10月 29 2019
Pub&Guinness
10月 22 2019
初冠雪と一杯目
朝イチで見てなくても分かるくらいの稲光ともの凄い雷鳴が八ヶ岳に響き渡る。
何事かと思うくらい長〜くいつまでも響き渡ってちょっと気味が悪いくらい。
それと同時に霧が晴れて八ヶ岳が姿を表すし・・・
後で思うと今日は「即位礼正殿の儀」があったからかなぁ。
なんでも朝は雨だったのが儀式が始まると雨も上がり皇居上空に虹も掛かったようだしね。
そんななんか神がかって始まった今日。
雨が上がって雲が晴れたら・・・なんと!権現が白かった!
周囲のみんなによると赤岳や北岳、甲斐駒も白く冠雪したようだし、富士山も公式に初冠雪が発表されたようだ。
もうそんな季節になったんだなぁ。今年はそんな季節の全然実感がまるでないのに。
そして幸せそうなマスターの今日の一杯。
だいぶ味覚が良くなってきたそうで、ここ数日とても回復を強く感じているらしい。
仕事復帰にも意欲を出しているし、ひとまず良かった良かった。
そして今週のギネスもキルケニーもいい感じに仕上がっているけど、肝心の客が来ず。
実は今日唯一のギネスがマスターの一杯だったりして(^^;)
今日は祝日だし、雪も降ったしギネスって気分でもなかったのかな。
10月 15 2019
募集中
役所回りした後の食後の昼下がり、今日も新たに2万字のインタビュー記事を読んで「この娘たちは本当に二十歳かよ・・・」って感銘を受けた五十四のオヤジ。
特に二十歳そこそこのMOAMETALのなんと頼もしいことか。
自分でも十分トップに立てる素材なのに、ちゃんと自分の立ち位置をわきまえて立てるべき者を立て、しっかりと脇を支え、周りを調整しチームをまとめ上げる。
まさに戦国時代の名軍師とか名参謀、いつでもトップを狙える実力を持った最強・最高の二番手。
自分が一番好きなタイプで目指しているタイプ。しかも二十歳(笑)
何よりこの本の二人が美しすぎて、メロメロです(笑)
火曜日、カウンターでBABYMETALについて“熱く”語り合っていただけるなら“自腹”で一杯ごちそうしたいと思う今日この頃。
今週のギネスもキルケニーももちろんいい感じに仕上がっております。
尚、あくまでも個人的な“自腹企画”で店非公式なのであしからず(笑)そして“熱く”ですよ“熱く”!(笑)
居ないと思うけど(^^;)
By zukimo • Music, Pub&Guinness, Work • 0
10月 8 2019
“「何じゃこりゃ!?」の逆襲”
今日の癒し。
一般より4日早く“「何じゃこりゃ!?」の逆襲”来たぁ!!
初っ端からもう笑っちゃうくらいwぶっ飛んでて最高!
いい意味でボーカルのSU-METALがぶっ壊れてるw
個人的には「Brand New Day」がオススメDEATH。
BABYMETALとかメタル音楽って先入観抜きで聴くと普通にとてもクオリティの高い素敵なアルバムだと思う。
特にバブル時代にジュリアナとか行っていた同年輩の人間は初っ端ニヤリとすること請け合い!B’zの松本の無駄遣いも聴けるし(笑)
とにかくオシャレでカッコイイんだけど・・・笑える(笑)
付属の「LEGEND – M」LIVEのDVDも合わせてすげぇ良い!!
明日からの仕事に張り合いが出そう♪
おかげで今日の検飲はいつも以上にさらに美味しかったDEATH(笑)
今週のギネスもキルケニーも美味しく仕上がってるよ!
By zukimo • Music, Pub&Guinness, Work • 0
10月 1 2019
復活の兆し
店主、検飲ちゅう。
だいぶ元気になってきました。
カウンターに居る時間もだいぶ長くなってきたし良かった良かった。
そして今週のギネスもキルケニーもいい感じに仕上がってます。
それより自分の顔が丸すぎてヤバい(^^;)
By zukimo • Pub&Guinness, Work • 0
9月 24 2019
台風後の朝
今朝も鳥たちと一緒に日の出前に起床。
台風の過ぎ去った後の澄んだ空気と素敵な景色が気持ちいい。
薄紫色の朝焼けの空と富士山。
日の出を告げるような曙色の空を貫く薄明光線。
そして最後は紅蓮の鳳凰のような雲。
今日も日の出前からいい天気、いい景色、そしてなんかいいことありそうな予感。
でも占いは最下位だったけど(^^;)
そして今夜も程よくたくさんのお客さまにお越しいただきました。
途中ちょっとテンパったのはご愛嬌(^^;)
そして中にはこんなお客さまも。
津金学校で11月9日・10日に上演される人形芝居 「雪わたり」に出演されるそうです。ご興味のある方は是非そちらへ。
あ、今週のギネスもキルケニーももちろんいい感じに仕上がっております。
田中翠 創作人形展
2019年10月11日(金)〜11月24日(日) 津金学校にて
https://otsukimi.net/youshisha/doll-exhibition-2019/
By zukimo • Early Morning, Photo, Pub&Guinness, Sky&Cloud, SunRise, View, Work • 0
9月 17 2019
味見係り
女将の仕込んだばかりのバターチキンカレーを味見。
毎度のことながらスパイシーで美味しいカレーになってます。
あ、もちろん今週もギネスもキルケニーもいい感じに仕上がってます。
そして今夜も程よくご来客いただきました。
By zukimo • Pub&Guinness, Work • 0
9月 10 2019
激しい雷雨の中で
九月だというのに今日も真夏のような蒸し暑さ。
雷雲の巣窟となった今日の八ヶ岳南麓、次々沸き立つ積乱雲の壮観さ。
そして夕方から久しぶりにもの凄い雷雨に見舞われた。
大泉界隈の真上でこんなに激しく落雷するのは数年ぶりじゃないかな。
店の近くで何度も落雷があって停電にならないかとちょっとヒヤヒヤ。
でも店のテレビが逝っちゃっただけで(^^;)他には何も被害は無かったけどね。
そして常連ブルーを襲名して早3か月。
ライン洗浄の作業もひと通り覚えたけど、何か不手際が有っちゃいけないと未だに自分で作ったチェックリストは欠かせない。
でもギネスもキルケニーもいつも通り、今週もいい感じに仕上がってます。
9月 4 2019
体調のバロメーター
昨日は臨時休業だったので、今日はライン洗浄だけしに店へ。
たまに客として店に行って見ていると、基本皆同じ定義に従って仕事しているんだけど、細かいところではそれぞれカラーや流儀があって、見ていて「お〜なるほど」ってところもあり、感心したり勉強になったり参考にさせていただております。
ただギネス(&キルケニー)については誰が注いでも同じ味、同じクオリティーにはなっていると思う。
でもギネスって不思議なモノでその日の体調や気分によって味の感じ方が微妙に違ったりする。
これ長年飲んでいる常連さんには解ってもらえると思うんだけどね。
逆にそれで体調のバロメーターになったりもするんだけど。
キルケニーは問題なかったんだけど何を隠そう今日は微妙に苦味を感じた(^^;)
でも常連さんは美味しそうに飲まれていたので、自分の体調が原因だと思うけどね、季節の変わり目だし。
何はともあれ誰からも『美味いっ!!』って言っていただけるクオリティーが保てるようこれからも努力し精進いたします。
By zukimo • Life, Pub&Guinness, Work • 0
9月 1 2019
九月、身延へ
9月最初の夜明け。
燃えるような空をバックに浮かび上がる瑞牆山のシルエット。
からのぉ〜後光が射すような素晴らしい朝焼け空。
早朝からごちそうさまでした。
またふと目が覚めて、外を見ると何やら出そうな予感。
でも家からでは残念なことになりそうだったので、そ〜っと車で出かけてみたらコレだった。
しかし今朝はTシャツ一枚じゃ肌寒かった。
で、今日は待ちに待った(特にみ〜さんがね)香嬢の身延でのLIVE。
せっかくなのでその前にドライブがてら久しぶりに四尾連湖に寄り道。
十数年ぶりに来てみると日曜日ってこともあるのだろうがすごい賑わいで、色々オシャレなモノも出来ているし昔の静かで神秘的なイメージはそこには無かった(^^;)
アニメや某遊びガイドの影響もあって?wここ最近知名度が上がってきているからね。
で、湖上で熱心に仕事中の某遊びガイドをそ〜っと眺めつつ湖を後にする。
しかし毎度思うのだが何でこんな山の上にこんな素敵な湖があるんだろう?
でもって本日のLIVEは恒例の彼女ひとり、身ひとつでピアノとギターの弾き語りだけで全国を回るツアーの初日。
アコステックで超シンプルな構成なれどとても心に沁みました。
最近毎日のように重音ばかり聴いていたからなおさらね(笑)
どんなにメタルの女神の唄が半端なく上手いとはいえ、このロックの歌姫の醸し出す独特な味わいと巧さには敵わない。
あとちょっと勘違いしてたけど彼女と身延の繋がりの話ににちょっと感動。
小ちゃい会場だったけどほぼ同世代の観客で満員御礼だった。
余韻に浸りながら山に戻って一杯。
店主も少しづつだけど回復しているようで良かった。
By zukimo • LIVE, Photo, Pub&Guinness, Sky&Cloud, SunRise, Trip & Travel • 0
最近のコメント