2月 19 2021
Pub&Guinness
1月 2 2021
Discover 北杜

訳あって新年早々神社巡りをしてきた。
昨日の逸見神社に続き今日は高根にある神社を三社廻った。
最初に行った長閑な里山の佇む原山神社。

南に富士山、北に八ヶ岳、東に金峰山、西に甲斐駒と山岳信仰の山を結ぶ線が交差する場所に建ていて、どう考えても最強のパワースポットだろうと思う場所にある。だからとても居心地もよく落ち着くしそこに居るだけで何か得るものがある気がする。景色を見ているだけで気持ちがいい😌
ここは何度でも来てみたそんな場所。
その後六社神社、伊野神社と巡ってみたがそれぞれ地域に密着した趣のあるお社だった。
これまであまり気にかけてなかった地元のお社だったが、こうしてみるとなかなか興味深いし、まだまだ知らない所が沢山あるなと実感。

で、夜は村のPubに行ってギネス始め。
またカウンターでくっだらないバカ話して大いに楽しんできた。
十数年ぶりに何処にも行かず何もせず家でのんびり過ごす正月。
これはこれでとても居心地がいい。
By zukimo • Life, Pub&Guinness, Trip & Travel • 0
12月 20 2020
節目の誕生日に

この世に生を受けて55年目の夜明け。
SU-METAL生誕23年目の夜明けでもある12月20日は静かで美しい朝の景色でスタート。


そして誕生日なので免許の更新に行ってきた。
受付を済ませ講習を待つ間、車中で好きなアーティストの記事を読む静かな時間。
そしてさらばゴールド免許😔、5年後にまた会おう🥺
で、夜は村のPubに行って好きなモノに囲まれ、ささやかな生誕祭を祝ってきた😌
お祝いに噂の英国式クリスマスプディングとレモンメレンゲケーキがセットになったスペシャルなプレートも頂いた😋
どちらも超美味しかったDeath🤘😆
今夜もごちそうさまでした。
おかげさまで今日は久しぶりに自分のことだけに専念した一日になったぁ😆
By zukimo • Dinner, Early Morning, Event, Life, Photo, Pub&Guinness, SunSet • 0
11月 22 2020
第三ステージ開幕?

すっかり晩秋から季節が進んだ冬晴れの家の裏の景色。
しかし昨日に続き今日もまた季節外れの小夏日和😅
先日から実家に泊まり込んで義母の様子見をしているみ〜さんを迎えに再び上京。
“我慢の三連休”の中日、事故や大渋滞の下り線を見つつ『どこが我慢だよ』😅と思いながら、がら空きの上り線をクルーズコントロールを効かせて快適にドライブ。
今更ながらだがクルーズコントロールは快適でいい、何より『抜かしたければ抜けば』という感じで妙にリラックスできて心にゆとりが出来るし😁
まあそんなこんなで青梅に着くと・・・暑い😅
照りつける日差しがまるで夏のように痛いし😅
で、ひとまず義母の方はというとまだ完全ではないけど容態は落ち着いてきてはいる様子。
そんな様子を見てちょっと動揺していた義父も少しは落ち着いてはきている。
何れにせよ近々義母は介護認定の手続きをする予定、もうちょと前にやっとけば良かったという後悔はあるが。
第二ステージがひとまずひと段落というところで、覚悟はしていたけど、第三ステージの開幕かな。

それから買い物やウチの父親の様子も見たりしてから家路へ。
がら空きの下りの中央道談合坂を登りながらサイドミラーに映る大渋滞の上り線のテールランプの列が怒れる王蟲の群に見えるのは自分だけではないはず😆
ほんと、『どこが我慢だよ』🤨って呆れるほど混んでた。
で、無事に山に戻って選挙に敗れヤサグレている店主の愚痴を聞きつつお疲れさまの一杯。
By zukimo • Life, Pub&Guinness, View • 0
11月 8 2020
新蕎麦を食べに

一昨日昨日とお引き渡しした新施設でお披露目会があり、一応設計屋と施工屋も居て欲しいということで2日間常駐してきた。
一昨日は休みのみ〜さんも見学がてらほぼ常駐、来場する他の色々な施設の関係者と懇談を楽しんでいた。
こんな事でもないと会っておしゃべりすることもないらしいし。
そして皆さん一様に広くてシンプルな空間構成と機械式浴槽を絶賛していた。
やはり使い易くて新しい施設には憧れるようだ😁
何はともあれ無事二日間終了して、これにて本当にお役御免となる。
もう通えなくなると思うとなんとなく寂しいけどね😔
お礼に珍しい紅白饅頭もらってきた。

で、休みの今日、やっと新蕎麦を食べてきた。
案の定大行例の三分一は諦め、近所の月舎さんへ。
言わずもがなこちらも繁盛だったけど、良いタイミングで入店できたので落ち着いて新蕎麦を味わえた😋
でも、やっぱり蕎麦食べるなら平日に限る😌

で、色々ひと区切り出来たので夜はお疲れギネスを。
相変わらず至福の一杯だったけど、今日一番の至福は裏メニューで出してもらったガーリックトーストチーズ乗せ😆
もう出て来た瞬間美味いっ!!って言っちゃったくらい🤣
今のところカンバーニュ部門暫定1位😆✨(写真撮るのすら忘れた😅)
By zukimo • Event, Food, Lunch, Pub&Guinness, Ramen&Noodles, Work • 0
10月 22 2020
まだ一年
去年の今頃はまだカウンターに立ってたんだなぁ・・・
なんか一年前のこととは思えない。
とにかく元気になってくれて何より😌
By zukimo • Life, Pub&Guinness • 0
9月 27 2020
ONE子の車検で
N-ONEの車検お願いしに行ってくる。
期末ってこともあり次から次へと車検のお客さんがやって来ていたけど、そんなにさばけるんだろうか?と余計な心配をしたりして。
そして軽かと思ったらシャトルが代車で提供された。
しかも最新版のハイブリッド版。
十数年前と5年前の車乗りからするともうまるで浦島太郎状態。
もうエンジンスタートからして気持ち悪い(^^;)
そして何でしょう、この摩訶不思議なシフトレバーは(・・;)
車のデザインといい、乗り心地といいこれはウチの車には絶対ならないね(笑)
とりあえず借りてきたけど、これでドライブする気にはならないので明日N-ONE取りに行って返しに行くのに乗るだけだろうな(笑)
ホンダさん、もっと魅力的な車作ろうよ。

午後からは久しぶりのまとまった雷雨。
しかもかなり近くで雷鳴までするようなやつ。
そして東に去ったあと虹も出た。

で、夜は夕飯作るの面倒臭いので久しぶりにPubへ。
Go toキャンペーンの影響もあるのか、店内はなかなかの混雑。
まあ気をつければソーシャルディスタンスは保てる感じではあるけど。
でも今年やほんと集客が読めないとか。昨日も土曜日なのに空いていたらしい。
早く何も考えずに飲めるようになるといいな。
By zukimo • Car, Life, Pub&Guinness • 0
6月 25 2020
今月最後のお勤め

最後のライン洗浄してきた。
なんか今日はチェックリストが要らないくらい手際よく流れるように作業出来たけど、なぜ?
まあ当然BGMにBABIMETAL流してはいたけど(笑)
そして今日の洗浄も完璧、試飲が美味いっ d('∀')

7月からは通常営業に戻るみたいだけど、早くこんな風にテーブル席でギネスを楽しむお客さんで賑わう店に戻って欲しいね。
それはそうと、今日ヒグラシの初鳴き聞いた!もう夏だな。
By zukimo • Pub&Guinness, Work • 0
6月 18 2020
沁み渡るぅ

結局朝方3時まで掛かってようやく図面のケリがつく。
午前中微調整して午後図面提出してきた。
今月からいよいよ・・・というか、や〜〜っと工事が始まるジイちゃんバアちゃんの保養所の次はお馬さんの保養所です。
またシンプルだけどちょっと大きいデス(^^;)
こうやって仕事頂いていてこんなこと言うのはなんだけど、そろそろ「シンプルでコンパクトな家」のお仕事がしたいデス(^_^;)

で、本日の締めは先週に続きライン洗浄のお仕事。
今日はBM聴きながらノリノリで、でもバカ丁寧にやったので先週以上に美味しく仕上がっていると思います(笑)
仕事頑張ったし洗浄後の試飲の美味さが沁み渡るぅぅ〜〜

By zukimo • Pub&Guinness, Work • 0
最近のコメント