SKI

穏やかで美しい連休最終日

連休最終日
今日も穏やかな良い天気のスキー日和だったサンメ
昨日に引き続きホワイトボードに並ぶたくさんの“正”の字と50名超のイントラの名前
ゲレンデは混雑はそこそこだったけどスクールは大賑わい
今日も巡回サポートでたくさんのちびっ子のスキーデビューをお手伝いた。

そして午後はJr検定の検定員して、検定発表の裏で明日の配者準備。
寂しいホワイトボードではあるけど、これはこれで実は大変。広く浅いクラス分けを少ない人材で回るようにするのは至難の技、困った時に助けてくれるスタッフのおかげでなんとか明日も回せそうデス😅

淡いピンクとオレンジの東の空と美しい富士山
細い月が浮かぶ帰り道の黄昏時の空
心地良い疲労感の仕事帰りの今日の夕焼け空

復活コロナ前

春っぽいパステルカラーのグラデーションの空だった今朝
四日連続で今日も穏やかな陽気の良い天気

そして連休中日、予想通り怒涛の混雑を迎えた今日のサンメ
スクール受付やリフト券購入、レンタルの申込みの長蛇の列で埋め尽くされる狭いセンターハウス
コロナ前に戻ってきた感じ😱それでもまだあの伝説の連休中日ほどではなかったけど。

そしてホワイトボードに書き込まれた無数の“正”の字と配者されたイントラの名前
これを見てると毎度「日本中探してもこんなおかしなスクール無いな」と思う🤔
そして並んだ“正”の字が美しいと絶賛されたw😆
ひとまず連休もひと山越えた、スタッフの皆さんご苦労さまでした。
明日もう一日頑張っていきましょう。

ナーバスな三連休初日

三連休初日。
今日もまた穏やかな陽気の良い天気
三日連続でこんな天気が続くのは珍しい。

そんな今日は級別検定の主任検定員を仰せつかり、僭越ながら1級17名、2級20名の受験者の方々のジャッジをさせていただきました。
そして絶好のコンディションの中、1級5名、2級8名に合格証をお渡せしました。
検定担当のスタッフの皆さん、その他スタッフのご苦労さまでした。
明日は恐怖の三連休中日、また怒涛の一日になりそうですのでよろしくお願いします。
こちらは朝イチ検定バーンチェックで新車の逆エッジをくらい転倒😱
左肩を強打し只今腕が上がりません😢

大雪の翌日のThe Day

月と明けの明星が浮かぶ大雪の次の日の朝
嘘っくさい抜けるような真っ青な空の雪景色
新雪の朝の天空の仕事場
最っ高ぉ〜の雪質と天気で写真にもスキーにも正に“The Day”

新車もやっと馴染んできて何するにも「この板最高ぉ〜♪」と超ぉ〜気持ちよく滑れた😆
で、午前中は新人研修も兼ね3歳、4歳、5歳のちびっ子のスキーデビューをエスコートし、午後は78歳の旦那さんの“二級への道”で徹底的にポジションにこだわってレッスンした。
そして帰りに床屋に行ってスッキリ😆

雪上がる

ひと晩明けて積雪約20cm弱⛄️ 予想より少なくて良かった。
そして5時半頃から雪掻きして、四駆スタッドレスでもハンドルが取られるワクワク・ドキドキするようなワイルドな雪道を登って仕事場へ。
まるで雪国のスキー場のような今日のサンメw😆
でも仕事が無かったので受付業務だけして早々に山を下りてきた。
今日はこれから数字と睨めっこデス🤘
それにしても除雪された道がワイルドすぎる😅

雪上りの夕方
久しぶりによく降りました
そしてこのままだと明日の通勤路が怖い・・・

モヤモヤする雪の日

久しぶりに朝から雪模様になったサンメ
それでも予報とは裏腹にレッスン時間には良い天気になった
そしていつものごとくギリギリの配置でレッスンを回す週末。
人が居ないんだったら取らなきゃ良いのに無理して取るから緑の園は修羅場に。
新雪ではあるものの、すごく滑りづらい雪にちびっ子悪戦苦闘
さらに新人に経験を積ませるのは良いがそれはこちらサイドの事情であって、力量不足のスタッフが回すレッスンなんて親御さんたちは望んじゃいないっての分かんないだろうか?

まあこちらはこちらで他のクラスの人員不足の穴を埋めトラブルにならないようサポートに徹するのみ。
その結果またウチのスクールのファンが増えればそれで良い。
なんとなくモヤモヤした気分の1日も終わり、明日の準備をしっかりして山を下りる。
明日は久しぶりに家で過ごせる休みだ♪

大変な節分の日

静かで色鮮やかな早朝
霧氷の木立ちに下弦の月が浮かぶ始業前
冷え込んだ節分の朝の風景

常設レッスンに加え恒例のイベントも加わった上に諸事情でパトロール要員が大量に欠員だった今日のサンメ。
ハイシーズンの週末ってことでお客さんもそこそこ入って混雑してて、こんな時に限って怪我人やらトラブルが多発。
さらに大会の撤収中、パトの遥ちゃんがCコースをモービルで下る最中に、バランス崩して転倒😱
横転したモービルとソリが斜面を滑り落ちるのを見守るしかない我々😨
幸いお客さんにも被害もなく、遥ちゃんも放り出されたショックはあったものの大きな怪我もなく大事に至らなくて良かったけど、一歩間違えば大惨事になりかねないところだった。ほんと見ていてヒヤッとした。

そんなことで今日も配者、巡回、サポートに大会の片付けと裏方作業にパトに代わってFコースを自身で下りられない一般客のレスキュー行ったり、最後は終パトのお手伝いまで。
くたびれたけど、昨日お相手した母娘の滑りがさらに進化しててお礼を言われたて救われた。
明日も頑張ろう。

また雪上の日常へ

また今日から雪上の日常へ
昨日の暖かさで解けた雪が、今朝の冷え込みでガチガチの状態
そんな中、午前中はBクラスを担当して、先日の検定で残念ながら不合格になったウチのスタッフの女性とヴィンテージクラブでBクラスへ回されたご婦人を相手に、ポジションの修正から検定種目の講習を。
カナダ出身の女性、やはりお国柄か根がパウダー滑りなのでポジションがど後傾w
そのままでは当然検定は受からないので、修正してみたら見事に化けたw
よく解らないまま滑っていたシュテムターンも出来る様になったし、大回り小回りもまだ荒削りだけど良くはなった。

そして午後はDクラス担当で10年ぶりにゲレンデに立つお母さんと数年ぶりに戻ってきた娘さんを相手にプライベートレッスン。
滑って止まって曲がれるまでをエスコート。こちらも目まぐるしい進歩を遂げ、お母さんに至っては教えていないのにパラレルっぽい滑りにまでなるしw 大満足でレッスンを終える。
午前午後共にこうして進歩が目に見えるから、このレベルのレッスンはこちらも楽しいし、やめられない。
予報に反して天気も陽気も雪質も良く気持ちよくスキー出来た。
しかしまだ新しい板には馴染めて無いけどね。

やっと1月が終わる

静かで穏やかな今朝の朝焼けの空と
不穏な雲が覆う赤岳上空
すっかり春の陽気とゲレンデと化した今日のサンメ
でも冷たい風が吹いたり雪がチラついたり微妙な天気

そんな中、学校スキー教室の巡回中滑りながら寝落ちしそうに・・・相当疲れてるかも😅
まだ1月だっていうのに
明日は休みだけどまた青梅までロングドライブ、道中気をつけないとね

春の陽気と占いハズレ

朗らかな天気の今日の天空の仕事場より
すっかり春の陽気のサンメ、天気も良く絶好のスキー日和の今日
プライズ検定の留守を預かる中、久しぶりAクラスの担当

今朝の占いがこんなだったのでちょっとナーバスになっていたけど、正指持ち、正指受験、準指受験、ヴィンテージの四名様を相手にポジションに注視したレッスンをして、それなりに得るものが有ったようでホッとする午前中。

残った正指持ち、準指受験のご夫妻を相手に受験対策用のレッスンを。改めて検定種目の意味とか解説しながらレッスンすることで理解力もアップ、苦手だったコブも滑れるようになられてご満足得られたようでホッとした午後。
占い通りにならなくて良かった良かったw😅
それはさておき、一昨日突然無効になっていっさいログインも出来ない状態になってしまったAppleID。
今日サポートのお姉さんから電話が入り、一緒にチェックしてもらったら・・・あれ?なんの問題も無いじゃん。
いったいこの二日間はなんだったんだろう🤔う〜んモヤモヤする。