Music

閑話休題

190928_BM01

一般発売日、あっという間に即日完売DEATH!! Σ(・0・)!!

早めにゲット出来ててよかたぁ〜

あっ間違えた、よかったDEATH!!(笑)

安くて小さくてスゴいヤツ

190925_IMG_0927

6年前に導入した“JBL”の「ONBEAT AWAKE」がいよいよ調子が悪くなってきた。

まずドックコネクターの接続が悪くなり、Bluetoothで接続していたのだが突然の接続切断が頻発してきてその度に再接続やら再起動するのがとても面倒だった。

音楽専用機にしていたiPhone4sももうバッテリーが死んできたこともあり、iPhone5sにバトンタッチしたのだが状況は変わらず、接続が切断される度にイライラが募ってきたので買い換えることに。

最初は型落ちになって値段がこなれてきた同じ“JBL”「Charge 3」にするつもりでいたのだが、いろいろレビューとかを見ると“ANKER”の「Soundcore 2」ってのが同じような性能で値段もえらく安いので断然最終候補にランクアップ。

まず「Charge 3」同様防水仕様である、「Charge 3」より小さい、「Charge 3」より稼働時間が4時間多い24時間である。

「Charge 3」はバッテリー内蔵で他のデバイスの充電も可能だが、他にモバイルバッテリーは持っているのであってもなくてもひとまず困らない。

そしてここが重要なのだが「Charge 3」はBluetooth4.1、「Soundcore 2」は最新のBluetooth5.0。

やっぱり規格は新しい方が不具合は無いし長く使える。

で、何より価格が安い!「Charge 3」の半値以下で、さらに今ならAmazonのタイムセールでさらに安く買える。

Amazonの一番の売れ筋商品だし、その辺では性能はお墨付きってことで購入決定。

190925_IMG_0933t

早速到着したモノを開封すると既に充電された状態だったのですぐに使える心配り。

思った以上に小さくて驚いたが、早速いつも聴いている重音の曲をかけてみたけど・・・

なかなかどうして良い音で個人的にはこれで十分。

充電式でコードレスで使えるため、置き場所も自由なのも良いし質感もデザインもとても良い。

この値段でこのクオリティーなら大満足だし、これは売れるわけだ。

今回の買い物は大正解。これでイライラからも解放される。

予習チケット確保

190921_02
190921_01

またもや激戦の抽選に当たってプチプラチナチケットゲット!(なんかこう書くと早口言葉みたいだが)

まあそうはいっても地方の会場なのでそれほど激戦でもないと思うが、でも逆にキャパが少ないから激戦なのか?

何はともあれアメリカに行かずともリアルタイムにL.A“THE FORUM”のLIVEの模様を観戦出来るのは嬉しい。

そして本戦に行く前に予習できるのも嬉しい。み〜さんの慣らし運転も兼ねてね(笑)

とにかく彼女たちには体調に気をつけて無理せず頑張ってほしい。

しかしまたこんなことで運を使ってしまった・・・(^^;)

予報外れの13日の金曜日

150913_IMG_1571

昨日あれだけいい天気だったのに予報も外れて朝から雨降りで肌寒い。

み〜さんも休みだったので出かける予定でいたけどなんか出かける気も失せちゃったが、お昼だけでもと“はな道”まで遠征、味噌ラーメンを食べてくる。

4年前、やっぱり肌寒くて“パオパオ”のスーラータンメンを食べていた今日。

もう食べられないと思うと残念でならないので写真だけでも。

190913_02

ただ今絶賛ワールドツアー中でアメリカを回っているBABYMETALの娘たち。

続々とアップされるファンカムの映像に「頑張っているなぁ」「すごいなぁと」「カッコイイなぁ」と思うと同時に、こんなハードなスケジュールで身体を壊さなきゃいいなぁと親心で心配している(笑)多分そういうオッさん結構いるだろうな(^^;)

それにしてもこれだけの全米ツアーこなすアーティスト、日本にいないでしょう。

190913_01

しかも来月にはL.Aの“THE FORUM”で開催するんだよ、しかも単独LIVEでだよ。

海外の大物アーティストがやるようなアリーナで二十歳そこそこの娘たちが単独LIVEってどんだけよ。

そしてこのステージでのこのハンパない目力凄さ。

これまでのどの会場も大盛況で、熱狂するオーディエンスに威風堂々と立ち振る舞う娘たちに「俺もがんばんなきゃなぁ・・・」と諭される53歳のオッさんであった(苦笑)

懐かしき高原の夏

190912_IMG_3943

今日は朝から爽やかないい天気。

秋っていうか「昔の八ヶ岳の夏ってこんなだったよなぁ・・・(遠い目)」って感じの陽気。

ってことでさすがに今日は重音って感じじゃないので、昔J−WAVEの午前中から午後にかけてかかっていたようなプレイリストで。

190912_AfternoonBreak

キム・カーンズやコアーズとかGoo Goo DollsにTHE DEELEなどなど、こういう陽気の昼下がりにはもってこい。

やっぱ80’sの曲って良いわぁ♪

洋楽してもJ−POPにしても基本ここがベースでほとんどここのローテーションで済んでしまう。・・・今までは(笑)

夏の妄想

190821_21

鬱陶しい天気が続いているのでこんな音楽を聴いて南の島に想いを馳せる、気分を盛り上げる。

今年こそはまた行けるといいなぁ・・・

その前に仕事を切り上げなきゃ。

と言っても遅々として進まず・・・こっちは準備できているのに(^^;)

夏の終わりのクールダウン

190819_01

お盆休みの慌ただしい季節も終わり夏もいよいよ終盤。

行く夏を惜しみつつ今日はこんなBGMで心と頭をクールダウン。

思わず頭を振ることもなく今日は仕事がはかどった(笑)

喜びの泥沼

190818_01

あ〜またやってしまった (>_<;)

熱に侵されて勢いでポチってしてしまったら・・・見事当選(^^;)

しかもこれ相当なプラチナチケットらしい。

またこんなところで運を使ってしまった(^^;)

そしてますます深みにハマっていく。

でもウチの奥さんが一緒に行ってくれなかったらどうしよう(^^;)

でも生で彼女たちが観れるのは非常に嬉しい、客席はちょっと怖いけど(笑)

レスキューと自宅でフェス

190817_IMG_0752

朝からみ〜さんと畑に行って倒れかけたアイコの棚の復旧と別便で送る分のモロコシの収穫をしてくる。

で、今日の収穫、真っ赤な山盛りアイコ。

長梅雨でちょっと収穫期は遅れましたが今年も良い色になった。

モロコシも台風の風で倒れかけたもののたくさん採れたが、やっぱり昨夜また上物4本ハクビに先を越された・・・(︶︿︶)

190817_IMG_0749

作業中誰か来たなぁと思ったら、ご近所のM任谷夫妻。

昨日の書き込み見てアイコの摘み採りに来たようで、たくさん採って行っていかれた。

で、配送分を送り残ったものを持ってH谷川さんのところへ行ってお茶をご馳走になってくる。

今日はまた暑くなったけど、風はどことなく涼しいしお盆休みも終わればそろそろ山の空気も変わるかな。

190817_IMG_0775

で、今夜は待ちに待ったLIVE配信の日、しっかり準備してMac前で待ち構える(笑)

行きたかったサマソニを自宅で見れる幸せ♪

190817_IMG_0770

しかもBABYMETALとレッチリ!フリーカッコイイ♪

でも散々待たされた挙句BABYMETALが二曲しか流してくれなかったのは残念 (ノ_-。)

しかしYouTubeって今や何でもありだなぁ。

190817_IMG_3447t

そして今日の紅い月の出。

今日も盛りだくさんの一日だった。

高原の酷暑

 

190803_IMG_3191

相変わらず暑いを通り越し酷だと思うような猛暑の続いている八ヶ岳。

昔は木陰や室内にいれば心地よかったんだが、もう爽やかな高原の夏は何処へやら。

避暑って言葉はもう死語になっちゃった感じすらする。

190803_IMG_3205

しかも大気が不安定で雲が多くて、かといって夕立があるわけでもなくスカッとしない天気。

そして今日の夕焼け。

梅雨明け以降、なかなかスカッとした夕焼け空が出現しないね。


 

 

 

190803_01

話は変わって、“BABYMETAL”を見て泣く奴が居るかぁ?とお疑いの諸兄にとっておきのリアクション発見。

ちょっと大袈裟かもしれないが(^^;)確かにこう言う感じになるのはよ〜くわかる(笑)

逆にこんな感じに感動できない人たちは異常かもしれないと思うくらいもうすっかり毒されているんだけどね(笑)