MtFuji

春のようなThe 休日

霞掛かる春のような陽気の金曜日
“The 休日”のようなランチタイム
日頃短い時間で食べた気がしないランチタイムを過ごしている身としては、ゆっくり味わえるだけでも幸せ
映画観にきた時の定番のこの店、安くて美味くてお薦めデス

そして予告の頃から楽しみにしていたこの作品をやっと観てきた
例のおちゃらけたアニメの実写版と思っていたら、予想外にシリアスで感動的な泣けるアクション大作でびっくり!
隣に座っていた方は結構きていたみたいだけどw、涙腺の弱いおっさんもついホロっとしそうになった。
何より2時間弱であの内容をまとめたところに感心👏 そして皆ハマり役のキャステイングも素晴らしいw
ちゃんと身体の仕組みや病気についての勉強にもなるし、観終わって健康に気をつけようって気にもなる。
今夜は細胞たちに気遣いながらビールを飲もうww

日が長くなってきた

朝日の光芒と下弦の月
天気も雪も最高だった今日のサンメ
本日はなぜか三人のレディーススタッフ相手に苦手意識克服研修を担当
結果、無事コブの初歩の初歩の滑りは出来るようになってくれ、
苦手意識も薄らいでくれたようだ
大回りと小回りの滑りもだいぶ変わったし少しは役には立った感じw
ただの口うるさいオッさんではない事、わかってくれたかなw
しかし日が長くなってきたね

穏やかな大寒

暖かで穏やかな“大寒”の日
絶好のスキー日和の本日はマンデーレッスンで1級検定受験者の方々の事前講習を担当
最初「大丈夫かコイツで」って反応がチラホラ散見されましたがw、レッスンを進めるにつれ滑りの変化を実感されたのか、熱心にアドバイスに聞き入っていただき、少しはお役に立てたようで良かったデスw
しかしこちらは久しぶりにハードな滑りをしたので、いつものように膝が悲鳴をあげだした。
もう歳には勝てないデス

朝焼けと樹氷の朝

茜雲と白い樹々が美しい真冬の朝
美しい景色に見惚れてる暇もなく、今日も少ないスタッフで背水の陣で臨む当スクール
本日は上海から移住された親娘三人の初心者のスキーデビューを一日お手伝い
しかしお国柄なのか国民性なのか時間に関しての考え方が違うようで、毎度毎度定刻過ぎにいらっしゃってレッスン時間が押すのは何とかしてほしいものである。

ただ奔放なお嬢さん方とは裏腹にお母様がとてもしっかりとした良い方だったのでまあ良しとしましょう。
そして何とか一日でGコースをターン?して滑れるまでにはいたしました。
今日はJr検定とかもあったけど、優秀な他の検定員の方にお願いしたり、お休み予定だった方に無理言って仕事していただいたり、ほんと助かりました。
そしてこの週末お疲れさまでした。

冬晴れのThe Day

凛と冷え込んだ冬晴れの朝
穏やかな天気と美しい景色の最高のスキー日和の土曜日
大会やら研修会やらのみ賑わう今日のサンメ
薄氷を履む状態で運営されるスクール
何とか出勤した少ないスタッフで午前中乗り切りました
そんな中、団体の大人の初心者二人を受け持ち短い時間の中で立派にスキーヤーになっていただき、
午後はひとり巡回サポートでグリーンのちびっ子を立派なスキーヤーに育てましたw
明日も更に少ない人員でギリギリの状態の配者予定表を見つつ、毎日人の管理するのが嫌になってきた今日この頃
ドッと疲れた今日の帰り道

待宵月が昇る閑散最終日

今年最初の三連休の最終日
スクールは色々盛り沢山で大忙しの一日だったけど、スキー場自体は本当に連休なんだろうか?って思う程これまでに無いくらいのがら空き。
まあ長い年末年始休暇明けの三連休ってのもあるだろうけど・・・この先大丈夫かな(汗
そんな中、巡回サポートしたり午後はJr検定の検定員したりで一日が終わった

ほぼまん丸な今年初めての待宵の月が昇る夕暮れ
今日も一日ご苦労さまでした

穏やかな三連休初日

寒気が去った穏やかな三連休初日
思ったほど来客のなかった今日のサンメ
午前中はちょっと期待外れでスタッフが余ってしまったけど、午後からはグリーンクラス中心に結構満者
カオスな“緑の園”でちびっ子相手にサポート係
昨日までの寒さがウソのような陽気で暑い暑い
さて、明日の中日はどうなることか

最強寒波襲来の休日

最強寒波が襲来した寒い一日
今日は休みをとって半年に一度の歯の健診
すっかり歯科衛生士のお姉さま方に仕込まれたので、今回も手入れはバッチリと褒められたw
そしていつものようにドキドキしながらクリーニングしていただき、ブリッジ周りのメンテをしてもらい終了
あとは掃除をしたり、洗濯したり、映画を観てのんびりさせていただきました。
今日、山で仕事してたら地獄だったかもねw
でも明日も寒かな(汗)

雨上がりの淡い七草

淡い色の雨上りの一日の始まりと終わり
そして早いもので今年ももう七草
風が強く気温より寒かったハッキリしない天気の今日のサンメ
病欠が相次ぎ今日もギリギリの配者の中、昨日に引き続き台湾のご夫妻のプライベートレッスンの担当
片言の英単語を絞り出し前日のレッスンの続きでターンして滑るからパラレルターンっぽい滑りへと
午後は奥様にはちょっと早かったけどAコースにお連れして大パノラマを見ていただき、サポートしてなんとかAコースを一本降り
奥様は再び緩斜面でエンジョイスキーをしていただき、旦那さんと二人でもう一度Aコースにトライ
もうすっかりAコースは問題なく滑れるまでに上達してもらえた
いい日本の冬の思い出になってくれたら良いな
しかしただでさえスタッフが少ない中で、こう病欠が相次いでくるとほんと今後が不安・・・
これから団体も始まるし、大丈夫か?

飲み初めと飲み納め

パーフェクトなオレンジの朝焼けで始まり
静かにブルーな空で終わった最初の日曜日
色々あったけど今日も無事任務完了

で、今夜は村のPubの大晦日
ギネスの飲み初めと飲み納めに行ってきた
しばらく飲めないけど、ゆっくり休んで充電してきてね