3月 19 2017
SKI
3月 18 2017
春先三連休
今日のサンメ。
今シーズン最後の三連休、連日イベント目白押し。
今日は第一弾、大人のお祭り「マスターズ」
気持ちのいい天気のスキー日和のもと足自慢の老若男女がカッ飛んでましたよ。
こちらは大会で出払った常勤の留守を預かり、受付業務から配者、パークをはじめ全体の巡回等々の受け持ち。
初日ってことで思ったほどの混雑でもなく、そつなくこなした。
明日は中日でただでさえ混雑する上、またイベント目白押し(^_^;)
スタッフの皆さん、気張っていきましょう!
そしてお彼岸ってことで。
“長萬”のぼた餅が美味すぎるぅ〜(T△T)
3月 14 2017
研鑽日
今日のサンメ。
雲間から時々赤岳が覗くはっきりしない天気。
今日は仕事じゃなかったけど、自主研鑽のためプライズテストに同行して勝手にジャッジ(笑)
一応目合わせさせてもらって大体同じような結果にはなったけど、判定についての根拠の裏付けをうまく伝達できそうもないところにまだまだ勉強が必要ってことを実感(^^;)
やっぱりプライズは難しいけど、しかしいい勉強をさせていただいた。
そして検定中なんとか天気が保ってよかったね。
一瞬の晴れ間から覗く今日の赤岳山頂。
そして昼休み抜きでぶっ通しで検定していたスタッフの皆さんご苦労さまでした。
3月 12 2017
緊張の一日
今日のサンメ。
まずまずの天気で雪質はバッチリ!最高の検定日和となりました。
午前中はいつものように閑散としたパークの管理人、午後は2シーズンぶりの級別テストの上、主任検定員という大役を(仕組まれて^^;)仰せつかりちょっとドキドキ(笑)
見上げればなんとなく歪んだ不思議な今日のハロ(日暈)。
便名は判らず(笑)
で、こんなことや事前講習を覗き見したりして緊張をほぐしていたりして(^^;)
それでも緊張する中、いろいろ助けてもらってなんとか滞りなく検定会を運営。
コンディションも良く天気もいい中で無事終了。
そして1級9名、2級6名の合格者の皆さんにおめでとうを伝え、ドキドキだった後評もなんとかビシっと伝えるところは伝え、なんとか無事検定会を終えることがでた。(後評は数日前から考えていたりして^^;)
ただ終わったと同時にまた知恵熱が・・・(^_^;)
何はともあれスタッフの皆さんお疲れさまでした。
3月 11 2017
久しぶり
今日のサンメ。
風もなく程よい陽気ながらこの時期にしては雪質最高のスキー日和。
午前中は久しぶりに大人のCクラスを担当し、大人の男性とマンツーマンレッスン。
本当は初心者のママさんとマンツーマンがしたかったんだけど却下されちゃったので(笑)
しかしながら2級検定用の種目レッスンをやることで、お客さんはもちろん、自分の修正にもなった。
お客さんも得るものがあったようで、こちらも見ていて進化していくのがわかったので良かったし間違いはなかったとちょっと自信戻ってきた(笑)
午後はいつも通り園長代理に戻ってちょっと寂しいパークを管理。
で、本日の研修は明日の級別テストの目合わせかねて実技研修。
明日は久しぶりに1級の検定員を仰せつかってる(^^;)
帰り際にまたいい月が昇ってきた。
そして今日の帰り際の北岳と鳳凰三山の夕景。
明日もいい天気なりそうだ。
3月 4 2017
春スキー日和
今日のサンメ。
寒くなく暑くもなく程よい陽気の春スキー日和。
今日のお相手はKレッド3〜4歳軍団(^^;)
でも今年の初め全然滑れない止まれない頃から見てきたちびっ子たちだったので、こんなに上達したことにオジさんはとても嬉しい♪
でもなかなか言うこと聞かないんだけどね(^^;)
でもなんとか手なずけた(笑)
そして赤岳上空をDAL158便・Detroit行きのB747通過中。素敵です♪
それにしてもスキーがどうにも上手くならない(︶︿︶)
まあスキー場にはいっぱい居るけど、自分の為の滑りはほとんどしてないから当たり前かf^_^;)
正指の実技検定を合格した時をピークに、年々自信喪失していく今日この頃(^^;)
2月 27 2017
鉄は熱いうちに
今日はちょっとのんびりと。
「鉄は熱いうちに打て」っていうので、今回の理論の検定問題の解析も加えながら、今後の仲間の受験者の参考にと想定問題の改訂版を制作。
ついでに答え合わせもしてみたが、やっぱりうる覚えしていた箇所と想定外の場所をミスしていた模様(^^;)
それでも3か所だけなので全然OKだったと思うけど。
それより漢字の誤変換がたくさんあって(^^;)“受験 → 受検” いやはやこれには気がつかなかったし、これでず〜っと覚えていたのはマズかった(笑)
まあ試験中気がついて本番解答では修正したけどね。
来年まではこれ使えそうだ。
2月 26 2017
新たな資格
いよいよ結果発表を迎えた。
3つのカテゴリーの内、我々A級検定員班が最初に発表。
受験者40名中合格者38名の受験番号が正面の大型スクリーンに一括でドンっ!と。
ありました我が37番!+.d(・∀・*)♪゚+.゚
おかげさまで無事合格させていただき、三点セットを頂いてまいりした<(_ _)>
そしてウチのスクールからの受験者は全て合格!d('∀')
指導員、ボード指導員では仲間内で悲喜こもごもあったけど、ひとまずこれにて一大イベントは終了。
受験者の皆さん、検定会関係者の皆さん本当にお疲れさまでした。
今の晴れ晴れとした気持ちを表しているかのような今日の八ヶ岳。
今日も素晴らしい真っ青な空が広がっていた。
そんな景色を眺めつつ、合格発表終了早々仕事をしにお山へ、感謝を込めしっかりご奉仕しないとね。
そしていつも通り何も変わらずレッスンサポートし、午後はJr検定し、集計、発表、お金の清算して・・・最後に終礼であいさつ(^^;)
今夜はお気に入りのお酒を飲みながらのんびりさせていただきま〜す。
By zukimo • Event, Mountain, Photo, SKI, Sky&Cloud, View, Work • 0
最近のコメント