6月 26 2019
Pub&Guinness
6月 23 2019
しばしの別れ
今日でしばしお別れなので日が暮れてから村のPubへ。
予想はしていたが同じような輩で店内は大にぎわい、店主の人柄がうかがわれる(笑)
しばらくしてだいぶ店内の落ち着きを取り戻し、コアなメンバーだけがカウンターに居残り。
一緒に飲んで喋って大笑いして・・・少しは明るい気持ちで明日から頑張れると良い。
で、なぜか始まった店主写真コンテスト応募作品の3点(^^;)
白くなった短髪がカッコイイなんてチヤホヤされてカッコつけていたけど・・・
長くは続かなかったようで(笑)
何はともあれ早く良くなって戻ってきて、そして早く客に戻してね(笑)
別れ際みんなハグをしているんだけど、頑なに拒否、握手だけはしてきた。
元気になったなんぼでもハグしてあげるから(笑)
By zukimo • Life, Pub&Guinness • 0
6月 11 2019
梅雨間の夏空に反省
予報に反して朝からいい天気になって梅雨の晴れ間の青空が見えていた。
気持ちのいい夏空につられて飛んでくる飛行機を狙ってみた。
成田発大連行き JAL827便のB787 Dreamliner。
そして成田発上海行き JAL873便のB787 Dreamliner。
B787好きにはたまらない時間帯。
そして青と白と緑のコントラストが夏っぽい。
おまけは茨城発福岡行き SKY831便のB737とトンビのコラボ。
今日はいい感じに飛行機雲も出てて気持ちのいい夏の青空だった。
そして夜はいつものように雇われマスター代理。
今日もひとまずひと通りの作業の流れは滞りなく、クオリティーも保ったままライン洗浄作業は終了したのだが、なんかイマイチひとつひとつの作業に微妙なタイムロスがあって、開店ギリギリまで作業に掛かってしまい焦ってしまいちょっと反省。
一回目は緊張、二回目は慎重、今回は気の緩みではないんだが逆に余裕が出た分何か所作に微妙なズレが出たのかも。
でもだいぶ作業の流れ自体は頭と身体に刷り込まれてきた。
そして今夜はウィスキー系が沢山出た。
入店するなり『黒生3つ!』って注文してきた強面の旦那さんに色々な銘柄とバリエーションを作らされて勉強させていただいた(笑)
でもまだまだ覚えなきゃいけないこと、知らなきゃいけないこと、勉強しなきゃいけないこと沢山あると実感した夜。
By zukimo • Airplane, Photo, Pub&Guinness, Sky&Cloud, Work • 0
6月 9 2019
苗植えと客飲み
梅雨の雨間をぬって後期分のトウモロコシの苗の定植をしてきた。
最初は朝からやるつもりで準備していったら、家の周囲は霧雨だったのに畑の周りは思いの外雨が降っいて作業に取り掛かりつつも途中で断念。
家に戻るとまた霧雨って・・・これだから南麓の天気は困る。
で、半分諦めつつも昼過ぎになったら空も明るくなってきたので、一人で畑に行って作業してきた。
なんかやると決めたことが出来ないと気持ち悪からね。
で、余分に作っておいたから良かったけど前期不足した分をなんとかギリギリ補た(^^;)
そして心配した前期分の苗は全株順調に生育中。
ついでにレタスの種蒔きもしておいた。
プロから見たら笑っちゃうくらいの量だけどね(笑)
で、今夜はお誘いを受けて久しぶりにお客として。
今日も満員御礼で大賑わいだったけど、ここのところなんか昔を思い出すとうか、とても優しい空気で満たさているようで賑やかだけどとてもいい雰囲気を感じるんだよね。
こういう雰囲気を守っていかなきゃいけないなとつくづく思う。
多分みんなそういう思いでここに来てるんだと思うけど。
そして今日もとても楽しいひと時を過ごせた。
By zukimo • Farm, Pub&Guinness • 0
6月 7 2019
定期体内調査
今日は年に一度の身体の内部調査の日。
CTと内視鏡検査をしてきた。
胃は相変わらず逆流性食道炎とポリープいっぱいだったけど、特にすごく悪いところはない模様。
CTの方も概ね良好とのことで、その他血液検査などの結果も良好で問題無いみたいで成績は上々。
やっぱり定期的に診てもらって気をつけるに越したことはないね。
周りの気だけは若い方々w、もう定期検診は必須ですよ。
そして書いてあるように身体はいたわりましょう。
ただ前回同様内視鏡検査自体はとても丁寧で上手で苦しくなかったんだけど、術後、腸に入った空気がなかなか出ずにお腹が張って苦しんだけどね(^^;)
テーブル用の伝票はフックに掛ければいいのだが、カウンター用の伝票がちょっと煩雑になるので何かいい方法はないかと考えて、こんなラックをこしらえてみた。
100均で買って来た収納ボックスの仕切り板を組み合わせただけだけど。
こんなちょっとしたことで作業がスムースに回るなら安いもの(笑)
早速忙しくなる週末を前に納入してきて反応は上々。
By zukimo • Goods&Gear, Life, Pub&Guinness, Work • 0
6月 4 2019
夏空と第二回
いかにも夏ぅ〜〜って感じの景色になってきた。
窓全開にして心地いい風を入れて、仕事中のBGMも達郎や角松にシフト。
そして夜は二度目のお助け代理マスターのお仕事。
メモアプリで作ったチェックリスト確認しながら今日も卒なく始業前のライン洗浄完了。
メモアプリ、ほんと便利!
そして心優しいお客さまで満員御礼の中、大きなポカもなくカウンター業務も終わった。
前回よりはテンパらなかったかな(笑)
でもまだ余裕なし(^^;)これからも精進しなきゃ。
By zukimo • Pub&Guinness, Work • 0
5月 30 2019
初夏空と初ミーティング
清々しい天気とこれぞまさしく初夏ぁ〜って感じの爽やかな今朝の景色。
空気と風が気持ちいい。
そして昨日は夕方から“サポート戦隊 常連ジャー”の初ミーティング。
先週の予行業務や先日の感想、これからの活動方針やら注意事項などなど、みんな自発的に集まって膝つきあわせて喧々諤々。
詳しくはこちら↓
客商売が本業の人もいるけどほとんどが本業じゃないけど、なんかみんなやる気満々(笑)
とにかく店の存続と店主たちが元気でいられるようにとの思いで士気が上がっている感じ。
店主が心配なのはもちろんだけど、女将も旦那を心配しつつも一人で店を守んなきゃいけないので、フィジカル的にもメンタル的にもきついと思うからね。
でも今日もちょっと様子を見てきたけど、店主を気遣って連日押し寄せる常連さんや、日替わりのフロントマンとかでなんだか連日妙な盛り上がりを見せている(笑)
By zukimo • Life, Mountain, Photo, Pub&Guinness, View, Work • 0
5月 29 2019
初任務終了
“常連ブルー”としての初仕事なんとか終わった。
火曜日は一週間の初めの大事な作業であるサーバーのライン洗浄から始まる。
事前に店主自ら主演されている「ライン洗浄のススメ」の動画を見て予習しておいたので最初にしてはいい感じにソツなく出来きた。
まあ元々機械モノは苦手ではないし段取り作業は好きだし、何より機械は何も言わないし(笑)
ただカウンター仕事はかなりテンパった〜〜(^^;)
これまでも何度かカウンターには入ってるけど、今までより作業量が多いし、覚えることも多いし、助けてもらうことも出来ないので常に緊張しまくり。
隣には怖いご隠居さんの目も光ってるし(笑)
でも温かい目で見守ってくれる常連さんたちと初御来店のとても感じのいい素敵な若者達に囲まれた恵まれた状況下でのデビュー戦だったので助かった。
しかしこれからは自分の対応いかんではこれまでの店の信頼に水を差す結果になるので、お客様に甘えずそうならないよう、また美味いギネスのクオリティーも下げないように気を引きしてめて精進しなきゃね。
何より店主にも安心して治療に専念してもらえるようにしないとね。
写真はデビュー戦一杯目のギネスのサーブ。
顔引きつってるなぁ(^^;)
でもご隠居さんから一応及第点はいただけたようだ(笑)↓
とにかくあとは任せて早く元気に戻ってきてね。じゃないと落ち着いてギネス飲めないから(笑)
5月 28 2019
常連ジャー見参
大切な仲間でもあり、我が家の憩いの場所であり迎賓館でもある大好きな村のPubの店主が病になった。
しばらくは闘病生活を余儀なくされる。
しかしこの店は自分をはじめ多くの方の心の拠り所でもある為閉められては困る。
そこで立ち上がった5人の常連ジャーたち!
その中の火曜日担当の“常連ブルー”を襲名いたしました(笑)
ってことで当分の間毎週火曜日は私がカウンターに立ちます。
他の4人のメンバーは皆素敵な女性なので火曜日だけ客入りが少なくなるのが心配ではありますが・・・(^^;)
奇特な方(そうじゃない方ももちろん)のご来店、心よりお待ち申し上げております。
入口開けて『ちぇ〜』とか『ちっ!』とか言わないでね(笑)
それにしてもあっという間に仕事ができる常連が5人集まるっていうものスゴイな。
何はともあれ店主には早く元気に復帰してもらって、また客に戻してもらわなきゃ。
で、以上時間やメニュースタッフ体制などなど本日より色々変更になるので
詳しくはこちらへ↓
“「入院治療のためパブの営業時間を短縮させていただきます-ギネスとパブと八ヶ岳と」”
5月 27 2019
季節替わり体調変わり
昨夜はお江戸で銀行時代の昔の同僚との女子会から帰ってきたカミさんといつものように村のPubで一杯。
メニューの変更でこれで食べ納めかもしれないめちゃ美味のリエットを大盛りでいただく。
カリッとした自家製バゲットといい塩梅の味付けのリエットが美味い!
そして勉強の為こんだけ長く通ってて初めて飲むキルケニー。
フルーティーで軽い感じの飲み口だけどなんか薬っぽくて・・・ギネスも最初は薬っぽく感じたけどね(^^;)
個人的にはやっぱりギネスが一番だし、ギネス以外ないな(笑)
そんな感じで朝起きたらなんとなく頭痛と倦怠感が・・・二日酔いではないけど週末からのヘンな酷暑もあって身体に疲れといつもの季節替わりの変調があるのかも。
体重も増加傾向にあるし(^^;)しばらくアルコールは抜いておこう。
あとは仕事上の色々なストレスもあるのかもね、早くこの仕事に決着つけたいと思う今日この頃。
いやホントに(^_^;)
By zukimo • Dinner, Life, Pub&Guinness • 0
最近のコメント