10月 29 2022
追われながら宵の口


四日月の地球照と射手座と甲斐駒と
月と共に夏の星座が沈んでいく
6時でもう真っ暗だ
そして何だろう、この何かに追われてる感満載の一日は😅
なんか微妙にやる事がめじろ押しで・・・
10月 29 2022
四日月の地球照と射手座と甲斐駒と
月と共に夏の星座が沈んでいく
6時でもう真っ暗だ
そして何だろう、この何かに追われてる感満載の一日は😅
なんか微妙にやる事がめじろ押しで・・・
By zukimo • Magic hour, Moon, Mountain, Night view, Photo, SunSet, View • 0
10月 15 2022
朧月と火星と牡牛座とオリオン座
寝しなの東の空が賑わっている
今日の朝活
地味とゴージャスが交じり合う今朝の朝焼け
紅く染まる頂、今朝はとても渋く見えた
静寂の夜明けから華やかな日の出へ、今朝富士の移ろい
最後はちょっと大きな♡にも見えるなんか幸せな気分になるだだっ広い空
天気が良いのでパン買って椅子持って某所でランチ。
土曜日なのに人も居なくてのんびりするにはちょうど良い。
ただ広すぎて全貌がまだよくわからないw😅
さあ昼寝でもと思ったが、こんな所にも仕事のメッセージが・・・😔
仕方ないので撤収して帰って対処。
まあ家が近いってのは幸せでもあるし、考えモノでもある😅
By zukimo • Bread & Bakery, Early Morning, Life, Moon, Mountain, MtFuji, Night view, Photo • 0
6月 22 2022
帰宅早々寝落ちして変な時間に目が覚めたので、
今朝の月と惑星たち撮れました。
本当は富士山も入れたかったんだけどね、今朝は雲の中。
それでも今日は朝から気分も天気も爽やかw
そして身体も超軽い♪
これからは2回セットでやってもらった方が良いかも。
み〜さんはまだ全快してないようだけど・・・😅
By zukimo • Early Morning, Moon, Night view, Photo, Starry Sky • 0
5月 28 2022
八ヶ岳の上に輝く北斗七星と北極星。
今夜は星が瞬いてる。
そして風が心地いい。
寝しなにあまりに美しかったので。
そして気温は高かったけど風が強くて爽やかだった今日
スッキリとした夕方の富士山をカエル目線で撮ってみたw😁
流石に苗で逆さまなのは映りませんでしたけど。
今日も気持ちのいい夕方だった。
でも実は締め切りに追われて焦っているのは内緒w😅
By zukimo • MtFuji, Night view, Photo, Starry Sky, SunSet, View • 0
3月 17 2022
TVを観ながらそろそろ寝るかなぁと思っていると、微かにカタカタと食器が揺れる音がしてその内大きな揺れが。
TVの画面に地震速報が流れ出したその時、さっきよりも激しい揺れが起こりいつまで経っても収まらず、その内に電気が消え真っ暗に。
入浴中だったみ〜さんも何事?って感じで出てきて、慌ててiPhoneの灯りを頼りに非常用のランタンを探すが・・・あれ?何処にしたっけ??
非常用のバックの中から見つけて、灯りは確保は出来たので今度は情報だとiPadを出すがこれがまた何故かデータ通信が遅くて・・・
iPhone12はデータ通信容量の契約が少ないしってことで、み〜さんの最新のiPadを出すも今度は頼りのNHK災害アプリが入ってない😫
じゃあっていうんで一番通信速度が速く安定しているiPhoneSEを引っ張りだしてくるも充電されてないから電源入れようと充電器をコンセント挿すも充電されない?
そりゃそうだ停電中だもの😩
充電するならモバイルバッテリーだっ!とそっちから充電しつつWi-Fiルーター代わりにしてなんとか情報を得てひと安心。
また東北が震源地で東日本大震災の悪夢が蘇るが、今回は大きな津波は無さそうだ。
あの時の経験があるから色々災害用の備品やデバイスや備えはあったもののこんな感じでプチパニック😅
やっぱり日頃から訓練じゃないけどチェックくらいはしておかないとなと改めて自戒。
そして一番の誤算は暗闇でiPhoneの字が小さくて読めないってこと😆
そんなバタバタが終わってようやく落ち着いたが相変わらず停電は続く。
外を見るといつも見える甲府盆地の街の灯りも消えてて、たぶん長坂インター付近がぼんやり明るいだけ。
煌々とした月明かりが妙に美しいのが皮肉だった。
電気が復旧したのもう寝ようと床に入った2時過ぎ。
無事朝を迎え、TVのニュースはずーっと地震の速報。地震自体は東日本大震災並みだったようで、色々被害は出ていたようだけど、津波が無かっただけ良かった。
八ヶ岳南麓も久しぶりに激しい揺れに襲われたけど、み〜さん曰く、お風呂の中はほとんど揺れを感じなかったとか。やっぱりユニットバスはちょっとしたシェルターになるようだ。
そんな地震明けの朝、コロナワクチンの3回目の接種案内が来た。
早速予約を入れたけど、早くも予約カレンダーが×だらけで何とか来月の半ばのひと枠をゲット出来た。
By zukimo • Life, Night view • 0
3月 15 2022
早朝から激しい落雷と雨の音で起こされる。
日が昇る頃には雨も上がったけど・・・
あ〜あ、雪融けちゃったぞ😩
そんな雨上がりの山を後にして今日は義母の通院の付き添いで上京。
皆を病院に送り届けた後、いつものところで待機モーニング中😋
青梅、思ったより寒い。
今日はまた新たなA.Iロボット映画。
前回のとはまたちょっと違うけど、これがまた今回もロボット君が健気で泣かせてくれる。
これは吹替版で観た方が正解かも。
それにしてもいつものように10時の予約の診療がランチタイムになるとは・・・
ほんとなんの為の予約制度なのか解らん😑
その後お昼を食べて、実家に戻ってまた色々とひと悶着。
義母のカバンの中に大量のお札があることが判明、今までそれを持ち歩いていたと思うと恐ろしい😅
ってことで色々言いくるめてそれを預かりすかさず銀行の口座へ入金してくる。
さらにこんな旧札まであって😅 記念に持って行くかと言われたが、元銀行員曰く「価値の無い紙は銀行に持って行くに限る!』ってことで写真だけ撮らせていただいた。でも久しぶりに見た五百円札はちょっと欲しかったかも😆
その後ウチの父親のところに顔を出してきて、提出した確定申告の控えを渡し、愚痴を聞きながら更に弱った足腰の様子を見て帰ってきた。
何だか妙に疲れて今日、家に帰って外が騒がしいなぁと思って外に出ると・・・
キツネが鳴く綺麗な月夜だった🦊🌔
11月 7 2021
今日は立冬、でも暖かで朗らかなお出かけ日和。
こんな日に外を出歩いても混んでるだけなので、家に籠って撮りためたTV番組の鑑賞。
先日放送された近所の某スーパーを採り上げた番組、こんなの観たら店に客が殺到するわけだw😁
こりゃしばらく土日は近づかない方が良さそうだなw🤔
と言いつついつものように買い物に、流石に日曜の夕方には落ち着いていた。
買い物帰りの立冬の夕方の美しい月齢2の薄い月🌙
せっかくなのでパール甲斐駒を狙ってみた。
地球照に浮かび上がる月が甲斐駒の頂上に沈んでいきました。
経験値だけでポイント選んだけど、久々にドンピシャだった😆
しかしうっかり上着を忘れて薄着でいたけど寒くないってどういうこと?🤔
立冬だよ、立冬。
By zukimo • Magic hour, Moon, Mountain, Night view, Photo, SunSet • 0
最近のコメント