今日の八ヶ岳南麓。

あまりに周りのみんながUPする画像が美味しそうだったので、今日のお昼は“Bench”さんのエビフライ弁当とハンバーグ弁当だっ!😋
そもそもが美味しいのだけど、いろんなモノがてんこ盛り状態でごきげんデス🤘😆
今日もごちそうさま🙏

早すぎる雪便り

お田んぼ越しと蕎麦畑越しにみる薄っすら頭の白い富士山。
今朝、例年より25日早く初冠雪が発表された。
そして今日の八ヶ岳南麓は久しぶりに晴れたけど風が爽やか。
残暑がないままなんだか秋に突入しそうな気配だねぇ。

夏から秋への準備

今朝は近場で朝活。
なんか予感はしてたけど車で出かける間もなかったので家の周りで。
八ヶ岳上空と東の空を覆う茜雲、薄紅色の西の空に輝く朧月、凛とした佇まいの富士山がとても美しかった爽やかな朝だった。


やっと夏が戻ってきたので満を持して大根の種蒔きをしてくる。
“こまめ”での初期化までは良かったが、たった5畝の畝立てに苦戦、日頃の運動不足とひと回り大きくなった自分のパワーダウンを痛感😔
例の大根写真に新たな一枚が加わらないように自戒しないとね😅

今年はアイコもカボチャも不作で、アイコなんて例年ならこの籠一杯に採れる時期なんだけどね・・・
やっと苗が出来て折角植えた乙事瓜こと赤毛瓜は先日の長雨でダメになってしまって結局採れたのはこの二つのみ。
最初良かった夏野菜は結局イマイチのまま終焉を迎えてしまった。
でもこのTheコーンイエローの粒ぞろいのモロコシ♪ 後期分も甘くて美味し😋

でも久々の今日の暑さで熱中症になったようでちょっとヤバかった😱
家に帰ってから汗は止まらず頭痛もするし、横になると楽にはなるけど・・・
一人で野良仕事してたり、日頃家に一人で居る身にとって一番怖いのは突然襲ってくる病魔。
襲われて倒れて誰にも気付いていただけなければ・・・デス😅
もう若くないので気をつけます。 皆さんもお気をつけて。

予約完了、発送完了

ひとまず予約完了。
開始早々秒殺で近場が埋まり家から一番遠い所だけどね😅
とりあえずこれでひと安心!?
それにしても受付開始時間前から×印が付いてたり、5分も経たないうちに予約枠がいっぱいになったりキャパ少なすぎ🤨

やっと雨も止み晴れ間も出てきたので予定通りモロコシの収穫に畑へ。
特に獣害も無くひとまずほっとした。
一本も獣の餌食にならなかったは初めてかも、しかも今年は目立った虫食いもほとんど無くほぼ良い感じ。
家に帰って早速一本蒸してみたけど粒揃いも良くしかもメチャ甘くて美味い♪ 雨のせいで一週間置いたのが逆に良かったかもしれない。
ただこの長雨でアイコは赤くなってた実の半分が割れてダメになってた😭 そのままだったら熟れて食べ頃だったのに・・・

と、傷心でアイコを収穫していると何やら巨大な虫が😳
口の周りを真っ赤に熟れたミニトマトにむしゃぶりつくカブト虫なんて初めて見たw😅 しかもカップルで😆
ハナムグリとかはよく来るけどカブトが来るは・・・
周りに雑木林も無いしはるばる遠くから来たんだと思うけど😆
まあ美味しく食べていただけたのなら良かったけどね😌
そして今年はあまり数は無くて残念だったけど無事発送完了。


長雨上がりの今日の夕焼け雲と富士山。
日が沈んだ後には紅い残光雲と朧月🌔のちょっと渋い黄昏時。
明日は晴れると良いね、もう雨はうんざり。

虹を見ながら灼熱の街へ

嵐が去ったあとの今朝の富士山。
空気がしっとりとしている朝。

そして朝の街に架かる虹。
中央道走ってて、韮崎IC手前から見え始めず〜っとチェックししつつどこで撮ろうとソワソワしながらようやく釈迦堂SAで納めた。
でも今朝はこの時期にしては空気がクリアだったし、こんな感じで撮れたので結果釈迦堂で良かったなと思う。
嵐が去っていい天気になる予感。

しかし吹く風は熱風🥵纏わりつく熱気・・・😖
今日は灼熱の青梅だった😱
あまりに暑かったので、クーラーとWi-Fi設備のあるスタバに避難したら奇跡的に空いていたのでのんびりしていたら、突如店内が長蛇の列になりあまりの密状態に恐怖を感じ早々に退散、外もテイクアウトに並ぶ長い車列😳
そんなに美味しいのかフラペチーノ!? by一度も食べたことないオッさんw
結局ひとりで居られる仕事部屋と車の中が一番安心出来ると実感した夏の昼下がりw😆

そして狭い街の空から望む今日の夕焼け空と故郷の山に沈む月齢1の月🌙
明日も暑いって・・・😔
必要至急でなければ一刻も早く帰りたい😅

中途半端な嵐の夏の日

台風が去ってまた台風。
でも途中で温帯低気圧に変わり、時折風や雨が強まるって感じの蒸し暑く、午後から急激に寒くなった一日。
てっことで爽やかな朝焼けの中の山々。
今日は天気が悪いのでいつぞやの早朝の朝活の時の。
こんな景色を見ていると時間があっという間に過ぎる。
三文の得は無くとも早起きはするものだ。

それはそうと久しぶりにまた当選。
この頃には何の気兼ねなくLIVEが楽しめるようになってくれてるといけど。

連日の寝不足とご褒美

明けゆく空に消えてゆく二十八夜の薄い月🌙
今朝も何かに起こされた。
連日寝不足気味だが調子はいいw

茜雲をバックにくっきりとした姿の今朝の富士山。
嵐の前の良い天気。
暦の上では立秋だけど今日も暑くなりそう。

完了検査済証、消防検査済証もお渡ししたし、おウマさん達も一応無事入居出来たし、まだ完全には終わっては無いけどこちらの担当任務はこれにてお役御免。
ヤンチャな奴がすでにドアを蹴ってひん曲げたりしてるけど😅、概ねみんな気に入っているみたいで良かった。
今回はいろいろ勉強にもなったし、いろんな意味で楽しかった🐴

八月初めの爽やかな夏の日

朝、突然現れたカラスの大群!!
またどこかで森が切り開かれちゃって寝ぐらを追われちゃったのかな?
ウッドショックとはいえ、この界隈建築ラッシュだからなぁ。
ただウチにはバブルの恩恵は全く無いけど😅

熱もなんとか平熱に戻って仕事に行ったみ〜さん。
でもなんか一日中ふわふわした感じがしていたとか😐
結構大変だなぁ。それとも若いってことか?🤔w

夏の日の夕方の富士山。
今日は一日くっきりとしてた。

そして今日の夕日と日没の空。
今日も空が広かった。
暑いながらカラッとした空気のせいか風も気持ちよく爽やかだった今日。

サッカーは負けちゃったけど、女子卓球は危なげなく決勝へ。
今回の三人はもうなんか負ける気がしないね。
なんて喜んでいたところにこんなお告げが・・・
ただ今ベビメタ界隈のオッさんたちは大騒ぎ中DEATHw🤘
予感通り!やっぱり武道館の最終日行っておいて良かった😭


梅雨に霞む景色

梅雨空に霞む綿帽子を被ったら今日の富士山。
しっとりとした緑に淡い青い山と空が清々しい。
空気はジトジト蒸し蒸ししているけどね。
早く梅雨が明けるといいねぇ。

梅雨の隙間、雲の隙間

梅雨の隙間、雲の隙間。
久しぶりに見た天空の景色と前線の雲からチラ見した富士山。
この蒸し暑さでちょっとプチ熱中症気味🥵

しかしこのあと富士山の向こうのこの雲の下であんな災害が起こるとは・・・
なんだか人災って話もあるけど、今のこのヘンな天候も広い意味では人災だろうし。
自然を不自然にしているのはいつも人類、そのしっぺ返しが最近増えているような気がする。
やっぱり自然の摂理に逆らっちゃういけないってことだよ。